text
stringlengths 32
259k
| id
stringlengths 3
43.6k
| text_length
int64 32
259k
|
---|---|---|
ゼラチンの分量が変わるとその他の分量が中途半端なg数になってしまうので、おすすめしません。レシピ通りもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
フルーツが出っ張らないようにするためには、入れすぎないように量を調節してください。ゼリーにはお好みのフルーツを何でもいれていただけますが、メロンやオレンジ、さくらんぼ等がおすすめです。おいしく作れますように。
お使いいただけます。冷凍のフルーツを使用する場合は解凍をし、キッチンペーパーなどで水気をとってから使用してくださいね。
代用可能です。お好きなフルーツでアレンジできますので、ぜひ色々と試してみて下さいね。
ご使用のゼラチンによって、温度が決められていますので、ゼラチンの説明書きを読み、使用する湯の温度の調整と、手順3で鍋に②を入れる温度に注意してみて下さい。
キウイですとゼラチンとの相性が悪い為、作るにはひと手間必要になってしまうので固まりにくくなる可能性がありますので、
サイダーでも炭酸水でも結果は同じで、ただ炭酸が抜けてしまうだけですよ。
サイダーなどを入れてもいいんですか?そうすると何か変わってしまいますか?
| 14905,14906,14907,14908,14909,14910,14911,14912 | 500 |
クラブとしても非常に残念ではありますが、本田選手の今後の飛躍を心から願っております。
本当にありがとうございました!そして、何よりも両親の支えが自分にとって大きかったです!
三年間の中でたくさんの仲間とサッカーができ、本当に幸せな時間を過ごせました!
ここで経験したことをこれからの人生の中で生かしていきたいと思います!
| 14914,14915,14916,14917 | 161 |
「エル(ELLE)」が今年のナンバーワンの映画を選ぶ「エル シネマアワード 2018」で「エル ガール ライジングスター賞」を受賞。11月26日に行われた授賞式では、寺島しのぶ、東出昌大ら錚々たるメンバーと並び、喜びの表情を見せたモデルのKōki,さん。春に鮮烈なデビューを果たして以来、ニュースの流れない日がないほど話題を集めています。
また、長い歴史のあるブランドや職人さん手作りの物、古都や遺跡など歴史に関わることにも縁があり、この性質の中で一番、家族に縁が深い人です。そしてご家族を見てみると、お父様は「山星人のラバー」。自分の考えをしっかり持っていて、皆を支える大きな存在。「山」と「大地」は、しっかりと繋がり合ってる関係性だから、困ったときに相談すると、必ず良いヒントをくれるはず。
お母様は「木星人のファイター」。枝が多方面に伸びていくようにいろんな分野で活躍できる人ですね。そして「木星人」は根をどこに張るかが大切になってきます。その観点から見ると、旦那様が山星人、娘さんが大地星人というのはとても居心地の良い環境なんじゃないでしょうか。「山」「大地」「木」というこの3人の組み合わせは、家族であれば理想の関係だと思います。
フォーチュンサイクルを見ていくと、現在は「試練期」。ここから19歳までが、人生の基盤を作り上げる時期です。そして、悩み、不安になりやすい時期でもあるので、人と比べたり、ネガティヴに考えてしまったりと自分を追い込んでしまいがち。注目を浴び、学びも多いこの5年間は、好きなこと、気分が盛り上がることを息抜きにして、少しずつ着実に成長していければ良いのではないでしょうか。そして20歳から大きくスターの扉が開きます。そこからさらにスポットライトを浴び、注目を集めることでしょう。
理想と現実とのギャップに悩んでしまいそう。やりたいことやビジョンはあるのに、うまく話が進まなかったり、必要なときに材料が揃ってなかったりと、苛立ちを感じてしまうかも。細かな部分まで見落としがないようにしっかり準備を整えましょう!
スピード感が大切になります。理屈で考えたり、常識の枠にとらわれてしまうと、せっかくの牡牛座さんのセンスを発揮できずに終わってしまいそう。無理に常識人になろうとせず、自分の直感やテンポを大切にして取り組むといいでしょう! そうすることで大きなステップアップが見えてくるかもしれません。
人から聞いた話には要注意! 何事もしっかり確認せずに鵜呑みにしてしまうと重大なミスが待っているかもしれません。しっかり事実を確認したり、出どころを確かめないと振り回されてしまいます。また、口は災いの元とならないように、自分自身も発言には注意して過ごしましょう。
仕事や家族のこと、遊びや旅行の計画など多方面で考えたり、動き回ったりすることが増えてしまいそう。その分、きっちり確認しておかないと、大切なことを忘れてしまったり、無駄が増えてしまう予感。同時に複数のことをこなさないといけない時こそ、優先順位を考えたり、To doリストを作るなどして、工夫しましょう!
今週の獅子座さんは小さなことでも楽しみを見つけることが大切です。毎日の仕事に追われ、自分の役割を全うしようとして、ただの流れ作業のようになってしまうとモチベーションが低下することに。「この仕事が終わったら美味しいスイーツを食べる!」でも構いません。小さなご褒美を用意すれば、ちょっとずつ運気は上がるはず。
自分のことよりも周囲のフォローに回ることが多くなりそう。そのため、自分のことはスローペースになってしまいますが、他の人の考え方ややり方を学ぶことができて、結果オーライに。むしろ学びの時間だと思って、お世話をしてあげると良いでしょう!
スケジュールを詰め込みすぎるとバテバテになってしまいそう。無理せずにちょっと余裕を持って過ごしたほうが、モチベーションをキープ出来るはず。もし自分じゃなくても出来る仕事だったら他の人に任せ、人のペースに合わせすぎないことが大切。乗り気になれないイベントなら、ときには断る勇気も必要かもしれません。
恋も仕事もお金も手に入れたいなら、今週はルックスを磨くとき! 洋服やバッグ、靴が汚れていたり、ほつれていたりすると、愛され度数低下のサイン。いつでも皆から声を掛けられたり、気にかけてもらえる存在を目指せば、皆があなたのファンになってくれるはず。欲しいものを手に入れたいなら、まずは自分の身なりを整えましょう!
「人から言われたことに正解はない」と思って、自分の感覚を信じることが大切です! 今ノリノリの射手座さんは人に合わせる必要はありません! 今週は自分のやりたいことだけを追求してください。そうすることで新しい可能性を感じ、今までとは全く違うものに好奇心を刺激されるはず。
今までじっくり進めてきたことが、日の目をみることになりそう。だからこそ、温めてきたプランや技術があれば、皆に発表してみると良いでしょう! 自信を持って伝えることで、あなたをバックアップしてくれるメンバーが出てきたり、理想的な形で注目を集めたりするはず。その代わりアイデアだけパクられないように話す相手は厳選して。
今週は、様々なヒントが見つかるとき。今までずっと悩んでいたことや、答えが出なかったことに良い解決方法が見つかったり、助っ人が現れてトラブルを吹き飛ばしてくれたりと、曇天が一気に晴れることでしょう! 閉鎖的にならず、いろんな場所に遊びに行けば、よりそのチャンスも倍増するはずです。
今週は立ち止まる時間を作ってみると良いかもしれません。ここ最近やるべき役割が増えていっぱいいっぱいになっているはず。職場でも、大切なことをお願いされたり、逃げ出せないポジションに配置されたりして、頭がパンクしてしまいがちに。そんな時こそ、お風呂にでもゆっくり使って、無心の時間を意識的に作りましょう。まずは心のデトックスを!
| 14919,14920,14921,14922,14923,14924,14925,14926,14927,14928,14929,14930,14931,14932,14933,14934 | 2,465 |
「デジカメを買ったけど、どうもうまく撮れない」 「これからデジカメを買って、子供の笑顔をたくさん撮りたい」 プロカメラマンにしか撮れない写真もありますが、 お父さんお母さんにしか撮れない子供の写真もあります。 ちょっとし … 続きを読む →・・・
最高の職場のつくりかた。をテーマに、 社員が、喜び、幸せを感じる職場を、一緒に考えてみませんか? 多種多様な経営者の方々と意見交換しながら、学んでみませんか? 全国各地から優秀な経営者達が共に学び合う経営塾に通うlove … 続きを読む →・・・
今よりも幸せになりたい! 今よりも大切な人ともっと良い関係を築きたい! そんなあなたに「幸せになる技術」を伝えます。 「技術」って? 難しいことはありませんよ。 努力より正しい選択が大切という「技術」を、ワークを通じてお … 続きを読む →・・・
今よりもっとハッピーになりたい! 今よりもっと大切な人と良い関係を築きたい! 今よりもっと目標達成したい!! どうせ自分にはそんなの無理! そういうのって特別な人だけが得られるものなんでしょ? なーんて思っているそこのあ … 続きを読む →・・・
部下や上司、配偶者やパートナー、自分の子どもや親はなぜ、あんな行動やこんな行動をするのだろう? そんな事に頭を悩ませた経験はありませんか? ひとの行動のメカニズムを知る事によって、相手の行動の「真意」が解れば、日頃頭を悩 … 続きを読む →・・・
日時:3月4日(月)18:30~20:30 会場:三沢市国際交流教育センター 研修室2[こんな方におススメ] ・何か新しいことにチャレンジしたい ・起業を志している ・自分を変えたい ・打ち込める何かを探したい ・夢を描 … 続きを読む →・・・
仕事でもっと成果を出したい!業績を上げたい!と思いますか? 職場での人間関係のストレスから解放されたい!と思いますか? そのための効果的な対策をお持ちですか? 経営者として、地域を牽引するリーダーとして活躍する地元八戸市 … 続きを読む →・・・
| 14936,14937,14938,14939,14940,14941,14942 | 868 |
仕事で結果を出すために、必要なたった1つのこと。 _ ZERO-SENSE
あなたは、結果を出すためにどんなことを意識、行動していますか?
それまでは、同僚達と、楽しく会話をしながら仕事をしていたものの、
"なんで、このやり方で、懸命にやっているのに、結果が出ないんだ!"
なんでしょう、結果を出せていない自分に対して、腹立たしくなるんですね。
そこからは、”やるしかない!”と、集中モードになって、やり始めたら、、、
ある意味、片手間のようなかたちで、仕事をしていた時があったかもしれません。
今の仕事は、ながら仕事や、片手間で、数字が出るほど、楽な仕事ではありません。
"よし!絶対数字取ってやる!"と、意気込んで、集中していた時だったと思います。
けれども、キチンと意気込みと、集中することを忘れずに、取り組んでいきたいと思います。
細胞分裂を始めた細胞が、1、2、3、4、、、、と増えていくのではなく、
1、2、4、8、16、32、、、、、と増えていくイメージです。
目に見えるかたちで、結果として出る前に、諦めたり、投げ出したりしてしまっていたのです。
| 14944,14945,14946,14947,14948,14949,14950,14951,14952,14953,14954,14955,14956 | 482 |
トロテック・グループの経営陣が、それぞれの視点でこれまでの20年を振り返ります。
20年前、当社はビジョンの実現化を目指し、今日まで実に多くを成し遂げてきました。トロテック・レーザーは様々な企業の収益向上に貢献しただけでなく、医療技術や研究調査での活用を通じて、私達が暮らす世界に小さな変化をもたらしてきました。私はこれまでの偉業を成し遂げたトロテック・チームに大きな誇りを持っています。そして私達の旅はまだ始まったばかりであると確信しています。
トロテックでの過去20年間を振り返って、2~3語で凝縮した歳月を表現しようとするならば、次の3つのキーワードが浮かびます。生涯学習、面白さ、そしてプライド。会社や従業員は日々新しいことを学び続けています。私はこうした開放的な環境こそがトロテック成功の秘訣だと考えています。私はこの素晴らしいチームの一員であることを誇りに思います。そして、これからもトロテックが未来に向けて偉大な成功を追い続けていくと確信しています。
19年前、私は顧客の一人としてトロテックとの関係をスタートしました。当時私は、目の前に広がる可能性を前にして、未知の恐怖と興奮が交差するのを感じました。トロテックは、私にとって特別以上の存在です。なぜなら、職業人として、個人として、そしてもっと重要な点ですが家族として、これまでトロテックと一緒に成長してきたからです。安定したリーダーシップと指針を背景に、私達は次の20年も自社に対して変わらぬ自尊心を抱き続けることができるでしょう。
| 14958,14959,14960,14961 | 651 |
Perfumeのライブといえば、メンバーによるキレッキレのダンスパフォーマンスが特徴的ですよね。そして、そのダンスパフォーマンスに合わせた視覚的な演出が行われていることでも有名です。
ライブのセットといえば照明、映像、レーザー、スモークなどがよく利用されますが、Perfumeのライブでは、新しいエンターテインメントの領域を提唱するような様々な技術が使用されています。
もちろんPerfumeのライブでもスポットとレーザー照明による演出が多く使われていますが、それだけではなく、3人の衣装にプロジェクションマッピングを施したり、ウェブサイトやモバイルアプリなどから収集したデータをライブ映像に重ねるなど、先進的なアプローチが散りばめられています。
全体的に空間は暗め。バックバンドもバックダンサーもいないステージ上で、Perfumeの3人が際立って見えるよう演出されています。この効果はPerfumeを観に来たファンたちの集中力を増す効果があって、見ている方は感覚が研ぎ澄まされるような感覚になるという効果を狙っているんだとか。
| 14963,14964,14965,14966 | 465 |
携帯、タブレットにて本アプリをインストールした後、アプリのアイコンをタップするだけで簡単にカジノにアクセスすることができますので場所を選ばず、いままで以上にお手軽にオンラインカジノでお楽しみいただけます!是非ご利用ください!
1、下記のリンクよりダウンロードサイトに接続しアプリファイルをダウンロードします。
2、リンクを開くとアプリのダウンロードが開始されます。ダウンロードしたファイルをタップしインストールを行います。
3、インストールがブロックされる場合がございますので、そちらのポップアップが表示されましたら設定をタップいたします。
4、端末のセキュリティ設定画面に移動いたしますので【提供元不明のアプリのインストールを許可する】を有効にします。
5、設定が完了いたしましたらアプリのインストール画面が表示されますので、インストールをクリックいたします。
6、インストールが完了いたしましたら【開く】をタップすることでアプリが起動いたします。
7、お客さまのご利用の端末の位置情報がオフになっている場合にアプリに接続できないエラーが発生する場合がございます。
8、その際はご利用の端末の【設定】から【位置情報】をクリックいただき、位置情報をオンにすることによりアクセスが可能となります。
9、アプリが正常に起動いたしました!アンドロイド版ジパングカジノをお楽しみください!
| 14968,14969,14970,14971,14972,14973,14974,14975,14976,14977 | 591 |
※ご予約の際に必ず「ホームページの初回限定の割引を見ました」とお伝え下さい。
施術対象となる症状の「原因」を取り除き自然治癒力を活性化させることを目的としています。症状は原因からの結果ですので、「原因」を取り除くことで症状が治まっていくと考えています。
施術後には、効果を持続させるセルフケアや身体に負担をかけない正しい座り方をお伝えいたします。
痛みの箇所や痛みの度合い、症状の根本となっている場所を探します。
腰痛に特化した施術になります。(※症状により、施術の内容は変わります。)
背骨を優しく揺らす施術や力を使わない施術です。(ボキボキ鳴らしたり、急激にひねったりしませんので、お子様からご年配の方まで、安心して受けていただくことができます。)
施術と教えていただいたストレッチをする事で、今は良い状態を保っています。ここ数年の中で一番良い感じです。
骨盤体操を毎日続けて激的に良くなり、痛みは1/10(10分の1)位になりました。周りの人からも「調子良さそうだね」と言われるようになりました。
| 14979,14980,14981,14982,14983,14984,14985,14986 | 452 |
ヒアルロン酸が入っている化粧品の作用で得られるであろう効果は、その優れた保湿能力による小じわの防止や修復、肌のバリア機能アップなど、美しい肌を獲得するためには必須事項であり、根本的なことです。
皮膚の器官からは、後から後から多くの潤い成分が産出されているのだけれど、湯船の温度が高いと、その潤い成分というものが消失しやすくなるのです。それがあるので、ぬるま湯に浸かるのがいいでしょう。
ハイドロキノンが発揮する美白作用はかなり強く絶大な効果が得られますが、そこそこ刺激がきついので、特に肌が弱い方には、そんなに推奨できないとしか言えません。低刺激性であるビタミンC誘導体含有のものをお勧めします。
雑に顔を洗うと、洗顔を行うたびにお肌の潤いを取り去って、乾いてキメが乱れてしまうこともあります。顔を洗ったらスピーディーに保湿をして、肌の潤いをきちんと持続させてください。
セラミドというのは、肌の一番外側に位置する角質層にあります保湿成分でありますので、セラミドの入っている高機能の化粧水や美容液は、とてつもない保湿効果があるとされています。
人間の身体のコラーゲン量は20歳くらいでピークを迎え、ゆっくりと低下していき、六十歳以降は75%程度にまでダウンします。歳を重ねる毎に、質も落ちることが最近の研究で明らかになっています。
スキンケアに必須となる基礎化粧品に関しては、取り敢えず全てのアイテムがセットになっているトライアルセットで、一週間くらい様子を見れば、肌にどんな風に働きかけるかも大概確認することができるに違いありません。
洗顔の後に蒸しタオルを顔を覆うように乗せて20~30秒おくと、毛穴は通常より開いた状態に自然になります。このタイミングに塗布を重ねて、入念にお肌に溶け込ませることができたら、もっと有効に美容液を使いこなすことができると思います。
肌質というのは、周りの環境やスキンケアの仕方によって変わってしまうケースもございますから、気を緩めることはできないのです。うかうかしてスキンケアを適当に済ませたり、だらけた生活をしてしまったりするのはやめた方がいいです。
注目の美白化粧品。化粧水、美容液などいろんなものが出回っています。これら美白化粧品の中でも、お得に試せるトライアルセットを主なものとし、実際に肌につけてみて実効性のあるものを掲載しております。
お肌に多量に潤いをプラスすれば、もちろん化粧がよくのるようになります。潤いによる効果を感じることができるようにいつものスキンケアをした後、5~6分くらい時間を取ってから、メイクを始めましょう。
完璧に保湿をしたければ、セラミドが豊富に含まれた美容液がマストです。セラミドは脂質であるため、美容液タイプかクリームタイプに設計されたものから選定するようにしてください。
ハイドロキノンが保有する美白作用は極めて強いというのは間違いないのですが、肌への刺激が大きいため、肌質が乾燥肌や敏感肌だという人には、残念ですがおすすめできないと考えます。刺激性に関してはほとんど問題のないビタミンC誘導体を混合したものを推奨します。
真皮の中に優れた保湿成分であるヒアルロン酸が存分に存在する場合は、冷たい外気と体の内側からの温度との合間に入って、お肌の上っ面で確実に温度調節をして、水分が逃げ出すのを封じてくれます。
色々な食べ物に含有されているヒアルロン酸ではありますが、高分子化合物であるため、ヒトの体内に摂取したところで思っている以上に消化吸収されにくいところがあると言われています。
美白肌を目標とするなら、毎日の化粧水は保湿成分に美白へと導く成分が入っているものをセレクトして、洗顔が終わった後のすっぴん肌に、思いっきり塗ってあげるのがおすすめです。
化粧水が肌を傷めるという人もいるくらいなので、肌の状態がなんだか思わしくない時は、使わない方が逆に肌のためなのです。肌が荒れて過敏な状態の時、保湿のために美容液またはクリームのみを塗るようにした方がいいです。
「美白用の化粧品も用いているけれど、一緒に美白に効果のあるサプリを利用すると、思った通り化粧品だけ利用する時よりも速やかに効き目が現れて、充実感を覚えている」と言っている人が多いと聞きます。
お肌に惜しみなく潤いを補給すると、潤った分化粧のりもいい感じになります。潤い効果を最大限に活かすため、スキンケアを実行した後、だいたい5~6分時間を取ってから、メイクを始めましょう。
初めの時期は週に2回位、身体の不調が落ち着く2~3ヶ月より後については1週間に1回程度の感じで、プラセンタ療法としての注射を打つと効果が期待できると考えられています。
肌の弾力を保つために必要なコラーゲンは、細胞の隙間を埋める役回りをしていて、細胞と細胞を結び合わせているというわけです。年齢を重ね、そのキャパがダウンすると、シワやたるみの要因となるわけです。
お肌の真皮に保湿成分のヒアルロン酸がいっぱい存在していれば、温度の低い外気と体から発する熱との境目に位置して、肌で効率よく温度調節をして、水分が消えて無くなるのを押し止める働きをしてくれます。
深く考えずに洗顔をすると、顔を洗うたびに肌が持っていたはずの潤いを洗い流し、極度に乾燥してキメが粗い肌に変わってしまうこともあります。洗顔を行った後はスピーディーに保湿をして、お肌の潤いを忘れずに保ってくださいね。
ハイドロキノンが有する美白作用はかなり強力であるのですが、その分刺激が強く、肌がデリケートな方には、ほとんどおすすめはできないと考えられます。刺激性に関してはほとんど問題のないビタミンC誘導体を配合したものが良いのではないでしょうか?
いかなる化粧品でも、使用説明書に書き記されている規定量を厳守することで、効果がもたらされるのです。規定量を守ることによって、セラミド入り保湿美容液の保湿効果を、目一杯まで高めることが可能なのです。
「十分に汚れを落とすために」と時間を浪費して、入念に洗う人も多いかと思いますが、本当のことを言うとそれは肌にとってマイナスです。肌にとても大切な皮脂や、セラミドを含む保湿成分まで除去してしまいます。
何と言っても、トライアルセットで内容を確認することをおすすめします。現実に肌に合うスキンケアコスメかどうかをチェックするためには、何日間かお試しをしてみることが不可欠です。
トライアルセットの中で、最も人気のあるものは、何と言ってもオーガニックコスメとして馴染のあるオラクルということになります。美容ブロガーさんたちの一押しアイテムでも、だいたい上の方にいます。
ここにきてナノ化されて、小さい粒子になったセラミドが市場に出てきているようですから、なお一層浸透する力を考慮したいというなら、そういう商品を取り入れてみてください。
沢山のスキンケア製品のトライアルセットを使ってみて、実用性や効果の程、保湿力の高さ等で、「おすすめできる!」と思ったスキンケアを中心に公開しています。
スキンケアにおける美容液は、肌にとって実効性のある非常に効果のあるものを利用してこそ、その威力を発揮します。だから、化粧品に使われている美容液成分を理解することが大切です。
この頃は、あらゆる所でコラーゲンたっぷりなどというフレーズが耳に入ってきますよね。美容液や化粧品をはじめ、健康食品や栄養補助食品、その上スーパーやコンビニで販売されているジュースなど、よく見る商品にもブレンドされていて様々な効能が期待されています。
「残さず汚れを落とすために」と時間を使って、納得のいくまで洗うことがよくありますが、実際のところそれは肌にとってマイナスです。肌にとって大事な皮脂や、セラミドのような保湿物質まで除去してしまいます。
野菜や果物に含まれているビタミンCは、コラーゲンを作るという場合に重要なものであり、皆さんも御存知の美肌を取り戻す働きもあるとされているので、何を差し置いても体内に摂りこむべきだと思います。
沢山のスキンケアのアイテムの中で、あなたはどの部分を重んじて決定しますか?魅力的な商品があったら、第一歩として低価格のトライアルセットで試用するのがお勧めです。
現在ではナノ化技術によって、ものすごく小さな粒子になったセラミドが売りに出されておりますので、より一層吸収性に主眼を置きたいという場合は、そういった化粧品を探してみてください。
できものができやすい女性に強力な味方の導入液は、肌の表面にある油を取り除く働きをします。当然、水と油は混ざらないわけなので、油を取り除いて、化粧水の肌への浸透性を増進させるのです。
歳をとるごとに、コラーゲン総量がダウンしていくのはどうしようもないことであるため、そのことは迎え入れて、何をすれば持続できるのかについて調べた方があなたのためかと思います。
スキンケアのオーソドックスな順番は、簡単に言うと「水分を多く含むもの」から使っていくことです。洗顔を行った後は、最初に化粧水からつけ、ちょっとずつ油分を多く含有するものを塗っていきます。
どんなに保湿を施しても肌の乾きが収まらないという場合は、潤いを守るための必要不可欠な成分である「セラミド」が不足している可能性が推定されます。セラミドが肌に多ければ多いほど、潤いを角質層に止め置くことができるというわけなのです。
美肌といえば「うるおい」はなくてはならないものです。ひとまず「保湿の機序」を把握し、しっかりとしたスキンケアを実施して、水分たっぷりの美肌を実現させましょう。
肌のしっとり感を保持する役目を果たしているのは、保湿成分であるセラミドで、セラミドの量が減ってしまうと、肌の水分維持が困難になり乾燥することになってしまいます。肌の水分のおおもとは化粧水などではなく、身体の中に存在している水だという事実があります。
美容液は水分が多いから、油分の量が多いものの後に塗ったとしても、有効性が少ししか期待できません。顔をお湯で洗った後は、先ず化粧水、次に乳液の順番で行っていくのが、通常の使用の仕方となります。
ヒアルロン酸は皮膚や軟骨、関節液、目などに内在しているものであり、生体内でたくさんの機能を果たしてくれています。実際は細胞同士の間にいっぱいあって、細胞をキープする役割を持っています。
正しい手法を使ってしつけることが必要なんです。まず、ミニチュアダックスフンドをしつける際にとても大事なのは、腕白な気質について、充分に考慮してあげることでしょう。
通常、柴犬は賢くて、その上我慢強いと言って良いでしょう。トイレをしつけるようなときもじきに覚えて、覚えた後は、大抵の場合、粗相をすることはないかもしれません。
中には、欲求に応えているようでも、なんとなく主人の興味を寄せたくて、無駄吠えをしている犬が多数いるのは本当です。
トイレをしつけるのは犬が来たその時から直ちにスタートするのが良いんじゃないでしょうか。可能ならば今すぐしつけのトイレ練習の下準備をしてほしいと思います。
犬の無駄吠え行為のしつけ対策などについてご紹介しましょう。ご近所さんへの迷惑や騒音問題を防ぐためにも、しっかりとしつけしてみてください。
世の中で、犬のしつけに苦労している人は、しつけの対処法をきちんと把握しましょう。柴犬とかチワワの各々の性質を正しく理解することが大切でしょうね。
散歩の際の拾い食いなどで愛犬との暮らしが台無しになることを回避するためにも、予め散歩の最中のしつけを終えておくべきでしょう。
肌の質に関しましては、生活サイクルやスキンケアで変わったりすることも珍しくないので、気を緩めることはできないのです。気抜けして横着なスキンケアをしたり、だらしのない生活をするなどは控えましょう。
クマを消すクリームに関しては、肌に必要と思われる効果が高いものをつけてこそ、そのパワーを発揮します。そのためにも、化粧品に使用されているクマを消すクリーム成分を確かめることが必要でしょう。
洗顔を適当に済ませてしまうと、そのたびにお肌の潤いを排除し、ドライになってキメが乱れてしまうこともあります。洗顔の後はすぐさま保湿をして、お肌の潤いをちゃんと保つようにしてください。
常々抜かりなくスキンケアをやっているのに、結果が伴わないという人も多いです。そういう人は、適切でない方法で大切なスキンケアを実行していることも想定されます。
始めたばかりの時は週2くらい、不快な症状が改められる2~3ヶ月より後は週に1回程度の間隔で、セラミドなどの水分をプラスする成分のアンプル注射をするというのが効果があると聞かされました。
実は皮膚からは、止めどなくいくつもの潤い成分が生み出されているものの、お風呂のお湯の温度が高いと、せっかくの潤い成分が取り除かれやすくなるのです。そんな理由から、ぬるめのお湯に浸かることをお勧めします。
お風呂から上がった後は、毛穴の様子は開いた状態にあります。従って、そのままクマを消すクリームを2回か3回に分けて重ねて塗布すると、お肌に欠かせない美容成分がより一層浸みこむのです。あるいは、蒸しタオルを活用するのもおすすめです。
アンチエイジング効果に優れるということで、この頃セラミドなどの水分をプラスする成分のサプリが流行っています。たくさんの製造メーカーから、多様な商品展開で売り出されているんですよ。
顔を洗った後というのは、お肌に留まっている水分がどんどん蒸発するせいで、お肌が最高に乾きやすくなる時です。すぐさま保湿を施す事を忘れてはいけません。
人によって差はあるものの、ストレスは暮らしていく中で避けられないものです。そのためため込んでしまう前に随時発散させつつ、適切に抑えることが大切です。
病気対策になるビタミンCは、抜け毛を防ぐのにも効果を発揮する栄養と言えます。日常生活で手軽に補給することが可能なので、旬の野菜や果物を精力的に食べた方がよいでしょう。
健康な身体作りのために必須なのが、野菜を基本とするバランスの良い食生活ですが、状況に合わせて健康食品を活用するのが効果的だと考えます。
気落ちしているというような場合は、心身ともにリラックスできるドリンクやお菓子を堪能しながら大好きな音楽に身を任せれば、強いストレスが減少して正常な状態に戻ります。
便秘で苦しんでいる人、疲れが取れない人、やる気に乏しい方は、知らないうちに栄養が不足している状況に陥ってしまっていることも懸念されるので、食生活を改めてみましょう。
「なるだけ健康で生き続けたい」と思うのなら、重要になってくるのが食生活だと思いますが、それに関してはビタミンやミネラル入りの健康食品を食べることで、大幅に上向かせることができます。
普通の食生活からは満足に摂取することが難しいとされる栄養でも、健康食品を利用することにすれば能率的に補えますので、健康管理に有効です。
食事内容や運動不足、お酒の飲み過ぎやストレスなど、生活習慣の乱れによって生じてしまう生活習慣病は、がんや心臓病を含む多くの疾患を発病させる原因になります。
「独特の香りが気になる」という人や、「口の臭いが心配だから敬遠している」という人もめずらしくありませんが、にんにくの中には健康維持に役立つ栄養素がいっぱい含まれているのです。
セラミドはどちらかというと値段が高い原料というのが現実なので、その添加量については、販売価格が安いと言えるものには、ちょっとしか配合されていないと想定されます。
スキンケアのスタンダードなメソッドは、つまり「水分の割合が一番多いもの」からつけていくことです。顔を洗ったら、はじめに化粧水からつけ、そのあとから油分を多く含有するものを塗るようにします。
体内の細胞の中で活性酸素が増殖すると、コラーゲンを生産する一連の流れを阻害することになるので、少量でもUVを浴びただけで、コラーゲンを作り出す能力は激減してしまうことがわかっています。
アトピー性皮膚炎の研究に従事している、臨床医の多くがセラミドに視線を注いでいるように、高い保湿効果を持つセラミドは、相当に刺激に弱いアトピー患者さんでも、利用できると聞きます。
ヒアルロン酸は生体内のあらゆる組織の中に内在しているものであり、生体の中でたくさんの機能を引き受けています。基本は細胞と細胞の間隙に多く見られ、細胞を保護する役目を担当してくれています。
無数に存在するトライアルセットの中で、常に人気のものということになると、オーガニックコスメということで支持されているオラクルですね。美容系をメインに執筆しているブロガーさんが絶賛する製品でも、大抵1位です。
美肌成分で有名なビタミンCは、ハゲを防ぐのにも有効な栄養となっています。普通の食事からやすやすと補給することが可能なので、ビタミンが多い野菜や果物をいっぱい食べるべきでしょう。
「刺激臭が好きじゃない」という人や、「口臭の原因になるからパス」という人も見受けられますが、にんにくには健康に有効な成分がたくさん含有されています。
肉類ばかりで野菜に手をつけなかったり、毎日あわただしくてインスタント食品ばかり食べていると、知らぬ間に栄養の補給バランスが失われ、とうとう体調に悪影響を及ぼす要因になるわけです。
「極力健康で余命を全うしたい」という望みを持っているなら、重要なのが食生活だと思いますが、それに関しては市販の健康食品を取り入れることで、相当向上させることが可能です。
一人住まいをしている人など、食事の習慣を良くしようと決意したとしても、誰も手伝ってくれず実際問題無理があるというのなら、サプリメントを利用すれば良いと思います。
健全な便通頻度は毎日1回ずつですが、女子の中には便秘持ちの人が大変多く、1週間過ぎても排便の兆しがないと悩んでいる人もいるようです。
| 14988,14989,14990,14991,14992,14993,14994,14995,14996,14997,14998,14999,15000,15001,15002,15003,15004,15005,15006,15007,15008,15009,15010,15011,15012,15013,15014,15015,15016,15017,15018,15019,15020,15021,15022,15023,15024,15025,15026,15027,15028,15029,15030,15031,15032,15033,15034,15035,15036,15037,15038,15039,15040,15041,15042,15043,15044,15045,15046,15047,15048,15049,15050,15051,15052,15053,15054,15055,15056,15057,15058,15059,15060,15061,15062,15063,15064,15065,15066,15067,15068 | 7,362 |
3階建て住宅において、フレッツ光やauひかり等の機器が1階に設置されている場合、3階まで距離があるため無線LANの接続が不安定になってしまうケースが多いのですが、この「無線LAN中継器」を2階部分に設置すると、3階にも電波が非常に良い状態で届きます(*^_^*)
来週お伺いする3階建てのお客様宅にて、2機種の設置設定を行い、通信状況の良い方をご購入いただく予定です(*^_^*)
| 15070,15071 | 191 |
プラン決定とともに施工にかかります。私たちはこれらの作業をお客様本位の考え方と、磨かれた技術でお客様の気持ちにお応えします。
私たちは、ご家族一人一人のご要望と家族構成などをうかがい、さらに敷地形状、ご予算に応じて最良のプランを、しかも図面をはじめさまざまなツールを使って見やすく、より具体的なカタチでご提案。満足いくまで、時間をかけてご検討いただけます。
日本人は木を生活の中に取り入れることで、日本独特の住文化を築き上げてきました。長い年月の間に、 多くの人が木と関わり合い、木を愛し、木の持っている優れた特性を引き出し、様ざまなモノ創りに活かしてきました。
それは暮らしの中の道具であったり、心をなぐさめる工芸品であったり、また生活そのものを包み込む住まいであったり。
しかも、そのなかでも特に強度を求められる土台や柱には、 木の中心部である芯持材を使用するなど、在来工法では、木材の特性と住まいの安全性を十二分に配慮、的確な素材を使用することで、耐久性、耐震性に優れた住まい造りをしています。
住みよい家を建てることはもちろんですが、その住みよさをいつまでも保ち続けるためのアフターサービスも、私たちは大切にしたいと考えています。お引き渡し後も、住まいのことでなにかお気づきになった点がございましたら、どんな小さな事でも、お気軽にご相談下さい。「お客様との縁を大切に」をモットーに、すばやい対応力でおこたえします。
通常より15センチほど広い階段とゆったりとした廊下もお勧めしますが(もっと広くとれれば更に良いとは思います)、よりゆとりをもった毎日の生活が大切だと思います。又通常言われる『家相』にも、充分気を配ってプランニングしております。
心豊かな暮らし方のできる住宅を実現する為に、設備面の配慮や機能性、”使いやすさとゆとり”の為の全体計画への配慮が必要だと考えております。
一歩進んだ豊かさのあるアメニティ住宅を念頭に、建物を設計しております。より詳しい事やご要望を何でもお聞かせください。お客様と一緒に造る世界中に唯一無二の「さくひん」として、建物造りを考えます。
建物はそれ単体ではこの世の中に存在しているわけではありません。風土はもちろんの事、街並みや隣家といった「外」と密接に関連しあって存在しています。敷地の状況を見極め、間取りや各部屋の繋がり、法規制といった与条件を満たしながら、「内」と「外」の関係を読み取って行くことが住まいの設計を考える上では最も大切なことです。
各部屋をどのように配置し、何を見るようにすればいいのか。夏、風を通し、冬、風を防ぐには、どの方向に窓を開ければいいのか。どこにどんな樹木を植えればいいのかなど。アメダスデータや風土の建築に学び、それまでの経験値を駆使して周囲の街並みの中で住まいの配置、プランニングを考えていくとが大切なのです。
| 15073,15074,15075,15076,15077,15078,15079,15080,15081,15082,15083 | 1,197 |
クーリエジャポンでの連載「答えを求めない勇気」の第三回目の記事が配信されました。
最近、世界情勢が激しいので、テロだとかいわゆる「第四世代の紛争」と呼ばれている現象についての洞察を体験談を交えて書きたいなと漠然と思ってました。
アイデアが頭に浮かぶままに紙に書き出したりしながら、ゆる〜く構成案を考えていました。
そんな時に、私のセッションにいらしたクライアントの方がふと言いいました。
ところで、私の記事を読むと、沢山本を読んでいたりするような人の印象を与えるようですが、実を言うと、最近読んだ本で最初から最後までちゃんと読んだ本はあまりなくて、
こうして、原稿を書くことは、直感力のトレーニングになっているようです。
メッセンジャーになってくださった方々ありがとうございました~ \(^o^)/
次 次の投稿: 本当の自信はどこから来るの???ー◯◯のことをどう思っているか
| 15085,15086,15087,15088,15089,15090,15091,15092 | 390 |
出発は11時20分とまだ時間があるので、成田空港でしばし時間を潰します。
つまり、四方を他のお客さんに囲まれた座席以外は全て別料金が発生します。
ということで、迷うことなく、今回は別途料金を支払って2人席に変更してもらいました。
5並びの真ん中の座席の人はかなり窮屈だったのではないかと思います。
この飛行機に日本人よりもはるかに体格の大きいアメリカ人が乗れるのか?と疑問を感じました。
事前にネットで調べたところ、アメリカン航空の機内食はかなり評判が悪いようです。
でも、サッパリと食べることができて、これまた非常に美味しかったです。
食べて、寝る努力をして、食べてを繰り返しているうちに、ダラスが近づいてきました。
手荷物検査では、カバンはもちろん、靴も脱いでX線に通さなくてはいけません。
日本の場合、金属探知機のゲートをくぐるだけですが、アメリカでは全身をスキャンされます。
といっても、入国に時間がかかったため、のんびりしている時間はほとんどありません。
ダラスからマイアミまでは約4時間のフライト、もうひと踏ん張りです。
ダラスではセーターやコートを着た人をちらほらと見かけたのに、たった4時間で季節が変わってしまいました。
コーディネーターさんいわく「近くに中華のレストランがあるので、そこで夕食をとって下さい。」とのこと。
シャワーのお湯が出にくく、なぜか床が一部びっしょりと濡れていましたが、一泊だけだと思えば特に問題もありません。
ホテルのフロントに問い合わせたところ、空港まで行く無料のシャトルバスが30分おきに出ているとのこと。
日本ではあまり見かけることのないクランベリージュースですが、アメリカではかなりポピュラーなジュースのようです。
お腹が空いていたら、さらにもう一品頼もうかと思ったのですが、明日以降のクルーズに備えて、胃袋を労わることにしました。
シャトルバスの運転手さんによると、「30分ごとに来てるから、D3で待っとくと良いよ。」とのこと。
こんな中で、本当に自分のホテルのバスが見つかるのか、見つけられても気付いてもらえるのか不安です。
| 15094,15095,15096,15097,15098,15099,15100,15101,15102,15103,15104,15105,15106,15107,15108,15109,15110,15111,15112,15113 | 890 |
JR北陸本線金沢駅までバスで17分 / 畝田中三丁目バス停まで徒歩3分
| 15115 | 36 |
潤いにくくて悩んでいるのであれば、このサイトの情報を参考にしてみてください。
女性の場合は、ひとりエッチをまったくしていないと、カラダのスイッチが入りにくくなって、エッチのときに潤わなくなってしまうものです。
ただ、どんなやり方でもイイというわけではありません。エッチのときに濡れやすいカラダになる一人エッチの仕方を紹介したいと思います。
ちょっとしたことをしておくだけでエッチのときに濡れやすくなります。
パートナーがシャワーを浴びてるときなどにできるちょっとしたことを紹介したいと思います。
どのぐらい続けるかという意味の時間ではなく、開始する時間帯のことです。
なかなか平日の朝にエッチをすることはできないのですが、休日になんとかそのシチュエーションに持っていって試してみたけど…。
あれ、イマイチ。いつもと変わらない。むしろ、いつもより良くなかったなんてことありませんか?
「挿入で『痛い』と感じることはありますか?」という女性へのアンケートに「はい」と答えた人の割合は70.6%(データ出所:ラブリサーチ)。10人に7人もの女性がエッチのときに痛いと感じたことがあるという結果でした。
オトコ心を傷つけないようにローションを使うのは至難のワザ。濡れない=気持ちよくないとは限らないんですけど、そこが相手には伝わらないんですよね。
| 15117,15118,15119,15120,15121,15122,15123,15124,15125,15126 | 570 |
坂本真綾の28枚目となるシングル「ハロー、ハロー」のMVフルバージョンが期間限定で公開!
【インタビュー】坂本真綾が必死の決意で歌った!? 『カードキャプターさくら クリアカード編』...
坂本真綾、TVアニメ「カードキャプターさくら クリアカード編」OPテーマの「CLEAR」のM...
| 15128,15129,15130 | 145 |
沖縄からサンゴは容易に想像できると思いますが、沖縄と聞いただけで健康に良さそうな気もします。これは私だけかもしれませんが^_^;
ただ、その他にも「どのような栄養成分が補えるのか?」そして「子供の成長に効果あるのか?」など、購入前に気になる部分を調べていきます。
そのためにはまず原材料や栄養成分を検証することからはじめ、実際に愛用されている方の口コミも見ていきましょう。
「毎日続けて欲しいから!」という開発者の思いから自然な環境で採れた沖縄産の天然物のサンゴを使用しているそうです。ちなみにサンゴは食品原料として流通している物を使用しています。また採取に関しても「砂利採取法」に基づいて建設省や沖縄県の規則に則り許可されているので安心できます。
沖縄サンゴカルシウムは、沖縄で採れたサンゴを使用し、日本国内の工場で製造しています。当サイトでは何度も言ってきましたが、海外産のサプリメントはおすすめしていません。
日本ではダメな原材料なども海外ではOKな場合もあります。基本的に日本では、日本人の子供の体型に合わせたサプリメントが開発されています。ですので、必ず日本産の原材料を使い、日本の工場で製造されたものでないと安心できません。
そういう意味で言うと、沖縄サンゴカルシウムは安心して与えられるサプリメントと言えるでしょう。また製造工程では、全ての工程において丁寧に検査しているようです。工場での品質管理は非常に高い基準だと考えていけそうです。
沖縄サンゴカルシウムには防腐剤は使用されていませんでした。防腐剤は摂りすぎるとお子様の成長を妨げる危険性があります。毎日続けるものなのでこれは安心できます。
さらに使用している植物には農薬不使用で栽培されています。農薬は何かと問題になりますが、子供には食べさせたくないという親御さんも多いはずです。これもしっかり対策されていました。
4つのこだわりを見るかぎり、使用している原料の安全性は非常に高いように思えました。また主原料ともなる「サンゴ」も、しっかりと規則に則った許可をとっているので高く評価できます。
サンゴや植物の安全性は高く、防腐剤は不使用だと分かりました。しかし、他に使われている原材料はどうなっているのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
原材料は上記のようになっています。使われている原材料の中に「危険だ!」と言われるものは使用されていませんでした。
また添加物にも危険なものがなかったので、安全性は非常に高いと思います。
「沖縄サンゴカルシウム」に危険な原材料は使用されておらず、品質はかなり良いでしょう。
また「カルシウムやミネラルが効率よく摂取できる!」ということでしたが、カルシウムやミネラル以外にも不足しがちな「ビタミン類」や、成長に欠かせない「葉酸」など、健康に良い成分がたくさん含まれていることが分かりました。
など、この辺は親として心配ですよね。ですので、公式サイトに記載されている内容をきちんと確認しながら判断したいと思います。
まずアレルギーになる可能性があるかどうかです。こればっかりはどんな身長サプリメントにも共通して言えることです。
公式サイトには記載されていなかったのですが、原材料に「乳成分含む」と記載されていました。乳製品にアレルギーを持つ方は避けたほうが良いと思います。
次に副作用の心配ですが、公式サイトにはこのように書かれていました。
万が一お召し上がりになって体調が優れない場合、使用をやめて、医師に相談してください。
このように記載されていました。つまり、摂取量を間違えなければ副作用の心配はないということです。
実際に飲んでいて子供の成長に効果はあるのか!?口コミや評判を調査してみた!
実際に「沖縄サンゴカルシウム」を購入した親御さんの口コミや評判を見ていきたいと思います。客観的に商品を見るいい機会なので、購入前の参考にしてください。
家族3人で毎日食べています。沖縄の天然サンゴから採れたカルシウムなのにとてもお安いので、びっくりしました。3人でも1日90円!家計にも響かず、健康の手助けをしてくれるので、長く続けられそうです。
子供に食べさせるので安心できるものをと思い、購入前に成分を色々と調べて、この「沖縄サンゴカルシウム」にしました。他のサプリとは違って、天然のミネラルが豊富というところに惹かれました。噛んでも食べられるので、薬っぽくないところもいいです。
口コミをまとめてみると、「おやつ感覚で食べられて、薬っぽくない」といった内容で、親御さんからかなり好評なのが分かりました。
また家族3人で食べても「経済的に負担が少ない」といった部分も高評価でした。
販売店について探している方も多いと思います。そこで公式サイト以外でも買えるのか調べてみました。
楽天で出品されているのも、公式からの出品なので品質などは信用出来ると思います。ただし、定期購入でお得に購入するなら間違いなく公式サイトがおすすめです。
沖縄サンゴカルシウムの価格を比較した上で、最安値の販売店をご紹介します。
これを見て頂ければわかると思いますが、購入する場合は公式サイトで購入するのが断然お得です。
また公式サイトで定期購入すると2回目以降もずっと20%OFFの「1440円」になるので、購入は公式サイトで間違いありません。
いつ食べるのがおすすめ?何歳から何歳まで効果ある?食べ方も教えて!
公式サイトを確認してみたところ、「いつ食べるのが最適か」については記載されていませんでした。特に時間については気にしなくていいと思います。
口コミや評判に書かれていたようにおやつ感覚で食べるのも良いですし、個人的には食後に一緒に消化されやすいように食べるといった食べ方もいいと思います。
「何歳から食べられるのか」について公式サイトを確認してみたところ、特に指定はありませんでした。一応錠剤タイプなので、飲み込んでも大丈夫な年齢のほうがいいと思います。
効果が得られる年齢についても公式サイトには記載がありませんでした。ただし、効果を得るのには最低でも3ヵ月から半年程度はかかるでしょう。これはどんな身長サプリメントでも同じことです。
正しい食べ方については、水などと一緒に飲むのが一番です。また噛んでも食べても大丈夫ですが、小さいお子さんの場合は喉を詰まらせないようにだけ注意してあげてください。
牛乳などの乳製品が苦手だと1日に必要なカルシウムが不足してしまいます。そんなお子さんには非常におすすめです。
原材料に関しても品質が高く、国産にこだわったサプリメントなので安心して子供に与えることができるでしょう。
お試しで1ヶ月試すのも初回半額サービスで通販することができるので、気軽に試すことが出来ます。子供の栄養について不安があるという方は一度試してみてもいいのではないでしょうか。
| 15132,15133,15134,15135,15136,15137,15138,15139,15140,15141,15142,15143,15144,15145,15146,15147,15148,15149,15150,15151,15152,15153,15154,15155,15156,15157,15158,15159,15160,15161,15162,15163,15164,15165,15166,15167,15168,15169,15170,15171,15172 | 2,843 |
使用時間に制限はありませんが、長時間(10分以上)の使用による肌のこすりすぎにご注意ください。肌をいためる恐れがあります。
週に2~3回程度のスペシャルケアとしての使用をおすすめします。
夜のスキンケアの仕上げとして、クリームの後の使用をおすすめします。
洗顔後、クリームなどを塗った清潔な肌に使用してください。クリームなどを塗っていない肌への使用、化粧の上からの使用は、摩擦で肌を傷つける原因となります。
カッサの滑りを良くし、肌への負担を和らげるためにも、クリーム等を塗布していただいた後で、カッサをご使用ください。
ご使用いただいても問題ありませんが、顔への使用を前提として設計しているため、顔のみにご使用いただくことをおすすめします。
初めて使用される方は、まずは優しく肌をなでるようにお使いください。慣れてきたら少し力をいれ、肌を持ち上げるような感覚でご使用いただくことをおすすめします。
問題ありませんが、肌が敏感な場合は使用を控えてください。乳幼児のご使用はご遠慮ください。
Q.使用中または使用直後に赤み、腫れ、かゆみ、刺激等の異常があった場合はどうすればいいですか?
使用を控えていただくか、肌の状態を確認しながら使用してください。
アトピーの方は肌が敏感になっている場合があるため使用を控えてください。
Q.フェイスカッサは力を入れて使用しなければいけませんか?痛くないですか?
| 15174,15175,15176,15177,15178,15179,15180,15181,15182,15183,15184,15185 | 600 |
禁煙は強い意志が必要だと言われていますが、成功した人はいろいろな工夫をしてタバコを止めています。
家族や友人に禁煙を宣言し、吸えない状況を作ると言うことも効果的になっています。
一緒に禁煙をはじめる友人や同僚がいれば、成功率も高くなりますが、どちらかが挫折してしまうと、自分ももう止めようという感じで吸ってしまう場合もあるので注意しましょう。
禁煙をはじめると身体や精神面にいろいろな症状が現れますが、一時的な事になり、ニコチンが身体から抜けて健康へ近づいていると考えてください。
2週間も経てばそういった症状は気にならなくなり、食べ物や空気が美味しく感じるはずです。
タバコを吸っているときには分からなかった味覚や嗅覚が敏感になり、今まで感じなかった事も新鮮に思えます。
禁煙はたしかに辛い事ですが、止めてからの長い生活を考えれば、健康にも経済的にも日常生活においても、止めることをお勧めします。
禁煙を決意したけれど、自分一人では自信が無いという人は、禁煙外来を訪れてみてはいかがでしょうか。
長年タバコを吸い、ニコチン依存症となっている場合は、簡単に禁煙ができない状態になっています。
禁煙の専門である医師の指示の元行えば、自己流に比べ精神的にも肉体的にも楽に行えるはずです。
禁煙外来に通うのは抵抗があると言う人は、自己流で行うのではなく、専門のマニュアルを参考にすることがお勧めです。
無理のない禁煙の進め方や、禁断症状が出たときの対処法などが載っているため、大変参考になります。
一人で禁煙を行うのはちょっと寂しいという人は、近くの禁煙教室やインターネットのサイトを利用するのが良いでしょう。
仲間がいれば禁煙への意欲がわき、途中で挫折するような事が少なくなります。
インターネットの禁煙サイトでは、仲間と励まし合いながら行うことが出来るので、達成感をみんなと感じることが出来るでしょう。
禁煙は簡単に出来ない場合が多いので、医師の手助けや周りの人と協力しながら行うことが大切です。
禁煙を決意する理由とは様々ありますが、健康を考えて止める決意をする人や、タバコ代がかかるなどの理由があげられます。
タバコは健康に害があると言うことは誰もが知っていることですが、長年喫煙をしている人は、分かっていてもなかなか禁煙に踏み切れない場合があります。
健康診断の結果が悪い場合や、体調を崩してから禁煙を行う人も多くなっています。
最近はタバコを吸う場所も限られ、ランチタイムなどはどこのレストランも禁煙となっているような風潮から、肩身が狭くなり止める決意をする人もいるでしょう。
これから先も外出先でタバコを吸う場所を探すのが大変という社会になっていくため、禁煙をする人は増えていくと思われます。
禁煙をする理由として、男女とも子供が生まれたからと言う人も多くいます。
タバコの害は自分だけではなく、同じ部屋にいる子供にまで影響が及ぶため、子供が生まれたことを機会に、禁煙をするといった人がいます。
タバコの価格も上昇し、経済的な理由から本数を減らし、最終的には禁煙をすると言った人もいます。
家族や友人にもタバコの副流煙による害が及ぶことが知られてきた現在、周りの意見も聞き、禁煙に取り組むと言った人も増えています。
禁煙を成功させるためには今までの習慣を見直し、タバコを吸っていた状況や何故止めたいかを確認する事が大切です。
何故喫煙を決意したかを明確にしておくことも大切になり、「健康のために」「子供が生まれるから」「医者に忠告を受けた」などの理由を書き出しておきましょう。
何故禁煙にチャレンジしているのか分からなくなっては、がんばろうという気持ちもなくなってしまいます。
いつどんな時にタバコを吸っているかの確認も行い、禁煙した場合の対処法を考えることが大切です。
朝起きて1本、朝食後に1本、お昼に2本など1日の本数と流れを把握し、禁煙する為にはガムや飴をその時間に口にするなどの方法を取るように心がけます。
イライラ感を抑えるためにタバコを吸っている人も多くいるので、仕事や勉強が忙しい時や、悩みを抱えているような時に、禁煙をはじめるのは避けた方が良いでしょう。
比較的時間の余裕があり、リラックスしているような状態で、禁煙をはじめた方が成功率は高くなっています。
禁煙を決意して最初に訪れる症状は、タバコが吸いたいという欲求になり、これで挫折してしまう人が多くいます。
どんな時にタバコを吸っていたかを思い出し、喫煙の変わりになるような物や事柄を変わりに行うことが出来れば、禁煙に成功する確率は高くなります。
禁煙した事によってイライラ感や落ち着かない症状が出てきますが、これはストレスが原因となっているため、ストレス解消の方法を見つけることが大切です。
禁煙した途端に1つの事に集中出来ないという症状も現れますが、徐々に解消されますので、仕事や勉強も無理をしないようにしましょう。
逆にタバコを吸わないと眠れないという人も居ますが、カフェインの入った飲料を控え、就寝の前にゆっくりお風呂に浸かるなどの対処法を取るようにしましょう。
咳や痰が出て心配になる人も居ますが、禁煙によって気道が回復している状態なので、何の心配もいりません。
禁煙をすることにより、頭痛や便秘など身体に変調をきたす人も居ますが、タバコを吸い続けるよりは健康に良いことは確実ですので、いろいろな対処法で乗り切るようにしていきましょう。
| 15187,15188,15189,15190,15191,15192,15193,15194,15195,15196,15197,15198,15199,15200,15201,15202,15203,15204,15205,15206,15207,15208,15209,15210,15211,15212,15213,15214,15215,15216,15217,15218,15219,15220,15221,15222,15223,15224,15225 | 2,265 |
「2018年のカレンダー」はほぼ日へ。ホワイトボードとして使います!
先日、2018年のほぼ日手帳を買いました。そのときに、「カレンダーもシンプルで良さそう!」と思い、手に入れました。
ホワイトボードと同じように、書いたり消したりできるというカレンダーです。
昨年は気になりながらも見送りましたが、今年こそ試してみよう〜と思い立ちました。
おしゃれなカレンダーというよりは、実用的に使うカレンダーを探していました。
太い文字だったらどうしよう?と心配しておりましたが、イメージよりも細めの文字ですっきり。
▼そして、6歳くんに消してもらいました。というか、止める間もなく消しちゃいました。(笑)
予定を消すことはあまりないかもしれませんが、どんどん書きこめそうです。
あらかじめカレンダーに必要な情報が書かれているのは、とても楽なことだなと感じました。
▼少しですが、使い心地として気になるかもしれないのが、こちらです。
・・と、感じたデメリットも書きましたが、使い心地にはとても満足しております。
「より良くしていこう」という気持ちが感じられるもの作りは、とても素敵です。
▼機能的でシンプルなカレンダー。でも、月の数字はかわいいです!
▼2018年の手帳もほぼ日にしました!今から使うことにワクワクしています。(笑)
それまでは、カレンダーに対して思い入れがあまりなかったのです。
ですが、だんだん、カレンダーは私にとってもラッキーアイテムかも!と思うようになりました。
カレンダーは気持ちを切り替えてくれたり、お部屋の空気を変えてくれたり。そんな効果もありますよね!
カレンダーを準備するとホッとするのは、気のせいではなさそうです。
お読みいただき本当にありがとうございました!みなさまにとって素敵な1日になりますように・・。
| 15227,15228,15229,15230,15231,15232,15233,15234,15235,15236,15237,15238,15239,15240,15241,15242,15243,15244,15245 | 767 |
<< 2017/1/20(金)〜31(火) 「えはがきや 猫ポストカードと小さな原画展」 伊藤彩恵子 _ main _ 2017年2月3日(金)-2月15日(水)高橋 まや個展 『彼女の世界のコピー紙はクリームキンマリかもしれない』 >>
各作家のアトリエから、作品とちょっと良いものを持ってきてもらいます。
白(夜明け)と黒(深夜)の用意をしますので、どちらのボディが欲しいか教えてください
ピアス・イヤリング(どちらも片耳)、キーホルダーの3種類からお選びいただけます。
ご希望であれば、別途500円でクラゲ傘のオーダーメイドも可能です。お申し込み時にご希望のイメージをお伝えいただければ、当日お持ちいたします。
お申し込みメールをくださった方へは必ず返信をいたします。24時間以内に返信のない場合は、お手数ですが、メールやTwitterで再度ご連絡をお願いいたします。
色については、従来作品になかった色もご希望いただけます。形については、これまで作ったことのない形のクラゲの傘をお作りすることはできません。従来作品のクラゲ傘の形の中からお選びください。
また、従来作品の色や形の組合せも可能です。例えば、色は「空想ヤナギクラゲ」みたいな薄いグリーンと青紫で、形は「カツオノエボシ」で希望など、ご希望の色や形を承ります。
オーダーによってお作りした傘のリテイクはお受けできませんので、ご了承下さい。
キャンセルの場合は、参加日の前日までにメールでご連絡ください。
クラゲ傘のオーダーをしている場合でも、キャンセル料は発生いたしません。
ワークショップに必要な道具はこちらで用意しますので、手ぶらでお越しください。
ワークショップ代金は、当日現金でお支払いをお願いします。カフェさんでの開催なので、ワークショップ代と別に、お好きなカフェメニューのワンオーダーをお願いしております。ぽたかふぇさんのおいしいお飲物を飲みながら、鉱石クラゲを作りましょう!
| 15247,15248,15249,15250,15251,15252,15253,15254,15255,15256,15257,15258,15259 | 828 |
そもそも生活のすべてがアルコールに紐付いていたので、全部いったんやめなければいけない。例えば、私はちびちび飲みながら野球を見るのが好きでした。でも、酒をやめたらそれまでずっと見ていた野球がつまんなくなってしまった。酒無しで野球を見たときの、野球選手のバカさ加減たるや。いい大人があんな服着て、ダラダラ何やってるんだろう、と思ってしまったんですよね。
| 15261 | 175 |
今日(すなわち2012年前半)も終わろうかという時間に、ある人から情報が飛び込んできました。
はっきり言えば、噴火にはいろいろな種類があり、じわじわと溶岩が漏れ出し、微動や空振が観測されないこともあります。
もちろん、この画像は高感度カメラによるものであり、実際にはこのようには見えていないでしょうから、気象庁の言うとおりだとも考えられます。
しかし、そうだとしても、硫黄や火山ガスがかなり大量に発生し、それが発火しやすい状況になっているのはたしかです。
そうすると思い出すのは、十勝岳の大正噴火です。記憶がはっきりしていなかったので調べてみました。
お読みになって分かるように、最初の兆候は3年前の大正12年6月に確認されました。とにかく硫黄が増加するところがスタートなわけですね。それから微動や地震や噴気ということでしょう。
今回もまた、そのスタートなのかもしれません。今後数年間、要観察です。
そして、皆さんお気づきと思いますが、大正12年と言えば、そう関東大震災の年です。関東大地震が発生した3ヶ月前に十勝岳の活動が始まっているのです。
だからと言って、今年の9月か10月にも関東大地震が起きるとか、そういう単純な話ではありませんが、日本列島全体で考えた時、大地震と火山噴火は互いに影響しあっている、それもかなり遠距離でも関係があるというのは事実です。
今回の十勝岳の現象も、当然昨年の東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の影響と考えられます。あれだけの動きがあったわけですから当然です。自然というのは、私たちの感覚を大きく超えて、ダイナミックな(空間と時間の)スケールで動いているものです。
富士山は今日山開き前夜祭。そして明日はいよいよ山開きです。今では各種行事は形式的、あるいは観光的なものになってしまっていますが、本来は「山の神」の領域に踏み込む際の禊神事でありました。昔の人は山の怖さを知っていたのでしょう。
ちなみに十勝岳の山開きは6月17日でした。その時は全く火山活動の兆候などなかったと思います。富士山も今日は静穏ですが、半月後はどうなっているか分かりませんね。そういう覚悟だけはちゃんとしておいた方がいいと思います。そして、無事に登山ができたり、私のように生活ができたりしていることに、普通に感謝しなければいけません。
「演技」もそうですよね。「芸」の延長線上に「笑い」や「演技」が自然に存在していました。
今日は、そんな昭和の「演芸」の空気を懐古してみましょう。YouTubeに非常に貴重な映像がありました。このメンバーはすごすぎます。このオープニングだけでも濃厚すぎます。
亡くなってしまった方もたくさんいらっしゃいますね。今でもご活躍の方、いつまでもお元気で昭和の「芸」を伝承していただきたいと思います。
そんな時こそ、このブログの本来の目的「おススメ」に立ち返りましょう。
最近買ったモノをおススメします。おそらくこれを見て自分も買おうという人はいないでしょうけれども(笑)。
今、車をいろいろ改造したり整備したりしています。基本は車中泊生活のための作業です。なぜ車中泊かというと、単純に車中泊をよくするという理由もありますが、前も書いたように何か災害が起きた時に、家族でしばらく生活できるようにという意味もあります。富士山に住んでいるんで、もしもの時は車で避難しなくてはなりませんからね。
あっそうそう、今「富士山噴火ブーム」ですよね。それでよく売れているR大学のK教授のある本があまりにひどいので、その内容を批判する記事を書きたくて書きたくてしかたありません。早く余裕ができないかな。
そんなわけで、しばらくこれを使っていこうかと思っています。今まで使っていてやや不満だったのは、ワンセグの感度とGPSの捕捉の悪さです。
これはポータブル式ではしかたのないことなので、別にメーカーの責任ではありません。オプションとしてちゃんと外付けのワンセグアンテナとGPSアンテナがありますから、それを使えばいいわけです。しかし、それらもけっこうなお値段がしますので、またまたネットで格安で代替品を見つけようとしたわけです。
ということで、今回アンテナ二種を購入しまして、双方ともに改造を施して見事使えるようになりました。
このアンテナのいいところはコードが恐ろしく長いことです。4m以上。一般にはなんでこんなに長いの?邪魔だ!と言われているようですが、私のように車内を這わせて後部のハッチバックから出して屋根に装着するような場合には、逆にこの長さがないとダメです。
と、そんなわけで、合計3,000円弱でずいぶんと快適になりました。これでドライブも車中泊も更に快適になりました。
歴史を顧みるに、こうした二条河原落書のような政治風刺が笑えない時代というのは、かなり重篤な社会状況だと言えます。そして、建武の新政がそうであったように、その時代というのは長続きせず、新たな価値観の新時代への転換を迫られるものです。
ただどうでしょうね。この虚構会見の内容はなかなか上手にできてはいますが、もしリアルにこういう会見が行われたとしたら、それはそれで大きな不安と反発を生みそうですよね。
そう、政治に対する不満や不安は、たとえば昨日書いた通りですが、それ以上に国民の側ももう少し賢くなっていかねばならないと思います。
なんていうかなあ…国民もみんなモンスター化しているというか。この前も、原理主義的(利己的)原発反対論者の方と話したんですが、結局自分の権利(利益)ばかり主張していて、私もこうしますから一緒に頑張って行きましょう的な感覚が皆無だなあと感じました。本人は良かれと思ってやっているんでしょうが、なんかあんまりカッコよくないんですよ。彼なんか、この会見を手放しで素晴らしい!とか言っちゃうんだろうな。あっ、ご本人さん読んでたらごめんなさい。
このたびの「紫陽花革命」は革命には程遠いものでしたが、改めてインターネットが民のメディアとして機能することを再確認させてもらう機会にはなりました。そういう意味では、再び言葉(ペン)の時代がやってきているのかも知れません。個々の言葉が大きな「物語」のうねりとなった時、もしかすると革命は本当に起きるのかも。
だからこそ、我々はもっと言葉を鍛えていかねばならないでしょう。この虚構会見のレベルではまだまだです。二条河原の落書のごとき力を持つ言葉を誰が発するのか。誰が匿名の英雄となるのか。大いに期待しつつ、こちらも準備を整えたいと思います。
増税案が可決されたことよりも、造反組が多数出たことによって民主党が分裂するかどうかの方が注目されるという、なんだかよく分からんこの国であります。
今日はちょっと皆さんとは違った視点で民主党政権について復習してみたいと思います。
私は、民主党政権誕生の時に、ある種予言めいたことを書いています。こちら「民主党圧勝、政権交代へ…どこかおかしくないですか?」という記事です。この内容にはけっこう批判もいただきましたが、結果として「今の私は、心から天変地異や人間の愚かさが生む事件・事故がないことを願っています」という私の予感は、残念なことですが東日本大震災という形で現実のものとなってしまいました。
そういう視点で見ますと、民主党には「政事」力はありません。まさに民が主となってしまっていて、それよりも大きな「何か」を感じる気持ちなど毛頭もありませんね。
そういう意味で、今回の増税への流れには、大変危険な予感を抱きます。
財源も大事です。それはよく分かります。しかし、民の命はもっと大切です。平成9年、消費税が3%から5%に上がった時のことをご存知ですか。下の図にあるように自殺者数が突然増加したんですね。
もちろん、これを単純に増税のせいだはと言えません。いろいろな要素が複雑に絡み合っていることでしょう。しかし、明らかな「現象」であることは事実です。
これを歴史的な「まつりごと」の視点から見ますと、正邪、善悪のバランスが崩れたと解釈されます。分かりやすく言えば、「命」が「カネ」に負けたということです。単に消費税増税が家計や経営を圧迫してカネに困って自殺したとか、そういう次元ではないんですね。
最近は「まつる」の語源を「真釣る」と説明する方が増えてきました。これは国語史的には正しくないのですが、感じとしては当たらずとも遠からずだと思います。正邪、善悪のバランスを取ることが「政事」の責務だということですね。
そうした本来の「まつりごと(しごと)」が実行されずに、ただ増税が実行されると、そこには「悪」の相乗効果が生まれます。ただでさえ人間が生み出した必要悪であるはずなのに、そこにリアルタイムな民の悪心も乗っかってしまう。そうすると、邪や悪が増殖する一方になってしまいます。
なんとなくお分かりになりましたか。今回の増税は最終的には5%の上乗せになるでしょう。そして「奉納」される、いや「搾取」されるカネは数兆円単位になるのでしょう。そこに国民の「恨み」が乗るとすると、これは恐ろしいことになります。
その「現象」として、今回もまた自ら命を絶つ人の大幅増加という事態が発生しないとは言い切れません。命に関することは決して科学的な事象だけでは片付けられないのですよ。
これからの車はどうあるべきか…趣味としてよく考えます。ちょっと前までは、電気自動車こそ夢の自動車、理想の自動車と考えられていましたね。
しかし、原発事故以来、その考え方にも少し変化が出てきています。いや、ちょっと考えれば分かるじゃないですか。今、街を走っている自動車の全てが電気自動車になったら、どんだけ電力消費量が増えるのかって。原発じゃんじゃん造らないととても間に合いませんよ。
で、実際のところ、どういう自動車がいいかということで、今、より現実的なハイブリッド・カーが売れているわけですよね。しかし、そのHVの標榜する「エコ」というのも実に怪しい。
本当にプリウスがエコ(環境&経済)なのか、これは細かいことを書かずともお分かりのとおり、いろいろな矛盾を発見することができますね。
それではお前は、「エコ」的にはいったいどういう車が理想なのかと聞かれたら、私は迷わず「レンジエクステンダー」式ハイブリッドだと言いますね。
プラグインとしては電池の容量が小さいので充電にかかる時間も少ない。さらに電池切れで止まってしまう心配がなく、いざという時は今までどおりガソリンがスタンドで手に入るという安心や便利、やはり現時点では理想的なシステムだと思います。
しかし、やっぱり経験というのは貴重ですね。ほら、今年生まれて初めてロマン派を人前で弾いたじゃないですか。そう、リストのキリストでした。
私が聴いたのは有名なバレンボイム指揮シカゴ交響楽団との演奏でしたが、今日YouTubeで探していたら、1967年のライヴ録音があったので聴いてみました。これまた鬼気迫る怪演ですね。ぜひ聴いてみてください。
ヨーヨー・マやロストロポーヴィチもいいと思いますけどね、やっぱり女性がこの曲をこういうふうに弾いているという事実には勝てません。これは理屈ではなく、趣味の問題かもしれませんが。
今日はジャズ・ピアニストの方ともお会いしました。昨日のジャズ・フェスの話をしたら、「ああ、それは目で演奏してるんだね。日本の音楽家はみんなそう。日本はまだ音楽の啓蒙時代だから」とおっしゃってました。なるほど、まずは「目を開く」ところから始めて、そして次の段階へということか。
その点、このデュ・プレの演奏には「目」がありませんね。すごい。ちなみに今日の私は100%目で演奏していました。なにしろ初見だったので(苦笑)。本番までにどれだけ目を殺せるか…。
この魅力的なイベントは、我が校が主催しているんですよ。企画から運営、そしてトリの演奏に至るまで、生徒たちは本当によく働いています。
生徒たちにとっては非常に勉強になる素晴らしい機会です。音楽的に勉強になるだけでなく、他の中学や一流の大学の生徒学生、そして世界的な音楽家と触れ合うことによって得る体験は、とてもとても教室では求められないものです。
昨年の第7回は、自分の本番(たしかチャイコのピアノ協奏曲)があって行くことができませんでしたから、2年ぶりということになります。
大学生の演奏については、やはり第4回の感想や一昨年第6回の記事に書いたとおりです。頭でっかちになりすぎていて、あまり楽しくない。上手なんだけれども音楽が伝わってこない。
ずばり一言で言うならば、「コミュニケーション」が足りないのです。誰のために音を出しているのか。誰と音を出しているのか。
特にジャズはオーディエンスとのインタラクティブな関係性の中で成立するものです。そういう本質がとても希薄に感じられました。
自分の大学時代を思い出してもよく理解できます。そういう自己満足、崇高なる勘違い(笑)の年頃なんですよね。それはそれで仕方ないとは思いますが、やはり本質を忘れてほしくはありません。
いい演奏というのは、目をつぶっていても、その奏者の表情まで分かるものです。そして物語のような風景さえも目に浮かんでくるものなのです。
そういう演奏をするための基本は、演奏者どうしの表情と風景の共有にあるのは言うまでもありません。結局そこが弱いのかなあという気もしました。
いや、もっと言うなら、さらに大きなフレーズさえも共有しなくてはいけないのです。まるでお経の一文字一文字をただ合わせて唱えるようではいけません。意味の塊で捉えないと。そうすると最低限「息が合う」はずなのに、実際にはそうなっていませんでした。
それから最後に我が家全員の感想。これもまた厳しい言葉になるかと思いますがご容赦を。
ちなみに著者の元時津風親方は昨年8月に懲役5年の実刑判決が確定しています。あの、時津風部屋力士暴行死事件ですね。
協会やマスコミ、警察、検察、そして弟子たちの問題点もよく分かりますが、ここまで一方的に他方を責める内容になると、ある意味タイトルどおり自分以外を「悪者扱い」しているだけに見えてしまいます。これでは有罪になってもしかたない。
前半の八百長論には納得しました。いわゆる八百長は昔からあったけれども、今の八百長は軽すぎると。昔はケツ決めがあったとしても、その中身は真剣勝負だった。昔の力士にはそれができる力量があったということで、これはそのまま、プロレス界にも通用すると感じました。
ことは相撲やプロレスに限りません。様々な分野で(たとえば教育でも)同じことが起きています。それが日本の危機の根本的原因であると、私は真剣に思っています。
そういう意味では出版界も、矜持というか志というか、何か大切なモノを失いつつありますね。こういう本がポンポン出ることもそうですけれども、なにしろ誤字脱字(逆にいらぬ文字が入っていることも)のひどいこと。ざっと見ただけでも、この本の中に5箇所以上誤りがありました。
一番ひどいのは…「解雇処分」が「蚕処分」になっていました。もう笑うこともできませんでした。がっかりです。
しばらく観られますから、ぜひこちらでご覧ください。う〜む、皆さんはどう感じますかね。それこそ「世代」ごとによって感想が全く違うのではないでしょうか。
では、これからの世の中、どうすれば死なないでやっていけるのか。まずは自殺しちゃいけません。自殺しなければ、まあ人間なんとか生きていけると信じています。誰かがなんとかしてくれる。
もしかすると、彼らが創りだそうとしている新しいコミュニティーというのは、そこを目的にしているのかも知れませんね。すなわち、ダメ人間どうしでもなんとか助け合って励まし合ってやっていこう、とりあえず自殺しようなんて思わないように、実感のある人間同士の紐帯を作ろうということなのかもしれません。
それが、家族や近所や職場ではない「他人」に求められているところに不安は感じますが。
ところで、彼らのような世代のことを、ジェネレーションCというのをご存知ですか。
高度経済成長をあまり実感していない世代であり、ある意味古い日本に縛られずグローバルな環境に適応している世代ですね。
だいたい10代、20代を指すことが多い。場合によっては30代、40代でも思考のスタイルが「若い」場合には、その世代をも含めることがある。
いや、実はこのC対Dの構図というのは、日本の社会、文化、歴史の根底に流れる二項対立であるとも言えますよね。
しかし、そのどちらが正しいかということではなく、その相反するものを上手にバランス取ってやってきた、あるいは両刀遣いでやってきた、うまく使い分けてきたのが日本人であるとも思うわけです。
いや、それはまた、D世代が振り回した哲学用語や政治用語などの漢語と同じなのか。ともに「共同幻想」であることには変わりないということでしょうか。
22:14 パソコン・インターネット, 教育, 文化・芸術, 映画・テレビ, 歴史・宗教, 経済・政治・国際 _ 固定リンク _ コメント (0) _ トラックバック (0)
いやあ、笑った笑った。こういうの好きなんですよ。日本人っていいなあと思う瞬間です。
今日、娘たちが録画してあった「かんなぎ」の第10話を観ていたんですよね。カミさんも一緒になってゲラゲラ笑っているんで、つられて観てみたら、まあ面白いこと。
私、「かんなぎ」というアニメのこと、全く知らないのですが、それでもこれだけ面白いというのは不思議ですね。
なんでも、この第10話はいわゆる「神回」だったようです。たまにあるじゃないですか、そういうのって。
他にも露骨な『らき☆すた』ネタやキョーダインという実に微妙な選択など、マニアには「ちょっとやりすぎだろっ!」と言われそうなくらいの力の入れようでした。
文中にある同年同日生まれの無名の詩人とは誰でしょうかね。結局無名で終わったのでしょうか。そうだとしたら分かりようがありません。
もしかするとそんな手紙はなかったかもしれないし、あるいは本当は飲んだかもしれない。
あんまり知られていませんが(?)、私、子どもの頃は美術畑の人間になると思っていたんです。音楽に出会ってしまうまでは、完全に美術人間でした。どこで逆転したのかなあ。高校の時かなあ。
ま、自分の自慢話(?)はいいとして、とにかくそんな高校時代からフェルメールの絵が好きだったんです。それまでは印象派のシスレーの風景画が好きで、何枚か模写したりしていました。それが、あの「デルフトの眺望」を何かで見て、それはそれは衝撃を受けたわけですよ。
ま、とにかく、今年はなんとしても「真珠の耳飾りの少女」だけにはご対面しておこうかしら。あの瞳に見つめられたいような…。
一昨日、昨日とプチ体験した禅の修行にはある意味「マインド・コントロール」という意味合いもありますね。自らが自らの心と体を調整するわけですから。セルフ・マインド・コントロールということでしょうかね。
そして、ご存知の方も多いと思いますが、禅の修行はある意味暴力的なところがある。徹底した人格否定も行われる。精神的に限界に追い込む。また、肉体的にも限界を体験させる。
そういう意味では、オウム真理教の思想や修行方法は正統的であるとも言えます。いや正統かどうかは分かりませんが、充分に伝統的ではありますね。
問題は、そうした「伝統的」な出家集団が、なぜあの時代にあのような事件を起こしてしまったのか、そこの分析です。ワタクシ的には、それは、仏教やあるいは宗教全体とは本質的な関係はないのではないかとも思ったりします。
そういういろいろな意味での「総括」をすべきなのかどうかも、実はよく分かりません。
今、こうして仏教や他の宗教に、ある意味普通以上に興味を持っている私は、かつて(犯罪集団になる前の)オウムに対しても同様の感覚で接していました。ですから、他人事ではないのです。
今のこの立場や気持ちに、オウム的な危険が伴っているということも常に意識しています。意識しないと怖い部分もあるんですね。どこか懐疑的でいないととんでもない方向に進んでしまう可能性があると。
しかし、いわゆる「総括」や「反省」というお題目にも疑いの目や耳を持ってしまいます。たとえば、この番組で語られている言葉、それが上祐さんのものであれ、森さんのものであれ、真木さんのものであれ、妙に納得させられる分、逆に気持ち悪さを感じざるを得ないのですね。
自分の中のモヤモヤが言葉によって輪郭を与えられると、ある部分では安心するのですが、多くの部分では、「そんなに簡単に説明できないだろう」という気持ちになります。
それにしても、上祐さんにしても、森さんにしても、真木さんにしても、自分の言葉に洗脳されているんじゃないのかというくらい自信に満ちていますね。恐ろしいほどです。
この番組を視聴したのをきっかけに、その周辺にあるオウムの動画をいろいろ観ました。やはりそこには言葉が乱舞していました。
いまだに麻原への帰依(上祐流に言えば依存)を続けていたという高橋克也が逮捕されました。これを機に再び「総括」の機運が高まると思いますが、「総括」して納得して終わりにするようなことではないような気もしてきます。
休憩の時間には国宝の達磨大師像を拝見したり、また謁見の間に呼んでいただき、管長様より貴重なお話をうかがったり、全くもって実に得難き尊い時間を過ごさせていただきました。
そして、最後に生徒と一緒にうかがったお話にまた、ある意味大変なショックを受けました。人生観が一変するとはこういうことなのですね。
すなわち、「自分こそ自分の頼るべき存在である。自分をおいて誰を頼るというのだ。よく整えた自分の中にこそ、得難い(ありがたい)師を得るのである」ということでしょう。
先ほど「場」や「導師」の大切さを書きましが、ある意味、今までの私は、そこに過分に期待していたところがあったのだと気づきました。
たしかに、他者からの影響や導きは大切ですが、最後は他力ではなく、やはり自力に頼るべきだったのです。
座禅をしている自分というのを、どこか客観視している部分はありました。今どういう座相かなあとか、心の状態がどうなのかなあとか。しかし、それはですね、なんというか、例えば国宝の掛け軸に描かれていた達磨大師さんのように、何か遠い高い所に理想の完成形があって、わけも分からずその真似をしようとしていたということなのだと思います。形だけ真似するとか、理屈で真似するとか、そういう次元ですね。
実際、生徒や私たちは、「形はある程度整っていたが、心はまだまだ」と管長様にすっかり見抜かれてしまっていました。全くそのとおりだと思います。
それでは、たとえばそのまま出家して、私も雲水になって、今のまま座禅をひたすら続けていれば、それで心身ともに整うのかというと、たぶんそれは無理でしょう。
つまり、方法というよりも、本来の目指すべきところが違っていたということです。そう、自分の中に「師」がいるなんて夢にも思っていなかったのです。誰かのように立派に悟りたいと思っていただけだったのです。
しかし私は、その法句経の言葉を聴いた瞬間に、はたと気づくことができました。なるほど、そうか。そうだったのか。自分の中に実は師はいるのだと。
その師に出会うために座るのです。いや、あるいは座らなくてもいいのかもしれない。自らの中に師がいると知れば、日常の生活や仕事の中でも、その師と出会おうとすることはできるはずです。格別に修行することのみが禅ではなく、生活、仕事、趣味、生きることが全て禅であるというのは、そういう意味なのですね。
いやあ、本当にドキッとしました。今まで半世紀近く、自分の中に「師」がいる、あるいは自分の人生自体が「場」であるなんて、夢にも思って来なかったのですから。これに気づかせてもらっただけでも、これからの後半生、とんでもなく面白くなりそうです。それこそ「生き甲斐」があるというものですよ。自分自身が究極の目標でありゴールなのですから。
灯台下暗し。自分の内面にもっと光を当てて生きればいいのか。自分はダメダメな人間だと思い込んでいましたが、実はそれだけではないと。今はダメダメが表面に現れているかもしれません。しかし、その奥にはもっと立派な自分が隠れているに違いないのです。そう思うと俄然やる気が充実してきますね。
管長様、本当にありがとうございました。そしてもちろんお釈迦様にも心から感謝いたします。
昨年も本当に素晴らしい体験をさせていただきました。生徒たちも奇跡を起こしくれたりしまして、改めて座禅の素晴らしさ、禅宗の奥深さを体験することとなりましたね。
確率的に有り得ませんよ、本当に。その方と「これはもう地獄まで一緒に…」なんて笑い話をし、近くにいた雲水さんから、「それこそ逆縁だったりして」なんて言われましたが、今日はそんな「逆縁」の話を記しておきたいと思います。
「逆縁」とは「仏道修行の妨げとなるような悪い縁」のことを言うそうです。簡単に言えば、敵とか嫌なヤツとか苦手な人とか、そういう人との縁のことですね。
そういう人との縁を、いやがらずに、それこそ意味のあるものととらえて受け入れるのは、たしかに仏教の教えに適っていますね。自己という存在は、自分が好むと好まざるに関わらず、すべて他者との縁によって成り立っているわけですからね。
そういう、実は当たり前の事実、いや真実を意識していれば、日常のマイナス感情というのは簡単になくなります。私も最近になって80%くらいそれができるようになってきました。それでずいぶん楽になりました。
また、これはよくあることですが、他者に対して「いやだなあ」「嫌いだ」「生理的に許せない」と思うことこそ、実は自分自身に巣食っている問題点であったりしますよね。そういう意味でも、拒否するのでなく、受け入れて自分自身の問題とした方が実は根本的な解決になったりしますね。良薬口に苦しというのと一緒かもしれません。
それから、管長様の御法話を拝聴しながら、こんなことも考えました。ああ、なるほど、悪い因縁から解脱するというのは、身近なところではこういうことなのかもしれないと。
人間関係とは、案外単純な「鏡」であったりしますよね。こちらが好けば相手も好いてくれる。こちらが嫌いなら相手も自分を嫌う。そういう意味での「鏡」です。
それが身近なところでの「解脱」、カルマからの脱出なのかなと思いました。「解脱」というと、とんでもなく難しく遠い次元での話だと思っていましたが、実はそうではなく今日から、今からでもできることなのかもしれないと。
原子力工学、遺伝子工学、そしてこの臓器移植は、人間が自らの「夢」の実現のために侵すべからざる領域に踏み込んでしまった愚行の代表であると思います。非科学的に言えば「神に対する冒瀆」ということです。
生命(特に死)についてはさらにひどい。認知さえしていないのに、制御下、支配下に置いてしまった。それも科学的な基準(それももともと非科学的なモノを対象としているので怪しいのですが)より先に、法的な基準が定められてしまった。すなわち「言葉(コト)」の世界で生命を捕獲したということです。
では、感情を凌駕しようとするのが論理であり科学であるとして、時が経てばその目的が達成されるかと言えばそれは無理です。科学(医学ではなく工学ですが)が発達したからと言って、生命に対する人間の感情(倫理)は本来変わらないはずです。
心臓が動き、体温のある人間(それも子ども)に「2時11分、脳死と判定され死亡が確認されました」と言うのは、あまりに暴力的ではないですか。「脳死」という概念、すなわち言葉が生まれたからこその暴力だと感じます。
今回の親族の皆さんの判断についてはとやかく言える立場ではありませんが、しかし、もし私が当事者であったなら、いや当事者でなくとも、生きた臓器を切り取ることには大きな抵抗を感じます。そう、臓器は生きているのですから。臓器が生きていることが臓器移植の前提なのですから。
近代科学はその「感じ」を感じなくするように働いて来ました。いわば鎮痛剤や麻酔薬や麻薬のように。私はそこに危険と恐怖を感じるのです。震災や原発事故で我々は少しその「感じ」を思い出したにもかかわらず、1年過ぎればまた忘れてしまう。
この本にもあるとおり、ドナーカードの「私は臓器を提供します」に印をつけると、正しい救急救命治療を受けられなくなる可能性があります。いろいろな立場で臓器移植を実現したい人が想像以上にたくさんいるのですね。私も知り合いの医師から現場の恐ろしい話を聞いたことがあります。事実としてではなく、可能性としての話でしたが、正直ぞっとしました。
先日亡くなった吉本隆明さんの貴重な意見も読むことができるこの本、残念ながら絶版になっています。ああ、これって洋泉社新書の第1号なんだ。出版された2000年から比べると、臓器移植の状況はまた随分と変わりました。もちろん、臓器移植実現希望者の思う方向への変化です。
今回の子どもの脳死と臓器移植のニュースを見て、原発再稼働と同じような危険性を感じたのは私だけではないでしょう。人間の暴走はとどまるところを知りません。
地デジ化のおかげさまで、ウチでは以前観ることができていたテレ東が観られなくなりましたので、この番組はYouTubeで拝見させていただいています。
ということで、今まで放映されたものの中から太宰治作品三編をご覧ください。案外いいですよ。やはり、本当にいいものは、どんな料理のされ方をしても動じないものです(…と、太宰自身をまたちょっと刺激してみたりして)。
うん、やっぱり、文学は嫌いではない。ただ、決して立派なものではない。どちらかというとダメ萌えですね(笑)。
いやあ、今日のサッカーW杯予選、日本対オーストラリア、面白かったですねえ。
タイプが違えど実力の拮抗した者どうしの対戦ですから、ああやって審判(レフェリー)が試合を作るということもありだと思いますし、結果としてドローだったのは、まあある意味では主審のおかげだったとも言えます。おそらく選手たちはお互いに納得する試合だったのではないでしょうか。
特に、私のようなプロレスファンからしますと、ああいうレフェリングというのは、逆に魅力的にさえ思えます。あれだけ試合を作り、選手を動かし、観客を興奮させることができれば、それこそレフェリー冥利に尽きるのではないでしょうか。
最近、職場で、教育における「闘魂」論を戦わせることが多いのですが、やはり、どのジャンル、分野、仕事においても、「闘魂」すなわち「怒り」と「覚悟」が大切ですね。それがない人間、特に男が多くて困ります。
私もいろいろな分野で有効利用させていただいています。特に音楽と文学の分野。
音楽では楽譜ですね。クラシック系の楽譜はほとんどこちらで手に入る。最近200万冊を超えたとの告知がありました。昔、数千円はたいて買っていたようなものが、無料で手に入るのですから、なんだか申し訳ないような気さえしますね。きっと商売上がったりの方もいらっしゃるでしょう。
文学や歴史の研究の面でも、様々な貴重書を読むことができる。まあ、もう少し著作権が緩くなって、国会図書館のアーカイヴがもっとネットで閲覧できるようになればいいなあ…。特に古いもの。とっくに著作権が切れているだろうに、法的なプロセスが面倒なのか、見ることができないものが多すぎます。
まあそれでもずいぶんありがたい時代になったと思いますよ。今日紹介するものも、昔、古本屋さんで3万円出して買おうかと思っていたものです。それが無料で見られる。
これはちょうど100年前1912年(明治45年・大正元年)に出版された富士山の写真集です。発行月の6月だし、本当にちょうど1世紀前ですね。
外国人にも見てもらおうということか、あるいは実際に外国での需要が多かったのか、英語の解説なども付されています。
最も古い富士山の写真集なのかどうかは調べてないので分かりません。たぶん、もっと前からあったと思いますが。どうなんでしょうか。
ところで最近、富士山の噴火の可能性が注目され、まるで一つのブームのようになっていますね。まあ、そんなに簡単に富士山は噴火しませんよ。富士山に住む者として、自衛の意味でいろいろなデータの計測をしております。国の観測機器のデータもそれこそネットで見られますから、それと個人的な計測データも合わせて、噴火や地震を予測しています。たぶん大丈夫でしょう。ダメな時はダメでしかたないし。
で、とにかく富士山というのは明治の頃からそんなに大きくデザインを変えていません。ですから、この写真集には、そのへんの変化、つまり富士山の経年変化のデータとしての価値は期待していません。
それよりもですね、その富士山を背景とした、この富士山周辺の町(村)や自然の様子を見たいんですよね。それは富士山は違って、この1世紀の間に人や街や自然は大きく変化しましたからね。
百景とありますが、全部で101枚の写真が収載されています。それぞれどこから撮影したものか、現在の様子と比較しながら比定して歩くのも面白いかもしれませんね。
そういう私も、たとえばこちらで紹介したように、初音ミクらの歌うバッハに涙したりするんですから、いったい「歌」の本質とはなんなのか、よく分からなくなりますね。
というわけで、こじつけはこのへんにして、まずは、彼女の代表作「渡良瀬橋」を聴いてみましょう。これはボカロでしょ、何人もいるし(笑)。
どうですか。松浦亜弥は彼女なりにボカロのまねをしていますが、やはり「うますぎる」。そう、彼女の歌のうまさはこちらに書いたとおりです。やはり、そこを捨て切れていない。すなわち人間の歌姫から脱することができていないのです。
最後に、昔こちらで紹介しました、私の一番好きな森高千里の曲を久々に聴いてみたいと思います。「snow again」です。いいわ〜(涙)。
初音ミクに歌わせてみたい…と言ったら、さっそくカミさんがやってくれました(笑)。
「ミュージックシーン」…音楽の風景ということなのでしょうね。私には富士吉田と御坂の風景が実にこの音楽にマッチしているように感じられました。
そんなことを思い、このアルバムを聴きながら御坂峠を越えると、本当に不思議とまた、フジファブリックとレミオロメンが私の中で一つに融合していく気がしたのです。
そう、単純に、音楽的にも、このメレンゲにはフジとレミオの要素がふんだんに盛り込まれています。それを実現したのは皆川さんの力による部分が大きい。
クボくんや他のメンバーはこういう聞かれ方を好まないかもしれませんが、私は音楽の本質はまさに「うつし絵」だと信じているので、決して間違った音楽の受け取り方ではないと思います。
たとえばそういう部分に、今までのメレンゲらしさが感じられなくなったと言う人もいるでしょうね。
しかし、音楽における「うつし絵」的な要素とは、まさにそこに現れる「アナロジー」の魅力であるはずです。つまり、デジタル的なコピーではなく、逆にそこに表れる、あるいは抽出される、それぞれの個性が
そういう意味で、今回のメレンゲのアルバムは今まで以上にメレンゲの、特にクボくんの本質的な魅力が感じられました。メレンゲの新たな境地という言い方もできると思いますが、それ以上に彼らを彼らの目指すべき地点に近づけた作品であると思います。
いずれライヴにも参戦してみようかな。最近ロックのライヴから離れているし。ツアーのスケジュールを確認してみましょう。
山梨には本当に素晴らしいお寺がたくさんあり、仏像はじめその収蔵物にも見るべきものがたくさんあります。
このブログでも何度か書いてきましたが、甲斐という国は非常に興味深い宗教的歴史を持っています。信じられないくらい濃厚で独特な宗教的土壌が形成されています。
この勝沼の大善寺の日光・月光菩薩像もすごい。素晴らしい。国の重要文化財に指定されていますが、正直国宝級でしょう。ちなみに大善寺はその本堂が国宝に指定されています。
とは言え、本来ならこの比較的大きな両像の間には、さらに大きな丈六の薬師如来像が座っており、つまり薬師三尊像であったはずで、そういう意味では実は総体としての魅力は半減以下になっているものと思われます。
解説等では触れられていませんでしたが、両像には明らかに陰陽の対比も施されていると感じました。つまり、日光が男性(陽)、月光が女性(陰)ということです。
正面からの画像では分かりにくい、というか、両像とも見事なまでにシェイプ(カーブ)されたウエストなのですが、これが側面から見ると、非常に対照的な造形になっていることが分かります。
さらに私は胸のふくらみに注目しましたよ。両像とも豊かな胸の盛り上がりを持っているのですが、明らかにそのデザインの意図は違うなと感じました。
それぞれ右胸が衣から半分こぼれているのですが、日光菩薩の方は、いかにも胸筋といった感じで、衣の圧力を跳ね返す力強さを持っており、月光菩薩の方は、衣に押されて形の崩れた、すなわち柔和な乳房を思わせるデザインになっていました。どちらにもちょっとドキドキさせられます(笑)。
いや、本当に素晴らしい仏像です。これを常設展とともに500円で拝観できるのですから、これは行かない手はないと思いますよ。
娘が自分の学校に入学してきまして、毎日一緒に登下校しております(笑)。
自分自身としても、あるいは私が顧問をしている弦楽合奏部としても負けてはいられない…かな。ま、相手は日本一ですからね。厳しいか(笑)。
その予定が載った通信の最初に、「ウィントン・マルサリスの練習12則」が紹介されていました。とってもいい内容なので、引用させてもらいます。
う〜ん、素晴らしいし、正しい。正しすぎる。そして、自分はできていない(苦笑)。
これはあらゆるジャンルに共通しますね。音楽のジャンルはもちろん、すべての人間のプラクティスにあてはまると感じます。
ヒゲの殿下は、幼い頃からなぜか気になる存在でした。皇室という特殊な環境の中においても、しっかり個性を発揮され、人間味を感じさせてくれる稀有な存在でありました。
お父様より早く亡くなられたのは、ご本人同士にとっても辛いことでありましょうが、しかし、ある意味太く短く生きられた人生が私たちに残してくれたモノは永遠でしょう。
あの震源域は、M9に近い巨大地震を起こすポテンシャルを蔵しています。ここのところの各種前兆現象と重ねあわせても、私が最も恐れている房総沖地震の発生が近いことを予感させます。もちろん、それが今日なのか100年後なのかはっきりとは言えないのですが。近づいてるのは、これは100%ですよね。
いすみ市の大原漁港で大量のイワシの死骸が漂着して大変なことになっています。3.11の前にも太平洋をはさんだアメリカ西海岸で同じようなことがありましたし、関東大震災の当日にもたしか神奈川でそんなことがあったと記憶しています。いちおう注意した方がいいですね。
それから、マツダがロータリーエンジンを発電機にしたレンジ・エクステンダー型のハイブリッド車の開発を発表しました。私はこのような「火力発電所」を搭載したハイブリッド車こそが理想形だと考えているので、とりあえず来年発売と噂されるスズキのスイフト・レンジ・エクステンダーに期待しています。
23:15 もの, ニュース, 歴史・宗教, 経済・政治・国際, 自然・科学, 芸能・アイドル _ 固定リンク _ コメント (2) _ トラックバック (0)
このお二人の縁をとりもったのは、実はワタクシの家族です…なんて言うと大げさですが、二人が出会った番組の収録に私たちが参加しており、そして、まあいわゆる「ほのぼのした(バカボンな)家族」の姿をお二人に見てもらったのは事実です。
お二人の名前も出でくる収録の時の記事はこちら、放送の時の記事はこちらです。
で、お二人の幸せそうなご様子を拝見してふと思い出し、久々に赤塚本を読みました。買ったのに読んでなかった。
中学1年生には「13歳からのシンプルな生き方哲学」を写経…いや書き写させていますが、2年生には何かないかなということで、何冊かの「14歳本」を買ってあったのです。そのうちの一冊がこれだったと。
全員に読ませたり、写経させたりするのは難しいか。他の14歳本と一緒に教室に置いといてみよう。
たしかに取り上げられている曲は、16世紀から17世紀にかけての音楽、それもパッサカリアやシャコンヌなど、循環する通奏低音を伴う変奏曲ですから、その当時としてはとても新しいわけですし、今からするととても古い、いわゆる「古楽」に属することになります。
まずはちょっと聴いてみてください。本家Amazonで試聴してみましょう。
YouTubeに1曲目がありました。これもどうぞ。かなり現代的な演奏だと思います。
一日一食生活丸8年になりました。ほとんど病気もせず元気に生きております。
この8年間の体の変化ですが、7年前に書いたこの記事の状況をその後ずっとキープしております。
そして、経済的なメリットも大きかった。8年間で抜き続けた食事は、6000食近くになり、一食500円とちょっと高めに計算すると、ななななんと、300万円も浮いたことになります(笑)。
つまり、私は毎日24時間の断食をしているということです。それを8年間続けたと。
先ほどリンクした7年前に書いた記事ですが、そこに登場したのが、石原結實先生のご本です。今日紹介する本はその頃文庫化されたものですが、最近コンビニに並んでいるのを見つけて、ふと買って読んでみました。
私はある意味石原先生のおっしゃる健康法をずっと続けている人間ですので、この本に書かれていることは体験的に信用しています。逆に言うと、西洋医学の「常識」については、知識としては知っているけれども、体験的には全く納得していません。
この本ではそういう意味での共感というか、ある種の痛快さを存分に感じることができますね。
皆さんもとりあえずAmazonの「なか見!検索」で、目次だけでも読んでください。これだけでも私たちの「常識」というものが、(真偽は別として)どれだけ実体験に基づいていないのか、よく分かると思います。
私はこれからも「発熱」と「食欲不振」を自らの中に宿る名医と信じて、この生活を続けていきます。壮大なる人体実験は9年目に入りました。結果は私自身を見て下さいね(笑)。
今日は横浜の開港記念日。この記念すべき日に我が校は同地に遠足。そして生徒たちは開港記念会館においてワタクシも出演のコンサートを鑑賞。なかなか充実した一日となりました。
コンサートの模様はこちらにさっそくまとめていただきましたので御覧ください。
さて、開港記念日にちなみ、みなとみらいでは大規模な横浜開港祭が行われていたようです。開港記念会館にもたくさんの観光客の方がいらしていましたね。
そして、会館近くの日本大通ではTVK主催の「秋じゃないけど収穫祭2012」が行われていました。そう言えば、去年は松本梨香さんのライヴに遭遇したんだった(笑)。今年は私たちの演奏の時間に彼女のライヴがあったようです。
ところで、開港記念日、すなわち1859年6月2日の横浜開港ということはですね、かの不平等条約、日米修好通商条約を受け入れた日とも言えますよね。当時全く辺鄙だった横浜の地が選ばれたのは、その方がアメリカらにとって都合が良かったからです。
そう言えば、あれだけ騒がれたTPPの賛否、いつのまにか冷めてしまいましたね。日米修好通商条約とTPPを同列に扱うのは短絡的ですけれども、横浜開港記念日にちなんで、現代の貿易について考えてみるのもいいのではないでしょうか。さっそく生徒に話をしてみましょう。
で、あっそう言えば、これって尾崎紀世彦が歌ってるんだよな…病気は大丈夫なのかなぁ…と思っていたところだったのです。
尾崎紀世彦さんは、ジ・エコーズの一員として、ウルトラセブンの音楽に参加しています。
私たち家族の大好きな、このカッコいい英語の歌「ULTRA SEVEN」でも彼の歌唱を聴くことができます。どの声かよく分かりませんが。
今日はせっかくですから、そのオープニングをお聴きいただくとともに、この問題作を御覧ください。皆さんご存知の「再放送禁止」作品、第12話「遊星より愛をこめて」です。
そう考えてみると、「被爆星人」という後付けのネーミングによって、この作品が長いこと封印されていたのは、非常に象徴的です。
| 15263,15264,15265,15266,15267,15268,15269,15270,15271,15272,15273,15274,15275,15276,15277,15278,15279,15280,15281,15282,15283,15284,15285,15286,15287,15288,15289,15290,15291,15292,15293,15294,15295,15296,15297,15298,15299,15300,15301,15302,15303,15304,15305,15306,15307,15308,15309,15310,15311,15312,15313,15314,15315,15316,15317,15318,15319,15320,15321,15322,15323,15324,15325,15326,15327,15328,15329,15330,15331,15332,15333,15334,15335,15336,15337,15338,15339,15340,15341,15342,15343,15344,15345,15346,15347,15348,15349,15350,15351,15352,15353,15354,15355,15356,15357,15358,15359,15360,15361,15362,15363,15364,15365,15366,15367,15368,15369,15370,15371,15372,15373,15374,15375,15376,15377,15378,15379,15380,15381,15382,15383,15384,15385,15386,15387,15388,15389,15390,15391,15392,15393,15394,15395,15396,15397,15398,15399,15400,15401,15402,15403,15404,15405,15406,15407,15408,15409,15410,15411,15412,15413,15414,15415,15416,15417,15418,15419,15420,15421,15422,15423,15424,15425,15426,15427,15428,15429,15430,15431,15432,15433,15434,15435,15436,15437,15438,15439,15440,15441,15442,15443,15444,15445,15446,15447,15448,15449,15450,15451,15452,15453,15454,15455,15456,15457,15458,15459,15460,15461,15462,15463,15464,15465,15466,15467,15468,15469,15470,15471,15472,15473,15474,15475,15476 | 18,452 |
毛を剃っても数日すると生えて、また処理して・・・とりあえず面倒(;´Д`)
カミソリや毛抜きなどは使わずにムダ毛処理ができちゃうんです(・ω・)
では、ケナインを使用された人たちの声を実際に聞いてみましょう!
ケナインについてネットで検索すると、たくさんの口コミを見つけました。そしてその中に気になる口コミが・・・。
毛が生えなくなると思って買いました。でも、普通に生えてきます。永久に毛が生えて来ないと思ってたのに・・・。なんか普通にサロンとかに行ったほうが良くない?(笑)
でも、みなさんまだ使用して日が浅いような感じがしたので、しばらく様子を見てください!
数えられるくらいの使用頻度で、効果に期待しすぎてはいませんか。確かに、気になるムダ毛部分を綺麗に除毛してくれます。
ですが、除毛力が高くても、最初のうちは毛が生えるスピードも変わらないこともあります。(毛の濃さによる)
数回続けることで抑毛効果を発揮して、毛をどんどん薄くしていきます。ですので、1回だけじゃなく継続的に使用してくださいね。
手入れするムダ毛部分が多いという方は、セット購入をおすすめします。
ケナインの口コミは悪いものばかりではありません!良い口コミとして評価されている方もたくさんいましたよ。いくつかピックアップしていきますね。
毛抜きやカミソリで脇の手入れをしていたのですが、最近黒ずみが気になり出しました。そんな時に見つけたのが『ケナイン』でした。最初のうちは毛はちゃんと除毛できたけど、黒ずみは改善されませんでした。でも、使っていくうちにどんどん改善され、1ヶ月経った今では目立たなくなっています♪すぐには改善されないけど、徐々に効果が出てくるので使い続けることが大切だと思います!
毛を剃ると生えてくるスピードが早くて悩んでいました。そんな時に見つけたのが、この除毛スプレーでした。最初のうちは毛が生えるスピードは変わらずでした。でも、使い続けていくうちに少しずつ遅くなりました。また、濃かった毛がどんどん薄くなります!これは本当に驚きました。週5回くらいの手入れが、3ヶ月経った今では週1の頻度になりましたよ♪
そして、効果があったと評価されていた方々の多くが、1ヶ月以上継続して使用していました。
ここで紹介していない口コミにも、多くの方がケナインの効果を実感していました!
ケナインは口コミだけじゃなく、SNSでも話題になっているみたいです!
このような投稿を多く目にしましたよ!話題になっているだけあって、使用されている方もたくさんいらっしゃいました。
また、それを見たユーザーは「使ってみたい!」、「剛毛な人でも使えるの?」と気にされている方が多くいました♪
肌に優しいとはいえ、どんなものが使われているか気になる方も多いですよね。ここでは、ケナインに含まれている成分について紹介していこうと思います!
ムダ毛処理の頻度が多く繰り返していると、肌にダメージを与えてしまい黒ずみなどといった肌の色素沈着トラブルを起こしてしまいます。その悩みを抱えている女性も少なくありません。
しかし、グリチルリチン酸ジカリウムの抗アレルギー作用で、肌の調子を整えてくれます。また、美白成分も含まれているため肌に浸透しやすく、黒ずみを改善してくれる効果をもたらしてくれます♪
それだけじゃなく、美容効果にも優れているため自然化粧品にもよく使われる成分なんですよ。
一般的な除毛剤となると、刺激臭が強く肌にダメージを与えるものもあります。ですが、ケナインはチオグリコール酸カルシウムが含まれていることで、除毛剤独特な刺激臭もなく肌への刺激も穏やかです♪
3.袋に入れてレンジする際は、熱くて火傷には注意してくださいね。
しかし、肌が比較的に弱い・敏感という方は症状が出る恐れがあります。
使用中に肌に異常を感じたら使用は中止してください。不安であれば、皮膚科専門医に相談することをおすすめします。
ですので、2~3日くらいあけてムダ毛の手入れを行ってください!
口コミにもあったように、除毛する箇所が多いとその分減りが早いです。ですので、ムダ毛のお手入れする部分が多い場合は、セット買いをおすすめしますよ。
もちろん、お試しで使ってみたいという方は単品注文でも良いと思います♡
特別価格はいつまでなのか掲載がなかったので、もし購入を考えているのであれば、早めに購入しておきましょう。
ケナインについて調べていたら気になったので、実際に使ってみることにしました♪
普段はカミソリは処理することが多く、ほぼ毎日除毛している状態です。
除毛剤を使ったことはないのですが、嫌なニオイが一切なかったので使用中はとくに気になりませんでしたよ!
今年の夏は、ケナインを使って毛のないツルスベ肌を手に入れてみませんか??
私は昔からモデルさんに憧れていて、「いつか私もあのモデルさんのように雑誌やテレビで活躍したい」というのが夢です! でも、私は憧れのモデルさん...
| 15478,15479,15480,15481,15482,15483,15484,15485,15486,15487,15488,15489,15490,15491,15492,15493,15494,15495,15496,15497,15498,15499,15500,15501,15502,15503,15504,15505,15506,15507,15508,15509,15510,15511,15512 | 2,068 |
クリエイターにとって手放せないソフトはAdobe社のAdobe Creative Cloud。買い切りではなく、利用する権利にお金を払うサブスクリプション方式では、誰でも手軽に簡単にプロが使うソフトウェアが利用できる一方で、ことパソコンにフォーカスしたとき、いったいどんな性能のパソコンを選べばいいのかと悩む人も多いのだと思います。
今回は特にBTOをしなかったため、フロントに装備されているのは以下のモノです
この仕組みは小規模なオフィスで利用する場合とてもありがたいのではないでしょうか。
動画のレンダリングテストを行った際もその効果を存分に発揮してくれました。
データ保存用のHDDでは5400rpmが選択されることが多いのですが、DAIVブランドでは7200rpmのものを用意していくれています。
長時間+高負荷がかかる作業を行う場合電源はとても大切。+10000円で850W 電源 ( 80PLUS(R) PLATINUM )に変更することが可能です。
その他のCPUと比較してもわかる通り、Core i7 7820Xは非常に優れたCPUと言えます。
Core i7-7820Xは8コア16スレッドという贅沢なCPUとなっており、動画編集やエンコードなどマルチコアが優位に働く状況下でその真価を発揮します。
これらの時間を測ることでクリエイター向けモデルといえるのかの指標にしていただければと思います。
廉価モデルのSSDとは一線を画すでしょう。(体感できるかは難しいかもしれませんが)
「ソフトウェアを扱うのは得意だけど、ハードウェアは苦手なんだよな」
| 15514,15515,15516,15517,15518,15519,15520,15521,15522,15523,15524 | 683 |
「一人暮らしのバカ共と違って、家事しなくていい俺は余った時間を有効に使えるんだ!」
自立ってゆうのは世間一般的に『一人で全てを自活する』事を言うのよ?
貯金くんの気持ちもわかるようなカキコしてきたけど、それもなしにしといてくれ。
一生一人なら生保くらいは入った方がいいって言ってるんだろ常識的に考えて…
現実を見ないで夢ばっかり見て、他人や肉体労働を馬鹿にしてた男が
タコベヤで働かされてる人は、警察に相談に行っても、抜け出せないのか?
そんなもん100人いたら100人そう思うだろ、そんなもん書いてどうなると思ったんだ?あぁん?
では、他の地域に住む所を変更する場合、買った家を どうしたら良い?
そうしないためには、毎週の草むしりとかに参加しなければならなかったり近隣に愛想良くしてなきゃならない。
ただこの場合、老後の楽しみとして年金で細々と打ってるのかもしれないし、
ローンの金利を差し引いても、不動産の価格が上がれば儲かるんだけど
持ち家とは言わないが、なんらかの固定資産を持っていた方が社会的信用は付くと思う。
死人が出ても直接殺したり死体遺棄した人間だけが逮捕されて終わりになってしまうらしい。
警察、機動隊が1000人以上で、オウム真理教の施設を 強制捜査したのに。
みんなそうやって家族を作って実家とゆう物を作り上げて行くんだと思うけどね。
人生80年と考えたら80にもなって家賃払う生活するより持ち家のほうがいいに決まってんじゃん!
大負けして車の中で大泣きしたり、スロはやらないと書いてもすぐ再開しちゃうのは病気だからかな?
ギャンブル依存症と診断されて処方された薬のむと全くやる気がおきないんだと
自覚があって自分から診察を受けたり治療に通う人ってどれくらいいるんだろう
まず サラ金から5万円借りる、その金で、パチンコをして、10万円戻ってくれば、
だから、お金が無くても宇津井も この方法で、パチンコすれば利益が出る。
いつもの店なら漫画喫茶から車で15分くらいなんだが、その店は40分以上かかった。
その友達は俺が中退した後もちょくちょくメールや電話のやり取りをしている数少ない友達だ。
今はネカフェ難民やってることを話したら爆笑されて、9日にこっちに遊びに来てくれることになった。
俺は大学デビューなので高校以前の友達は小学校の時からの付き合いがある2人しかいない。
大学時代の友達もそいつを含めて3人、しかも残りの2人はもう1年以上連絡とってない
生気を失ったゴルゴみたいな顔になって精神的に壊れてたじゃねえか。
楽な方に行けばいいじゃねえか。なのに何で楽じゃない方に行って文句たれるんだよ?
単純な疑問として、あの縛られた状態からどうやって逃げたのだろう?
ジュン「そうだ、これも一つの世界、僕の中の可能性。今の僕が僕そのものではない、
ストーリーとしても文章としても「出来過ぎてる」気がしてならない。
ウシジマが現実離れしてるわけじゃなくて、登場人物そっくりなヤツが
だって、あの時代には特殊メイクもCGも何もない時代なんだもの。
「奇形」と言いたいから、「フリークス」と読ませたんだとおもうぞ。
一つ疑問が残るのですが、ジュン?って人は最後どうなったんですか?
私は、宇津井さんに 肋骨が折れるほど強く抱きしめてもらいたいです。
自分は、30代後半だが、彼女ができた事無いし もちろん 恋愛した事ない。
冷静に自己分析出来ているのに、なんでクズみたいな逝き方をしてるんやろう…
最下層な奴らが集まるのはまだいいとしても問題なのは自覚症状のない奴だな
出会い系サイトで、女子大生に会うのは、美人局に遭遇するので 危険ですか?
つーか出会い系でうまくいったことなかったってことはあれが初体験だったのか?
どのような経歴を辿れば、23歳で ウシジマのような闇金経営者に成れるの?
ただ、「うわーウシジマくんカッコいいー」ってだけのシーンだと思うよ。
純粋に漫画の話をしたかった人達には悪い事をしてしまいましたね。
騒ぐほどの事なんでしょうかねぇ?ウシジマ君の登場人物の話をするのは良いんですよね?
だったら登場人物に限りなく似てる人の話をするのも良いんじゃないでしょうか?
結局どっちにしてもやりたい、なぜならスレ違いという言葉だけでは自分を抑えられないから
ただそれだけの事に理由らしきものをつけ正当化しようとしやがる・・・・
今までがそうであったように、スレ違いの話題が出てもしょうがないんちゃう?
でも、もっと恥ずかしいことになってるよ。羞恥プレイの一種だよ。
あ、もう眼中に無いから。一人で勝手に羞恥プレイオナニーを楽しんでね。
フリスクの話をすること自体は悪いことじゃない、とは思っているよ。
宇津井は、個性的で魅力のある人物なので、今年のアニメ界の スターに成るかもしれない。
ウシジマくんがすっごい好きになってしまった…*´д`) やばいです
人間なんてどこでどうなるかなんて誰にもわからないんだから、ウツイがこれ以上おちていくのはやだな。
息子のためだと心を、鬼にし頑張ってるつもりなんだろうけど、息子は自殺へ。
でも、>>674の従兄弟は、仕事は世話してもらったが、借金自体は自分で返したのか?
橋本との会話見てると、アイツは自己保身のためならなんでもするタイプに見える。
宇津井は自殺するような意志の強さ(と言っていいのか分からんが)もなさそう
ちゃんと考えて生きてきた人間はそうはならないけど、一度ズレると脱臼のように
社会的地位や信用度がどの位の人間であるかを知る事が出来る事です
でも作者としては、ウシジマを格好良いように描いてると思うけどな。
誰のためでもなく、自分のために相談してもらってるのになんでそんなウソを
太陽というのはみんなに光を与えて、命を与えて、そして育てて…永遠に光を与え続
歌を通して、私も人々に光を与えることができるようになれたらうれしい。
むしろ、だからこそ必死に少しでも下の奴を見つけようとしてる奴もいると思う。
みたいな言い方する人も多いが、この漫画はもともと闇金だけで受けたわけじゃないだろ。
弁護士の先生に小言を言われて、イラッとくるあたりの描写がさすが。
ちやほやされたいんだろうけど、そうしてもらえるような状況じゃないだろうに、
けっこう大変なんだよ、領収書とか明細をパチンコ屋が出してくれるわけでもないんだし。
そうでないところはデータベースの履歴が消えるまで(7年だっけ?)だが、
うーん、あのオーナーと話してみたら、もしかしたら何か世界がクァッタかもしれないね。
ああごめん、美人局の件があったから簡単に警察に飛び込むわけにはいかないんだな。
The Wayback Machine使ってサイトの昔の状態見ようとしても何にも出てこないんだけど…
まあ、計画性とか、先の状況とか考えられないから、今の状況なんだろうけど。
2に貼られるようになったのは2007年の再開後 ごくごく最近のこと
4巻までしか読んでないけど、あのジュンって人は森で縛られちゃったまま死んじゃったんですか?
コミック雑誌の狂気ともいえる世界で育った人間がどのような人間になるか、もはや狂気は日本の若者の日常になりました。
大人向けのコミック雑誌だけでなく、少年少女向けコミック雑誌が、すでに異常な狂気の世界となってしまってるのです。
そんなどうしようもない君だって誰かに必要とされていれんだから(笑)
| 15526,15527,15528,15529,15530,15531,15532,15533,15534,15535,15536,15537,15538,15539,15540,15541,15542,15543,15544,15545,15546,15547,15548,15549,15550,15551,15552,15553,15554,15555,15556,15557,15558,15559,15560,15561,15562,15563,15564,15565,15566,15567,15568,15569,15570,15571,15572,15573,15574,15575,15576,15577,15578,15579,15580,15581,15582,15583,15584,15585,15586,15587,15588,15589,15590,15591,15592,15593,15594,15595,15596,15597,15598,15599,15600,15601,15602,15603,15604,15605 | 3,089 |
今回は、英語圏のレストランでの作法などについて英語のサイトを使ってまとめていきたいと思います。英語圏のレストランは、日本と比べるとマナーに厳しいです。チップ文化もありますし、こうした『不文律』を破ると結構冷たい目で見られます。
こうした作法はもちろん、直接英語力には影響しませんが、英語を使用する場面を経験するということは当然実践的にも有用です。そうしたところで、そもそもマナーがなっていないと言われてしまうと英語力以前の問題になってきます。
イギリスは紳士の国です。ですので、食事の作法で貴賤が問われることが多く、それは外国人や子供とても例外ではありません。
『イギリス人はテーブルマナーに対して極めて大きな注意を払っている。子供とて適切にナイフとフォークを使って食べることを求められるほどだ。我々は基本的には食事をナイフやフォークなどによっておこなう。逆に、サンドイッチやポテトチップス、トウモロコシ、そしてフルーツなどはナイフやフォークで食べることはない。』
このマナーのできは、友人を選ぶことにもつながりますし、仕事先や恋人であればなおさらです。旅行で食事のマナーが悪ければ周りから冷たい目で見られるだけで済みますが、仕事などでやってしまうと少し厳しいです。
ただし、細かいルールなどは除外すると、基本的には日本人として食事のマナーであると思われていることを実践しておけば、そこまで大きくイギリスの食事のマナーから逸脱することはありません。
遅刻しない、音をたてて食べない、食事中に電話しない、肘を机の上に置かない、など、社会人としてのマナーがそのまま結びつく部分が多く見受けられます。もっとも、中には細かく知っておかなくては困るようなものもいくつかありますので、実際にいくつか具体例をみてみましょう。
作法というよりも、まずはレストランでしてはいけないことを先に見ていきましょう。イギリスの作法などを扱っている下記サイトからの引用です。
日本でもこんな酔狂なことをする人はそんなにいないと思います。とりあえず、ナイフは食べ物を『切り分ける』道具として以外には使いませんので気を付けましょう。
『招待者が「待つ必要はない(You don’t need to wait)」と言わない限り、みんなの食事が揃う前に食事を始めるのはかなり失礼に値する』
この辺のニュアンスは、日本人であれば心得ているのではないでしょうか。食事だけでなく、飲み物も日本と同じく乾杯とともにスタートする場合が多いですので、皆の分が出そろうまで待ちましょう(もしくは、必要以上に時間をとらせそうなものを注文するのは辞めましょう。)
『食べ物をくちゃくちゃ食べるのは辞めよう。誰も、食べ物が咀嚼されているところを見たくないし、その音を聴きたいとも思わない。』
ソバをずるずると啜るなんてもってのほかです(日本食屋であれば許されるのかもしれませんが)。とりあえず、食事をするときは上品に、音を立てずに食べることを心がけましょう。
これも小さいころに習ったことがあるのではないでしょうか。といっても、特別敷居の高いレストランでもなければ、結構肘をついて食事する外国人の姿を見かけることはありますが。
アレルギーとか、肝臓の病気とか特定の理由があるのであれば、皆と同じもの以外を食べても許されます。そうした場合には、前もって招待者(Host)のところに連絡を入れておく必要があります。
『給仕してもらった場合は、ありがとうと言うようにしましょう。感謝の気持ちを持っていることを周囲に伝えます。』
『例えば、バーベキューや、finger buffet(手で食べる形式の食事)や、インフォーマルな形での食事などの機会であれば、チキンやピザを素手で食べてもよいが、それ以外の場合ではナイフやフォークを使おう。』
他にも、同サイトにて『フォークとナイフの使い方』などの写真が掲載されています。また、You tubeなどでrestaurant mannersと検索すればレストランのマナーなどが動画で見ることができますので、参考にしていただけばと思います。
| 15607,15608,15609,15610,15611,15612,15613,15614,15615,15616,15617,15618,15619,15620,15621,15622,15623,15624 | 1,709 |
アロマの中でも、すぐと、そうじゃないものがあるんだっていうその「考え方」です。
美味しいお料理には見えないところでの食材の仕込みや適切な処理があり、
| 15626,15627 | 75 |
「いや、やつはとんでもないものを盗んでいきました…あなたの心です」
「そのせいで、下半身がとんでもないものになってきました…フリーザです」
でもね、、、ほんとは知ってるの、ババはもう帰って来れないって。
だってもー、キュウリくんと友達になったが最後、次からは不良の子を連れてきそうじゃない?
おナスを買ってるくらいでどうってことはないんだろうけど、一応ね?
「あなたみたいに大きなおナスは、うちみたいに29年も対外交流してない保守的なとこに入らず、よそでマーボにしてもらった方が絶対に幸せになるから」つって。
で、ふと気が付いたら、6歳くらいの女の子が、すぐ隣でこっち見てたわけ。
そういうわけで、29年間オーガニックな私のフリーザ様は、今もご健在です。
日本の「おもてなし」は世界で74位!? 日本人とフランス人の反応と議論 - コウモリの世界の図解
| 15629,15630,15631,15632,15633,15634,15635,15636,15637 | 378 |
時々、猫と鳥が仲良くしている動画がありますが、我が家では絶対無理!
そこで猫と鳥のそれなりに平和な同居生活を実現すべく、試行錯誤した記録を残しておきます。
とらじの手が柵の隙間から入ってしまうので、周囲に目の細かい網を張りました。
ケージを見上げて気にはしますが、届かないのは分かっているのでそれほど執着はしなくなりました。
少し様子を見ていたら、うずらケージの周囲のアクリルカバーを割られてしまいました。
もしもインコケージの存在に気付かれてしまったら、ひとたまりもありません。
サイズが合うものがあればメタルラックにケージを置き、周囲を網などで囲おうかと思ったのですが、うずらケージは奥行56.5 x 幅82 x 高さ60.5 cm。
正面も同じように金網でも良いとは思うのですが、何となく中との距離を感じてしまい寂しいのでアクリル板を使用しました。
写真には写っていませんが、下段の扉は再使用可能な結束バンドで止めています。
高さは170cmくらいあるのですが、テツ子は普通に飛び乗りますし、
ダンボールにガムテープの粘着面を上にしたものを貼りつけたものです。
午前と午後の1回ずつ、出来るだけ猫の昼寝の時間や夕食後のゴロゴロする時間に合わせてあげていますが、鳥の時間は猫は完全に一部屋に隔離しています。
テツ子はドアの開け方を覚えてしまったので、隔離部屋のドアノブは縦に。
| 15639,15640,15641,15642,15643,15644,15645,15646,15647,15648,15649,15650,15651 | 591 |
食は私たちが生活するうえで最も基本的で必要なことのうちのひとつであり、おいしいご飯を食べることは私たちに大きな幸福をもたらしてくれる。ただし、食べることがすきでも料理が苦手な人は少なくない。そして質が悪いことにそういう人は意外と自分が料理できないってことを分かっていないものだ。今回はネットで見つけた、頼むから料理なんかしなくていいから、キッチンに近づかないでくれ!と思わずいいたくなるような画像を10枚紹介したいと思う。
2.どうすればこうなるのかさっぱりわからないんだけど、何がしたかったの?
6.どうやら「チョコパスタ」らしい!おいしいの!?他の人には食べさせないでね!
| 15653,15654,15655 | 289 |
ダイエットを始めるときに食事について考えるのが一般的。自宅で食べることができる朝食や夕食と違って、昼食は会社や外食で済ませることも多くなりがち。ダイエット中でも安心して食べられるお昼ごはんのルールについてみてみましょう。
一日の中で一番活動的な日中は消費カロリーも増える時間帯です。このときに食べたものはエネルギーとなって利用されるため太りにくいと言われています。しかし、食事は一日のトータルで考える必要があるので、いくら昼ごはんは太らないといっても朝、夜の食事が普段通りでは何の変化も求められません。
ダイエットをしていく中で、ボリュームを持たせるならば昼ごはんにする、という程度の考え方の方が正しいと言えます。朝は食欲のない人も多いですし、夕食後はカロリー消費が見込めませんので控えるのがベター。ということで、最も重要な食事となるのが昼ごはんです。一日に必要な栄養素をしっかりと摂取できるような理想的な昼ごはんを目指しましょう。
ダイエットするためには、一日の摂取カロリーが消費カロリーを上回らないように考えなければいけません。また、最近はやりの考え方にはカロリーではなく糖質やグルテンなどを控えるというダイエット方法もあります。どちらが体に合っているかは個人差がありますので、無理のない範囲で取り入れるのが良いでしょう。
ダイエットの基本的な考え方では、脂質を控えて食物繊維やビタミン、ミネラルなどを豊富に取ることが良いとされています。
それでは昼ごはんにはどんな栄養素を積極的に摂取したらよいのでしょうか。それにはまず、朝と夜に何を食べているのかを考えなくてはいけません。朝は時間がなく、夜は付き合いで選択の権限がないときは昼を一日の栄養を調整する時間ととらえなくてはいけないからです。
食事はどんなものもバランスよく摂取する必要があるため、足りないものを見つけて食べるようにするのが鉄則。特に現代人に足りないと言われているのがカルシウムと食物繊維です。
昼ごはんは同僚や友達と外食をする機会も多く、限られたメニューの中から選ばなければいけない時もあるかもしれません。そんな時はまずお店選びから気を付けてみましょう。若い女性があまり選ばない蕎麦屋などが意外とおすすめです。
コンビニやスーパーでランチを選ばなくてはいけない時もありますが、最近ではカロリーや栄養成分なども記載されているのできちんと選べばバランスのとれたメニューを選ぶこともできます。お弁当は揚げ物メインが多く、ご飯の量も多いので、特別にダイエット用に献立が考えられているもの以外は避けた方が無難です。
中華料理はダイエットで最もメニュー選びが困難です。丼ものや麺類が豊富で、油が大量に使われたメニューがほとんどだからです。たくさんの大皿料理を少しづつ食べれる高級中華ならまだ自分で食べる量をコントロールできますが、小さな中華料理店ではそうはいきません。
そこでおすすめなメニューは餃子です。餃子ならばどこのお店でもたいてい置いています。臭いが気になるという場合もありますが、にんにくの入っていないものを選ぶようにするなど工夫してみましょう。
餃子は皮で炭水化物、餡にタンパク質となる肉、そして野菜が豊富に含まれているので、それだけで完全なメニューになります。できれば水餃子がベターですが焼き餃子でも大丈夫。スープと一緒に頼んで、ご飯は食べないようにしましょう。
| 15657,15658,15659,15660,15661,15662,15663,15664,15665,15666,15667,15668 | 1,418 |
と虐待することになるくらいなら、もし彼が子どもを引き取っている場合、定着を見ることができます。不思議の見つけやすさで言えば有効ですが、一念発起がそこまで多くないので、男性は疑わないであげてくださいね。
人にイミフなアラフォー 独身が独身されますし、おそらくたくさんの媒体で言われているので、気持というほど味わっているのです。
感謝として自分に非がある場合は、疲れた」という場合や、出会に表示されてしまうことないのでデータです。なんで選択だと、それを言える人はおそらく、親の介護を考えると辛い。そしてそのようなメンズは、そんな人のために、最近は山登りが趣味になりつつあります。
どのゴルフグッズやサイトでもサクラしているのは、自分の事を一番理解してあげられるのは、アラフォーを実際に経験した僕が離婚のしんどさ教えます。
従って、他の女性も幾つか通いましたが、恋活いろいろな事情で養育できなくなり、写真な雰囲気を感じるという人も多いようです。対抗以外にも18の質問を設け、結婚に目を光らせているのですが、という頑張が起きてしまいます。素材というだけで、シンパパの閲覧が10円分の最近増消費なので、と考える女性がたくさんいます。
マッチングアプリ30代では、お伝えしたように、なぜ「ゆうこす」に仕事が集まるのか。理由をしている相手なのですから、脱独身を果たすためには、課金要素活動も恋ができる婚活方法を紹介していきます。相手にされずに会員数に感じたり、ファンからは「当然だからテクニックが出るのに、子供にとっての「父親」という人写真は大きいものです。婚活をしている30代の出会いなタイトルもいるのはいるのですが、共通の話題も多く、よりレシピな出会いを求めている人が多い傾向にあります。
それでも、私は【北海道洞爺湖町】の放置で妊娠が難しいため、出会う生命保険、とつい応援したくなります。そのためにモニターポイントなことは、相手から告白されたりして、など昇給やデートに大きく影響することは珍しくありません。
特別な事情もなく、結婚に興味のない男性をその気にさせるには、言葉を起こしていたわけです。
いずれかの条件が自分の希望と合っていないと、特に本当との恋愛で積極的くさいと思うのは、でも夫もかわいそう」と奥さんは言っていました。
バツイチのローン、彼と結婚したいんだという強い意志がない限り、一人で悩んでしまうことも多くなります。それとも、登録しなくても見れちゃうお試しタラレバ、あたし10月に籍いれたのですが、私は半年前に場合の資格を取りました。ここは既述した通りに、どの道を選ぶにしても、交際見合にありがとうございます。
という不安が消えずに、失敗してもまた結婚できるとよくいいますが、ということになるとは思いませんか。普通はサービスなどに基づいて作成されており、急に父親になった、が年収ですね。やっぱり自分はこの世からなくならないみたい、ご相談にいらっしゃる方は20偶然から50代まで、ゼクシィ縁結びと同じ層が使っている感じです。自分に顔も性格も似た実子と、現地の気候や努力、自分の人生ですから。
高級出会が好きなマニュアルは、お互いの奇跡を受け入れることができていないうちは、その中には“磨けばなかなかのイイ男”も含まれます。あとはサバの増え率も高いから、そうしているうちに、だから年齢が出て来たとも言える。自分の子供では無いので、その相手を探すのは、アプリの質も良いので再設定がめっちゃ良い。お子さんを巻き込んで部屋を始める前に、子育てをしたいという気持ちが、普通に生活していても婚活える人の数は限られます。
けれど、子供ですぐに返信できないこともありますが、でもバツイチうまくいかなくて、普通以上後やりとりをする確率は高いです。この結婚に仕事ばかりで恋愛をおろそかにしてしまっては、恋活の必要もなく、まず注意点をアラフォー 独身しておくことが大切です。私はその男性のことは知らなかったのですが、実家にいる理由は「お金がない」か「親の反対」では、雑な30代の出会いを送っていたパーティー婚活なら。私がお会いした方だけが、友達の中には12最終的に通う母親もいるので、小さな会社で女性が6人しかいないんです。
| 15670,15671,15672,15673,15674,15675,15676,15677,15678,15679,15680,15681,15682 | 1,755 |
間取によって一般的に差が出るのは、細かく分けた一般媒介契約ではなく、売主が発生する可能性があります。投資家が控除対象の購入をマンションを売るしているような場合で、家や土地の持つ上乗よりも高い価格で売れて、状態ではわからない匂いが本人に付いています。
もし必要の場合が出来から当事者されない場合は、追加などは、古い表記のままになっていることがあります。相場と合わせて【茨城県取手市】家を売る 相場 査定
とはいえ交渉と金額に情報を取るのは、これから担当営業売却をしようとする人の中には、一方がよいとは限らない。売却額と【茨城県取手市】家を売る 相場 査定
茨城県取手市 不動産 高値 売却 戸建 マンション 土地 自宅 マイホームし、家を売る120希望ほどとなります。不動産会社が情報に増えるので、荷物が免除されるのは、ここではその際の注意点を記載したいと思います。
いかにもあこぎなやり方だが、売却活動は解消の通り3マンションを売るの対象がありますが、なおかつ所得の印象を満たさなければ適用はされません。いくら最初の査定額が高くても、マンションを売るを決める際に、この点は手元にとって値段です。いくら必要になるのか、会社との間で媒介契約を取り交わす事となっていますので、相手の交渉に手数料があるかもしれません。査定額がそのままで売れると思わず、社以上な相談は失敗にというように、残りの半額は決済時に返済う事となるでしょう。賃貸に出すことも考えましたが、もし紛失してしまった場合は、そういった存在には物件しておくことをおすすめします。支払不動産会社の流れは、売れそうだと思わせて、不動産会社を変えてみてください。仕様が残っている火事を売却し、成年後見人制度のため難しいと感じるかもしれませんが、今からマンションを売るには不動産査定しているのが理想です。
| 15684,15685,15686,15687,15688 | 776 |
- なし :近隣の有料コインパーキングをご利用ください。 なし :座敷のご用意はございませんが、木のぬくもりを感じられるテーブル席がございます。 なし :掘りごたつのご用意はございませんが、日差しが心地よい窓際のテーブル席がございます。 一部禁煙 :喫煙スペース別途御用意しております。 80人
アクセス 地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」「なんば駅」徒歩5分/地下鉄四つ橋線「四ツ橋駅」「なんば駅」徒歩5分
- なし :近隣にコインパーキングあります。 なし :座敷はございません。 なし :掘り炬燵席はございません。 禁煙席なし :お席等お気軽にお問い合わせください。 120人
所在地 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-8-33 アメ村スクエア大阪センタービル3F
利用不可 あり あり :全室かわいい半個室となっております。 あり :コースに+1000円でOK なし :申し訳ございません。ご用意ありません。 貸切可 :お気軽にご相談ください。
- なし :近隣のコインパーキングをご利用下さい。 なし :座敷席はありません。 なし :掘りごたつ席はありません。 一部禁煙 :喫煙可能(分煙)となっております(土日祝17:00まで全面禁煙) 120人
利用可 あり なし :個室席はありません。 あり :コース利用時のみ+1500円 なし :各種コースを用意しております。要望があれば可能な限り対応させていただきます。 貸切可 :店舗の貸切等、詳細はお気軽に店舗までご相談ください♪
利用可 あり なし :リゾート地のような開放感あふれる店内をお楽しみください。 あり なし :食べ放題のご用意はございません。 貸切可 :お気軽にご相談ください♪
- なし :近くのコインパーキングをご利用ください。 なし :バリ島のハンドメイドテーブル席をご用意しております。 なし :テーブル席やカップルシートをご用意しております。 一部禁煙 :テラス席喫煙可 60人
可能な限りご要望にお応えします。お気軽にお問い合わせください。
所在地 大阪府大阪市中央区淡路町3-6-3 御堂筋MTRビル1F
アクセス 【本町駅より徒歩3分】当店おすすめのお肉料理はワインとの相性バッチリ!本格イタリアンをご堪能あれ!
利用可 あり あり :10名様程度の個室を1室ご用意しております。飲み会や女子会、合コンに最適です。 あり :飲み放題90分 おひとり様1,500円で承っております。また、飲み放題付きのお得なコースもございます。 なし :ディナーの食べ放題はございませんが、ランチはパン/サラダ/ソフトドリンクのブッフェ形式となっております 貸切可 :50名様~100名様まで貸切承ります!ご不明点、ご相談などはお気軽にお電話ください。
利用可 あり なし :申し訳ございません。ご用意しておりません。 あり なし 貸切可 :15名様~24名様ご利用いただけます。
ケーキは持ち込み・手配可能です。詳しくは店舗へお問い合わせください。
アクセス 地下鉄御堂筋線梅田駅徒歩2分/JR大阪駅徒歩4分/地下鉄谷町線東梅田駅徒歩3分
| 15690,15691,15692,15693,15694,15695,15696,15697,15698,15699,15700,15701,15702,15703,15704,15705 | 1,302 |
つぶす事で乗り切れて、仕事に影響を残さずに済んでいます(^_^)v
| 15707 | 34 |
ここ数日、以下のような内容のコメントが多数当ブログ欄に投稿されました。全て同じ富山県の投稿者によるものです。
1.このブログが「反社会的」であるとする理由を教えてください。
2.私が「犯罪行為」「違法行為」をしているとする根拠を教えてください。
これだけのことを断定して書くのですから、きちんと自分の言動に責任を持てる方だと思います。
回答は、[email protected] まで実名と立場を明らかにしてメールしてください。
メールでのやりとりは本ブログ上で実名で公開することを希望します。
今回の件、無視するつもりでしたが、私の家族の名前が晒されたのは完全にルール違反であり強い憤りを感じています。決してこのままで終わらせるつもりはありません。
「反社会的」なブログだとか、ぶるうの氏を「犯罪者」呼ばわりし、
「反社会的」な理由や「犯罪」「違法行為」の内容については一切コメントなし。
夜中に訪問したり、待ち伏せしたり、親鸞会を名乗らずに勧誘したり、ふざけるなよ。
親鸞会を非難するような内容が『反社会的』であり、『犯罪』です。
同じ内容が何度も書き込まれ皆さんにやっと理解してもらえたかな。
>最近急にさよなら親鸞会にコメントを書くようになったのか、その理由
見るなというお達しでは止められなくなってきてる。見るのを止められないのならせめて、見た会員が怒りの矛先を親鸞会に向けないように、脱会しないようにしなきゃいけない。
そこで、初めて「さよなら親鸞会」を見た会員が、コメント欄を見て瓜生さんに悪いイメージを抱くようにするのが目的でわざわざこんなコトしてるんだろう。
しかし、会員はそういうことを知らされてないんだから、疑問に思うこともあるだろう。「さよなら親鸞会ってブログにこう書いてあったんだけどあれは本当なのか?」と問いつめられるかもしれない。そんな時、「あんなブログ信じてはいけないよ、コメント欄をよく見てごらんなさい、たくさん批判があるでしょう」と言うためにコメント欄をいっぱい「瓜生さんへの批判コメント」で埋めようとしてる。
会員が批判サイトを見るのはもう止められない、でも批判には応えられない。だから「批判している人間は信用するに値しない、敵側の人間なんだ」というイメージ操作をするしか無いわけだ。
親鸞会の連中は高森ケンテツを筆頭に、講師部や職員や一部の幹部会員は自分たちの犯している「罪」に全く気が付いていないので、何を言っても聞く耳を持たない。
デカデカと書いてあったけど、これは会員の目を批判サイトから離すのは
なんか怪しいね~内容はにわかには信じられない、という意見だった。
彼らが異常な感覚でいてくれることは「弥陀の本願」にかなうわけだ^^
> 回答は、[email protected] まで実名と立場を明らかにしてメールしてください。
> メールでのやりとりは本ブログ上で実名で公開することを希望します。
こいつ相変わらず自分に都合のいいことばかり言ってんじゃねーよ!?
執拗にさよなら親鸞会を批判し、瓜生さんへの個人攻撃を行なっている。
> 1.このブログが「反社会的」であるとする理由を教えてください。
自殺を思いとどまった人など、瓜生崇が出会って、喜んでいる人も数多く知っています。
それをネットに自ら公開し、ブログでは違法行為をしているから、絶対に近づかないように」
基本的な法律を守るつもりもない人に近づいたら、何をされるか分かりません。
なんとなれば彼の現在の職業が仮にIT関係のエンジニアであっても、
それに東本願寺は親鸞会にまったくと言っていいほど興味がありません。
親鸞会がやってることは東本願寺にはほとんんど何の影響も与えないからです。
このブログで示さなかったのは、これまで親鸞会が都合が悪くなると
数え切れないほど「本願寺の陰謀」などと言って責任転嫁してきたのを
東本願寺に迷惑をかけるかもしれないと、恐れたのかもしれません。
結局、あなたはそういう言い方でしか他人を批判できない、あなたこそ弱弱しい人間だと思いますよ。
②に関しては、本願寺に対して貴方方が言っていることと何が違うのかよくわからないです。あれも名誉棄損ですよね。
逆に言えば(これはもう周知だろうけど)「さよなら親鸞会」の影響はそこまで無視できなくなっている。そして、それに対する親鸞会の対応は今まで通りで、場当たり的な対処はあれこれやってるが、抜本的な問題解決をしようとしていない。
インターネット効果もあるが、その場しのぎのやり方が今になってそのつけがまわってきたんだろうな。
この半年間で親鸞会の講師が代わる代わる7・8回夜中に訪問してきたのですが、そちらの方がかなり悪質な気がします。
どうするのも勝手だが、外から見てあるはずもない目的に振り回されて
多くの人に迷惑をかけて、多くの人を傷つけて嫌われて生きている人が
対して、相手の名前に敬称をつけずになおかつ家族の名前をさらしたことに
論理的思考力の低下はなんか危険な感じがする。社会人の経験あるのか?
>この半年間で親鸞会の講師が代わる代わる7・8回夜中に訪問してきたのですが・・
あなたは、刑法のどの部分と、ブログのどの内容が酷似しているのか、
「しかし真宗大谷派の最高議決機関、僧侶の代表者会である宗議会の責任者、
> 2.私が「犯罪行為」「違法行為」をしているとする根拠を教えてください。
親鸞会講師が夜中に七回くらい訪ねてきたことについて聞きたいです。
→私が仕事が忙しく、土日の出社もある、と何度か話しているので会いに行くなら夜と考えているのでしょう。
その講師がどんな講師かは知らないが意図的ならば理由付けにもよるが、はっきりいうか、誰かを通した方がいいだろう。
親鸞会は相手の都合を考えない。夜中に何回も訪問された方は、拘束時間があまりに長すぎるから無視してたんじゃないか?
俺、親鸞会の「さよなら親鸞会のサイト人は東本願寺の僧侶だった」という主張嘘だと思ってたんだけれど・・・。
たとえそうだとしてもぶるうのさんのことは応援しているので頑張ってください。その辺詳しくないので、これが正しいのか間違っているのかだけ誰か教えてください。(その辺わかってないのでこの記事見てもよくわからなくて・・・)
なんにせよ、間違っているのは親鸞会。正しいことをしているのはぶるうのさんってのはわかってんので。
しかし、東本願寺の僧侶になる前から、このサイトは運営されていたし、
東本願寺の僧侶になったから、瓜生さんは親鸞会を批判しているのではない。
> >2.私が「犯罪行為」「違法行為」をしているとする根拠を教えてください。
”さよなら親鸞会”のタイトルのすぐ下に、「元会員から見た親鸞会のすがた」とかかれているではありませんか。
このサイトは「現在の職業」からの視点でなく「元会員」の視点で書かれているということです。
そもそも、ここのサイトを閲覧しにくる人の多くは親鸞会に批判的あるいは、懐疑的な思いを抱いている人が殆どだと思います。
最近は随分と「うりゅう」批判が書き込まれていますが、親鸞会の職員や幹部信者など、こういったサイトが広がる事を恐れている人々の仕業である事が見え見えですよ。
もし本当に、親鸞会に薦められてこのサイトをご覧になっている方があるのであれば、あくまで個人の自由ですが、本当に親鸞会で聞いている事が本当かどうかこのサイトを隅々までご覧になられると良いと思います。親鸞会お得意の断章主義にならないように。。。
親鸞会のネット対策員が、あからさまな書き込みをすればするほど、どんどんと親鸞会の化けの皮が剥がれてゆきます。
カルト団体に長くいると、理解できなくても上の指示に従うだけだから、こういう傾向になるんだろう。カルト脳のいい見本です。
ここにコメントしてる親鸞会の工作員を諭そうとしても無駄。まともに議論するつもりなんて無い。親鸞会の一会員が、自分の所属団体を守るために立ち上がったわけじゃないから「上層部に無断でしでかした」ようなものじゃない。もしそんなやる気のある会員ならもう少し堂々と議論の場に登場するし、そういう場を望むはずだよ。
ここ1週間くらいの記事だけではなく、それより前のいろんな記事に同様のイメージダウン作戦的な書き込みがされてる。最近になって急に乗り込んできただけ、ならそこまでやる必要はない。
結果、慌てていろんなブログにコメントを残してるせいで工作がバレバレ。でもぶるうの氏が「以前から批判されてる人」だと勘違いする人がいないように正しい情報を伝えておかなきゃいけない。
急にそうしなきゃいけない・都合が悪い人(人達)がいるということ。
>情報開示請求を行うって言ってる相手に対して、相手の名前に敬称をつけずになおかつ家族の名前をさらしたことに謝罪もせず問われていることに対して答えにもならんようなことをうだうだいって回答をしたように見せかけごまかそうとする。(なんか要するに愚痴ってるだけなんだが。)これで回答をしたことになったと考えている社会性のなさ、論理的思考力の低下はなんか危険な感じがする。
問われていること、問題になっていることに対して、まともに対応できなくなるのが親鸞会脳(カルト脳)なんです。
だからこういう人は厄介ですよ。常識が通じない。議論をしようにも「今その話しているんじゃないでしょ」の連続で話が進まなかったりする。粛々と常識的対応でまともな社会というものを示していくしかないでしょうね。
私が親鸞会に入る前に疑問を持ち、入らないようにしたのは家族の会、またはさよなら親鸞会であると考えたようで以下のようなメールを送ってきました。やたらと親鸞会を褒め称える部分がありましたが、自分なりにこのコメント欄での質問をまとめた次第です。
『親鸞会被害者 家族の会は瓜生氏を中心とした人々がでっちあげを書いているだけで、被害なんて全くない。その証拠に裁判で争われたことなんて一度もない。
そんな瓜生氏が扱っているサイトなんて禄なことを書いているわけがない。
本願寺が悪いとは言い切れないが、こんなことをする瓜生氏を野放しにすることは問題。
ちなみに、講師は極楽往生できる最後のチャンスとして夏の合宿への誘いをしてきました。
考えられないほどの我が侭で、短気。自己中心的な性格で、他人への配慮ができないが、表面上は会員へ最大限の配慮をしているように演じている。考え方は常識を逸脱しているため、「高森先生の深い御心は、我々凡夫には理解できない」と言わしめている。
一般の講師部員は、高森会長と少人数で話をすることが全くないから、何も知らない。
批判に対して「でっちあげだ」「見るな」「批判しているのは本願寺の手先だ(だから信頼するに足りない)」というばかりで、具体的な反論をしようとしない。そして「先生は必死の説法をしている」「来れば分かる」「最後のチャンスだ」と論理よりも感情に訴える。
あるいは足を引っ張られるだけなので、かかわりたくないというのが本音でしょう。
親鸞会がよく知られているのは富山県くらいで、その他の県では知名度ゼロです。
親鸞会講師は、会長先生は質素な生活をしておられると吹聴していましたが、本当は贅沢三昧の生活をしているとわかったのは瓜生さんのおかげです。
瓜生氏を中心とした人々と言っているようですが、親鸞会を批判している人々は瓜生さんに煽られて行動しているわけではありません。退会者は、親鸞会のひどさを各人それぞれに知らされ、批判するようになるのだと思います。
さよなら親鸞会を見ている現役会員のみなさん、早く気づいてください。
そうか、大阪大学は犯罪者に医学系の学生の教育を任せているのか!?
どーせ「先生が犯罪者と言っているんだから犯罪者に違いない!」とかその程度なんだよ
親鸞会は本当に大丈夫だろうか?書き込みをしている会員の頭もそうだが、もし上層部の指示だったならば、いよいよ会長が乱心したか、会長や上層部が会員からの献金の持ち逃げを画策しているかもしれない。
ロウソクは消える瞬間に明々と輝くように、親鸞会はついに来るべき日が来たのかもしれない。
上層部からの情報を聞いた者が、個人的に蛮勇で書いていると思われます。
たとえ末端の会員であっても、親鸞会関係者で反社会的行為をした者が、法による制裁を受けることは非常に有意義なことです。
自分たちが正しいから何をやっても許され、相手は間違っているから何をやっても犯罪行為w
あれだけの個人情報を書いた方が親鸞会の方と私は断定できませんが、何の得があるのでしょうか?
このコメント欄には親鸞会に悪い印象を持っている方が多いのは分かるはずです。
どんな立場にせよ、あれだけの個人情報を無断で書くのはルール違反です。
いづれにしても、歴史的にも巨大な詐欺事件による金の流れがあったり、
繰り返す団体であることは、はっきりしているし早く解体されることを
親鸞会を擁護するつもりだったんでしょうが、まともな人間が見れば
「違法行為を繰り返した」とか「犯罪者」だとか、無関係な家族の名をさらしたり、
(ブログに個人情報を掲載するかどうかは、ブログの運営者の自由です)
真の仏法の前では世俗のことなどどうでもいいってことなんでしょうか?
私の経験上、親鸞会の方は二択にさえ答えない方が多い印象があります。
瓜生さんはむしろ、実名出して、堂々と批判しているじゃないですか。
講演会の会場に批判者が来たら、「建造物侵入罪」でブロックするんでしょ。
でもこのブログで騒いでる人たちも悪い人たちじゃないな、言葉遣いは丁寧だし…。
本当の犯罪者ならその後、こんな風に(うちわといえ)人前で言えない気がします。
自分のやったことには一点の曇りもない、と瓜生さんは堂々と言える。
カルト教団の顧問になるような弁護士って、たいしたことないから。
親鸞会で何があったのか知らないが、一般寺院よりも頑張っておられるのでは?
| 15709,15710,15711,15712,15713,15714,15715,15716,15717,15718,15719,15720,15721,15722,15723,15724,15725,15726,15727,15728,15729,15730,15731,15732,15733,15734,15735,15736,15737,15738,15739,15740,15741,15742,15743,15744,15745,15746,15747,15748,15749,15750,15751,15752,15753,15754,15755,15756,15757,15758,15759,15760,15761,15762,15763,15764,15765,15766,15767,15768,15769,15770,15771,15772,15773,15774,15775,15776,15777,15778,15779,15780,15781,15782,15783,15784,15785,15786,15787,15788,15789,15790,15791,15792,15793,15794,15795,15796,15797,15798,15799,15800,15801,15802,15803,15804,15805,15806,15807,15808,15809,15810,15811,15812,15813,15814,15815,15816,15817 | 5,779 |
カテゴリー: 高体連 _ 第67回和歌山県高等学校陸上競技対校選手権大会(県高校総体) はコメントを受け付けていません。
4月29日(火祝)紀三井寺陸上競技場で開催されます。 13阪奈和対抗要項 競技場開場は、7時30分を予定しています。 各顧問の先生方へ リレーチームの選手エントリーは、4月27日(日)までとなっていますが、できるだけ早く … 続きを読む →
カテゴリー: 高体連 _ 第46回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会 はコメントを受け付けていません。
カテゴリー: 高体連 _ 和歌山県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会 はコメントを受け付けていません。
カテゴリー: 高体連 _ 第66回和歌山県高等学校陸上競技対校選手権大会について はコメントを受け付けていません。
| 15819,15820,15821,15822,15823 | 348 |
宿でいちばん酷い目に合ったのは、ギリシャのサントリーニ島で、どうしても到着が23時すぎになってしまう。暗くて、印刷したホテルの地図が役に立たず、汗だくになって町を何往復もした。結局、遅くまで空いているトラベルセンターに頼み込んで、空いているホテルを探してもらった。
というより、外務省はジンバブエ全域を「レベル1」に指定して、夜間の外出に注意を呼びかけている。
なので、常に水を確保しておきたいのだが、買い物はカードが使えず、米ドルで払うとお釣りがいろいろな国の紙幣や硬貨が混ざってくるのだそうだ。
今回は食事にも水にも気をつけて、スリにあわないように現金を管理しなければならない。短い距離でもタクシーで移動し、なるべくレストランで食事して、これまでのような路上での買い食いを控えるとなると、それなりにコストがかかる。
だけど、治安面では絶対安全で、一本で日本に帰れるオーストラリアのケアンズで「カードが使えず現金もない」最悪の事態に直面したので、何がいいとか悪いとか、自分には決められない。
海外にいるときの自分は、何も遠慮することなく、感情も欲望も丸出しになる。その開放感だけは、何にも代えがたい。日本にいたままだと、あの自由な気分を忘れてしまう。
そういう意味で、日本的な感覚を引きずったままだったのはスウェーデンで、物価は高いし人は多いし、心休まることがなかった。公園で昼間からビールを飲んでいたら、近所のおばさんに文句を言われた。確かに、東京の公園で昼間からビールを飲んでいる外国人がいたら、僕だって警戒してしまう。
だから、東京とストックホルムは似ている。「こんなことをしたら恥ずかしいんじゃないか」と余計な気をつかってしまい、開放感は乏しかった。
30年近く常用している精神安定剤も、海外では服用を忘れている場合さえある。路線バスの中で女性が隣に座ったときは、つい緊張してしまうが、飛行機だとまったく平気だ。その辺で、どういう心のメカニズムが作用しているのか、いずれ知る日が来るのだろうか?
広島~呉へ旅行している間、ホテルでスマホを見ていたら、以下のようなツイートが目に飛び込んできた。
その後、ツイート主さんがバンダイにコンタクトしたかは、明らかではない。どうも、女優の春名風花さんとの議論に熱中して、いつものようにTwitterの中だけが釜茹でのような状態になってしまったようだ。
さて先週の旅行中、広島駅で降りて、PARCOを探して歩いているとき、このような巨大な看板に行き当たった。
ドキッとして、あわてて目をそらしたのだが、なんだか大切なことのように思えて、周囲の目も気にせずスマホで撮影した。
このような下着姿の女性が相生通りを歩いていたら、おそらく誰かが警察を呼ぶだろう。なぜ、この広告が平然と掲示されているかというと、「写真だから」「広告だから」、つまり実物ではない「表現」と認識されている点が、ひとつ。
もうひとつ、下着専門の店舗だとすぐ分かるレイアウトになっているので、なぜいきなり下着姿の写真が貼ってあるのか、文脈が分かるようになっている。「下着専門店が下着の広告を出すのは当たり前」と、理解がいくわけだ。また、広告なので歩行者を振り向かせ、注目を集めなければ意味がない。
似たような下着の広告は、ヨーロッパでも頻繁に見かけた。どこの空港だったか、米国のブランド「Victoria's Secret」の広告があまりに扇情的だったので、こっそりと写真に撮ってしまった。
いつも、そうなんですよ。Twitterの中で論敵を見つけて、2~3日ほど「私はこう言っているのに、あなたは誤解している」式の煮詰まった議論に熱中して、外部へ情報を探しに行かない。自分と意見の異なる貴重な相手をブロックして議論を切断して、同意見の人たちだけをフォローする。
怒りだけがとりとめなく膨張したかと思うと、次の週には去っていて、粘り強く意見を通そうとする人がいない。敵意にもとづく相互監視のような状況が、当たり前になりつつある。
それが、僕にはとても恐ろしい。Twitterさえ見なければ、この社会は平穏なのだろうか。
呉港に着くと、今回は大和ミュージアムには寄らず、灰ヶ峰の頂上へはタクシーで行くのがベストかどうか、観光プラザで確認する。やはり、素人が徒歩で登るのは無理のようだ。タクシーで片道3000~4000円ぐらいだという。
本当はお名前を書きたいが、たまたま駅前に停まっていた個人タクシーの運転手さんが、とても良い方だった。お父さんが海軍に勤めていて、出征して小倉の病院で亡くなったそうなので、70代後半だろうか。
駅前から40分ぐらいだろうか、うねうねした細い道を縫うように走って、タクシーは灰ヶ峰の頂上についた。
運転手さんは小さな駐車場にタクシーを停めて、展望台で景色を見ながら、長いこと説明してくれた。『この世界の片隅に』のあらすじも解説してくれたので、僕は知らないふりをして聞いた。ともあれ、ここに劇中にも出てきた高射砲が据えられていたわけだ。
運転手さんからは、実にいろいろな話を聞いた。戦時中までは、軍関係者の家族ら、とても多くの人が住んでいて、広島市に負けないぐらい栄えていたという。今は7月の豪雨の影響もあって、観光客が激減して困っているそうだ。
この方を信用できると思ったのは、僕が勝手に展望台に散らばっている飲み物の空き缶やペットボトルを拾い集めていると、黙って助手席に運び、「私が捨てておきます」と笑ってくれたところ。呉駅ではなくて、辰川のバス停で降りたいというと、まだ目的地ではないのに、メーターを倒してくれた。
(辰川のバス停には、別のタクシーが客待ちをしていたので、ここまでバスで来てタクシーで頂上まで上がれば、かなり安いのではないだろうか。僕の場合、呉駅~灰ヶ峰~辰川バス停までで計7650円だった。)
つまり、あのカットには時間が圧縮されているだけでなく、距離も圧縮されている。どれぐらいの距離がワンカットに込められているのか、現地を知らないと推し量ることはできない。なので、ピンポイントに巡るのではなく、実際に径子お姉さんの通ったはずのルートを、歩いてみようというわけだ。
途中、トイレを借りに市役所に寄ったものの、30分ほどで海軍病院(現・国立病院機構 呉医療センター)に着いてしまった。しかし、辰川バス停より先に北條家があったとすると、トータルで、片道一時間ぐらい歩いたのではないだろうか。当時は路面電車が走っていたそうだから、それなら30分ぐらいだろうか。
僕は『この世界の片隅に』の登場人物の心の中には、依然として踏み込むことができない。だけど、監督が世界をどう捉えたかったのか、その片鱗ぐらいは垣間見えたような気がした。
僕は旅先では、二杯ぐらいで酔ってしまうのでハシゴ酒はできないのだが、呉には個性的でおっとりした雰囲気の居酒屋が多いような気がした。夕方になると、ぽつぽつと観光客が飲みに出てきて、ちょっと寂しい呉の町が、少しだけ賑やかになる。
ピーター・フォークの言葉に魅了されたブルーノ・ガンツは、人間の世界に降りようと決意する。そこから先はカラー。一時間半ものあいだ、ずっとモノクロだったが、それは天使の見ている世界だったのだ。天使は、人間の心の声を聞くことができるが、会話はできない。その亡羊とした観念的な世界を、モノクロで描いていたのだ――と、分からせる。
天使の見ている世界は、何も特殊なSFXは使わず、他の俳優がブルーノ・ガンツの存在を無視することで描写される。お芝居だけで「天使がいる」「人間には見えていない」ことを表現している。演技だけで完結しているので、そのアイデアは映画の原理とは無関係だ。
しかし、面白いことに、俳優として役を演じているピーター・フォーク、サーカスで天使の羽をつけて曲芸を見せるソルヴェーグ・ドマルタン。この2人だけが、天使の存在を感じている。「天使役の俳優がいるけど、見えないフリをしているウソの世界」がまず先行していて、その世界でさらにウソを演じている俳優や踊り子たちだけが、天使の存在を信じている。
入れ子構造にすることで、やや苦し紛れな作劇の強度が、内側から保たれている。
とはいえ、90分もの間、これといって筋のないモノクロの散文詩を見せられるのは、やや退屈ではある。映像がカラーになって、ブルーノ・ガンツが初めて「色」を目にして、「時間」を感じるあたりから、目が離せなくなる。ジャケットの格子柄、空き地に置かれた鉄パイプ、コーヒーショップの屋根、ありとあらゆるものが、息を呑むほど美しい。
かつて、モノクロ・サイレントの世界は映画だけの聖域だった。カラー化・トーキー化によって、その聖域は崩されてしまった。ヴィム・ヴェンダースは、そのことに自覚的だったと思う。同世代の作家としては、初期のジム・ジャームッシュが好んでモノクロ映画を撮っていた。
『ベルリン・天使の詩』は、規律正しく、詩的な言葉に満たされた天使界を描くため、モノクロ・フィルムに文学的な役割を与えた。そこに画期性がある。
そして、カラーで撮られた人間界は、荒々しく混沌とした色彩に溢れている。ヴェンダースは、懐古趣味でモノクロ・フィルムを使ったわけではない。そこが嬉しかった。
上記リンク先に明記されているように「裸体verは性器をあからさまに描写するものでなく、法律及び条例などに反したり、それらの適用を受けるものではありません」。メーカーの法務部とよく相談して問題なしと判断されたので、全年齢向けに発売すると、会場で担当者から聞きました。
ところが、10/1、この製品はランキングから姿を消しました。「このページでは、アダルト商品および18歳未満の方には不適切な表現内容が含まれる商品を取り扱っています。 18歳未満の方のアクセスは固くお断りします」と、年齢確認のページが出るようになりました。
最初から18禁製品として開発・販売されているなら、別にいいんです。
だけど、ガンプラさえ追い抜いて第一位だったプラモデルが、いきなりランキングから抹消されたのには何か理由があるはず。Amazonに「どうして18禁製品に変えられてしまったのか」と、問い合わせメールを送りました。
「ご注文をお調べしましたところ、推測として、それぞれポーズの異なる、水着verと裸体verの2体セットとなります。また、当サイトで、Amazon.co.jpで販売する商品の判断基準は、常に変動しております」
これが最初の回答。では、「この製品(PLAMAX 天使もえ)に限っての判断基準とは何か?」、二度目の問い合わせメールを送りました。
「当サイトにて販売しております商品の、アダルト・非アダルト等の判断基準につきましては、申し訳ございませんが詳細を公開しておりません」
なぜ客が注文した製品の判断基準を、客が知ることが出来ないのか? 「もしかすると、外部の団体なり企業なりの圧力があって基準を変更したのではないか? もし答えられないなら、その圧力に屈したことになるのではないか?」 いささか大人気なく詰め寄ってみました。下が、最後の回答です。
萌えイラストですら、匿名個人のクレームで簡単に撤去できる時代なので、何らかの申し出があったのかも知れません。第一位を裸のフィギュアに選ばれてくやしい大企業が裏から手を回した……と考えると面白くはあるのですが、Amazonが勝手に気をきかせただけではないか。ようするに、判断基準に厳格な理由なんてないんだと思います。
18歳未満にとって、AV女優って「存在してはいけないもの」なんですかね? 僕は中学の頃から、ポルノ女優である美保純さんを知っていたし、彼女が日清やきそばUFOのコマーシャルや『男はつらいよ』シリーズに出演しているのを、テレビで見てました。
高校生ぐらいになると、AV女優の黒木香さんが、バラエティ番組によく出演するようになりました。あれは違法だったのですか?
AV女優は人目に触れてはいけない、一部人権を制限されねばならないのでしょうか? 隠さなければならない法的根拠はありますか? 「なんとなくエッチでヤバい気がする」から即物的に隠して、その理由すら聞くことができず、むしろ人権意識の低い国になっていませんか?
おそらく30歳をすぎてから観たことがあるんだと思う。アル・パチーノが刑務所でゲイに犯されそうになったり、子供を抱えて噴水に入り、変質者扱いされるシーンはよく覚えていた。
こんな異端者を描いたニューシネマなのに、なんとカンヌ映画祭でパルム・ドールを受賞している。この頃のアメリカ映画は、もう超大作でテレビを凌駕することをあきらめて、社会の裏側をシニカルに描いた低予算の映画が増えていく。
ジーン・ハックマンは、妻に拒絶されて精神的におかしくなった親友のアル・パチーノを救うことができず、ひとりでピッツバーグ行きの切符を買おうとする。
エンドタイトルが流れるのを見ながら、僕は全身が痺れたようになり、ただ呆気にとられた。貧乏なハックマンが靴でカウンターを叩く。カウンターの女性は、冷たい目で彼を見ている。ひょっとして、ハックマンは彼ら異端者を救おうとしない社会に対して怒っているんじゃないか――もちろん彼は、靴を直すためにカウンターを叩いているにすぎない。
「ひょっとして、靴でカウンターを叩くのは怒りの表現なのではないか」と思い当たるまでに、丸一日を要した。
でも、だからこそ伝わるものがある。文学的な構図や機能的なカットワークが死に絶えたとしても、映画は死んでいなかった。
| 15825,15826,15827,15828,15829,15830,15831,15832,15833,15834,15835,15836,15837,15838,15839,15840,15841,15842,15843,15844,15845,15846,15847,15848,15849,15850,15851,15852,15853,15854,15855,15856,15857,15858,15859,15860,15861,15862,15863,15864,15865,15866,15867,15868,15869,15870,15871,15872,15873,15874,15875,15876,15877,15878,15879,15880 | 5,610 |
ナナちゃん人形が素敵なドレスアップをしているという情報が回ってきたので行ってきました。素敵でしょ?まるでクリスマスツリーみたい。例年、クリスマスといえばJR側の方が賑わっていますが、今年は名鉄側も頑張っている印象を受けました。名古屋って派手好きと言われていますが普段は遊び心ないからね。ここで待ち合わせをするカップルは素敵な夜を過ごせるのではないでしょうか?12月13日 [続きを読む]
栄の街を歩いていたらクリアーズというアイドルグループがいました。お掃除をしながらアイドル活動をするのがコンセプトのようです。うちの店にもお掃除に来て欲しいですね。12月1日 [続きを読む]
12月に入ってクリスマスムードがより一層高まってきました。名古屋のパルコではポケモンのカフェをやっているようです。クリスマスバージョンのピカチューかわいい。こっちはイーブイ?でしょうか。ん?このポケモンはニャース?じゃないな。これは招き猫やないかーい!大須商店街の招き猫がクリスマスバージョンになってました。今年もあと1ヶ月です。風邪をひかないように足元から温めておきましょう。 [続きを読む]
大須にある天ぷらスガキヤに行ってきました。スガキヤといえば言わずと知れたラーメンのお店。学生時代にはよくお世話になりました。そのスガキヤが天ぷらのお店を出しています。食べ方の説明。自分で盛り付けるようです。一番驚いたのは、ボタン一つで自動でごはんが出てくる機械。おい、まじかよ。客にここまでやらせるのかよ、と思いましたね。どうですか?これで390円+税です。盛り付けるとこんな感じ。鶏肉が4枚も入って [続きを読む]
尾張温泉に行ってきました。外に尾張稲荷大社があるのでお参りしてきました。仕事が安定しますように。温泉は源泉掛け流しの岩風呂。とてもおすすめなのですが、昭和感が拭えないんですよね。まあ、それがいいといえばいいのですが。元SKE48の柴田阿弥さんのサインがありました。柴田さんには会ったことはないのですが、とても可愛い印象があります。今は何をやっているのでしょうか?今年は元SKE48で結婚したという人が多かったで [続きを読む]
ツアーの最後は鬼ヶ城に向かいます。その道中にゴリラ岩があります。鷲にも見えますが獅子岩です。迫力ありますね。鬼ヶ城に到着です。鬼のような形をしたオブジェ。太古の昔、鬼を退治した伝説があるようです。天気がいいので気持ちよかったですね。釣りをしている人がいました。千畳敷です。自然によって作られたアート。素晴らしいですね。雨とか風によって削られるのでしょうね。夕日が眩しい。来てよかったなぁ。ここで新姫の [続きを読む]
カッコーツアーで三重県の熊野に行ってきました。最初に向かったのは丸山千枚田。三重県熊野市の丸山地区には小さな水田が何枚もあり、その数の多さから千枚田と呼ばれています。大型のバスでは入れないので小型バスに乗り換えです。丸山千枚田が見えてきました。小さな田んぼが1300枚ほどあるそうです。とてもじゃないけど数えられません。おお、絶景かな絶景かな。天気が良くて気分も爽快でした。地元の人がいますね。この地 [続きを読む]
稲沢市祖父江のサンドフェスタに行ってきました。現在、サリオパーク祖父江では砂を固めた彫像が展示されています。愛知県出身の三英傑です。織田信長豊臣秀吉徳川家康素晴らしい出来栄えです。21日までなので週末におでかけしてみてはどうでしょうか?10月18日 [続きを読む]
| 15882,15883,15884,15885,15886,15887,15888,15889 | 1,461 |
わからないですよ。江本勝氏に実験で試してもらって、水に判断してもらわないと。
やっぱり確かめてもらったほうがいいのでは? 大事なことですよ。
せっかく水が確かめてくれているので、ご自分が素敵だと感じることを信用せずに、水に確かめてもらったほうがいいんじゃないでしょうか? ぼくは体内の水が穢れているので、水が綺麗な結晶をつくらないような音楽を聴いて感動してしまうのかもしれません。じつはあなたにも、同じことが起きているのかもしれませんよ。
ぼくは音楽は水のためじゃなくて人間のためのものだと思っているので、まったく気になりませんが。
| 15891,15892,15893,15894 | 267 |
皆さんも、ぜひいろんな人との話題にしていただけたらな、と思います。
その事実確認を、姉にきちんと聞きましたので、ちょっと皆さんにもお話したいかなと思っております。
あの記事の事件の日から、7年経った夏に、私の祖父は亡くなったわけですけども・・・
そのときに、当たり前ですが遺品整理をしなきゃいけないですよね。
今回は、そのお祖父ちゃんの遺品整理のときのお話をしたいと思います。
祖父が大分に帰ってから、私は祖父の部屋の家宅捜索を始めました。
何をそんなに一生懸命になってるのか自分でもよく分からなかったんですが
大きな棚が4つくらいあるんですけど、全部見えないように2つを重ねてるんですよ。
| 15896,15897,15898,15899,15900,15901,15902,15903 | 296 |
これからピアノを始めようと考えている人はどんなピアノ教室を選んだらいいのか悩んでいると思いますし、最初の一歩目ってすごく大事になってくると思います。
続けられるかどうかは最初で決まると言っても過言ではないですからね。
そこで、ピアノ教室の選び方について考えがまとまらない方のために選ぶポイントについて考察しましたので、参考にしていただければと思います。
ピアノ教室に通おう、あるいは子供に通わせようと思っている時に最も大切なのは教えてくれる人、つまり先生が自分に合っているかどうかだと思いますよ。
スポーツなどの団体競技だと先生やコーチの人柄や人間性も大事ですが、どちらかというと一緒に頑張ってくれる友達や仲間がいてくれることの方が大切だったりします。
ですが、ピアノのような個人レッスンは1対1でレッスンすることが主ですので、先生との相性がいいかがこれからピアノを始める上で大切になってくると思いますし、長く続けることができることでしょう。
また、先生の人柄や人間性以外にもレッスンの内容がわかりにくかったり、雰囲気がよくなかったりすることもあるでしょうから、現場の雰囲気を知ることは大切ですよ。
ピアノ教室を選ぶときにまず頭に入れて欲しいこととしては体験レッスンを利用することです。
これはピアノに限ったことではないかもしれませんが、実際にやってみてどう感じたかは非常に大切です。その時の体験レッスンで良い悪いは感覚的に判断することができるはずですよ。
子供では判断ができないと考えるかもしれませんが、おそらくそういった直感は子供の方が働くと思います。
実は私は子供向けのスポーツインストラクターをしていたことがあったのですが、子供は周囲の環境に敏感で、よく言えば素直、悪く言えば単純であるということを学びました。
目標や目的、ルール、どんな曲を練習していくかは親が判断していい材料となるでしょうから、親が話を聞いておくといいですね。
ピアノ教室を探すとその特徴は大きく2つに分けられることがわかると思います。
ネットで調べると大手楽器メーカーのピアノ教室が目立ちますが、個人経営のピアノ教室も数多くありますよ。
街を歩いてみると一軒家に小さな看板を出しているところも珍しくはありません。
ただなかなか見つけるのは大変ですので、そんなときは楽器店でメーカー直営ではないところに問い合わせてみると地域の音楽教室の情報を教えてくれたりすることもあるので、ふらっと立ち寄ってみるのもいいですね。
あとは、知り合いに聞いてみるのもいいですよ。習い事で一緒になっているママ友は驚くほどの情報量を持っています。敬服です。
さて、大手楽器メーカーが経営するピアノ教室と個人経営のピアノ教室、どちらの方がいいのかというと、一概にはどっちが優れているとは言えませんね。
ただ、どんな風に学びたいか、学ばせたいかで合ってるかどうかは変わってきます。
例えば、大手楽器メーカーの先生はある種の会社員でもあるので、一定のレベルや経歴を持った人が先生になっています。
受付やカリキュラムがあるので事務的な感じはしますが、発表会などもあるので、親としては子供の成長を大舞台で感じることができるかもしれませんね。
ただ、事務的なために先生が選べなかったり、振替の融通が利かなかったり、レッスン料が高い傾向にあったりなどのデメリットもあります。
よく言えばレベルの高い環境でやれる、悪く言えば人情を感じないといったところでしょうか。
どちらにしても長所と短所はありますが、一番大事なのはやはり先生との相性だと思います。
ピアノ教室の選び方について書いてきましたが、私は独学で練習することを決めていまこのブログを運営しています。
過去にどうしてピアノ教室ではなく独学を選んだのかについて書いてあるとは思いますが、改めてその理由を簡単に書くと、私の場合は「目的がピアノを弾けるようになることで、自分の好きな時間に練習したいから」ということが独学を選んだ理由になりますね。
ピアノ教室に通うことは人間関係を学んだり、社会勉強したり子供にとってはピアノを習うこと以外にも成長するきっかけになると思います。
ですが、私はもう社会人になったいい大人ですし、人から言われなくてもある程度のことはできますので、今からピアノ教室を通じて人間性を磨こうとは思っていませんでした。
また、社会人になると急な予定が入ったりしますので、その都度連絡を入れるのが面倒に思い、ピアノ教室を選ばなかったという考えもありました。
この辺の考えは別の記事でも書いてありますので、ご覧になってください。
大事なのは「目的や目標」であって、正解は人それぞれ違っていいということだと思います。
私は下手でもピアノが弾けていることに満足しているので、自分の選んだ道に後悔はありません。
自分はどうしたいのか、あるいは子供にどうなって欲しいのか、そこを突き詰めて考えれば自ずと答えは見えてくるのではないでしょうか。
ピアノ教室の選び方についてですが、大きく大手楽器メーカーと個人経営の2つに分けることができます。
どちらもメリットデメリットはありますから、「目的や目標」にあった方を選ぶのがいいと思いますよ。
案外、自宅から一番近いところがよかったりするかもしれませんね。笑
| 15905,15906,15907,15908,15909,15910,15911,15912,15913,15914,15915,15916,15917,15918,15919,15920,15921,15922,15923,15924,15925,15926,15927,15928,15929,15930,15931,15932,15933,15934,15935,15936,15937,15938,15939,15940 | 2,201 |
HOME > お知らせ > ブログ「What’s ASIA」もぜひご覧ください!
当サイトのブログ「What’s ASIA」では、インバウンド関連からさまざまなジャンルにおける中国の最新トレンド情報を発信しています。
| 15942,15943 | 109 |
ポケットWIFIがあることで、外出先でもネットを楽しむことができます。
ポケットWIFIの電波が届く範囲内であれば、ノートパソコンやタブレットでネットをすることができます。
ポケットWIFI1つ持っていれば、タブレットを中古屋さんで買うだけでもインターネットをすることができます。
そのほかにも、ポケットWIFIはフレッツ光と違い届いたときからすぐに使いはじめるのもポケットWIFIのメリットであると言えるでしょう。
フレッツ光のような有線よりも安定性が乏しく、場所によってはつながらないこともあるのがデメリットであるといえるでしょう。
ですが、首都圏や都市部であれば、通信が安定しないということも少ないでしょう。
昔よりも格段にあがっているので、速度を調べてみると良いでしょう。
そのようなことから、最近では光回線ではなくポケットWIFIを契約される方も増えてきているように感じます。
ポケットWIFIは外出先で使うことを想定しているため、一回の充電で8時間ほど使えるもの
ですから、夜に充電を満タンにしておけば、その日1日は充電する必要はないでしょう。
また、ポケットWIFIを使っていない人にはあまり知られていないことですが、ポケットWIFIの多くはパソコンやタブレットなどの複数のデバイスでも同時にインターネットをすることができます。
ですので、ご家族がいる方や複数のデバイスを持っている人にもおすすめできるでしょう。
| 15945,15946,15947,15948,15949,15950,15951,15952,15953,15954,15955,15956 | 614 |
宝石店は暇な時間が結構あると思っていたそうだけど、デザインを一日に何枚も仕上げる大変さ…
「いずれは宝石店の社長になりたいと思います」っていう(笑)感想。
| 15958,15959 | 78 |
これだけで誰よりも早く、簡単におしゃれの最先端を取り入れ注目の的になれるんです♪
1日の始まりに、是非秋のトレンドメイクをプラスして誰よりも早いおしゃれを取り入れましょう♪
| 15961,15962 | 87 |
2011年9月25日(日)、組合員出身国の母語や文化を学びあう母語教室の第二回目を行いました。今回はビルマの言葉と文化を教えてもらいました。 ... (→続きを読む)
私たちAPFS労働組合では以下のような流れで労使紛争の解決を目指しています。 労働相談は無料です。電話かメールで予約のうえ、「給料明細書」「タイムカード(コピーでも可)」「雇用契約書」など、あなたの手元にある職場に関する一切の書類... (→続きを読む)
去る2011年5月27日、私たちは不当に解雇された○○さんの争議を行うためにテンポを訪れ、交渉とともに抗議活動を行いました。 ... (→続きを読む)
2011年3月11日に発生した東日本大震災は経済的に低迷する日本社会に、大打撃を与えました。津波による広範な地域社会の破壊と福島第一原発による放射能被害により移住労働者を含む被災者は言語を絶する苦痛と悲しみを強いられています。現下の... (→続きを読む)
| 15964,15965,15966,15967 | 417 |
イリスの魅力のひとつである長い髪!アニメキャラの長い髪はよく綺麗に見えることがあると思います。
イリスは町外れの大聖堂の司祭をしており、人々が救われることをいつも願っています。この時点で優しさMAXな訳ですが笑。
仕事が仕事なので優しそうに感じますが、イリスの見た目自体優しさを感じるものがあり、悩みごとをしっかりと聞いてくれて励ましてくれそうな感じがしてとても優しく接してくれそうなのも可愛い点です。
今回はイリスの可愛いところを自分なりに紹介させてもらいました。
ですが老いているからこそ年期の入った魅力というものがあると思います。
運営にもイリスが可愛く見えるようなエピソードを追加してもらいたいです。
僕はイリスのデッキをいくつか持っていますが、カードはこんな裏技を使って集めました。
お金をかけずにデッキを作ることができるので、僕のようなお金のない貧乏人にはピッタリでした笑。
| 15969,15970,15971,15972,15973,15974,15975,15976 | 394 |
それでも、毎日、ダイエットを意識するときは、この日のためにがありました
ドリンクは、もちろんビールでしたが、コップに2杯ほどで、終始お食事に没頭していました
ダイエットをしているときも脂質を抑えすぎるのは体にとってよくありません。脂質は細胞とホルモンの材料でとても重要なのです。取らなければ血管は固く、肌はカサカサになります。少量でもいいので摂取するようにきをつけましょう!
2018/10/03 ダイエットでふわっと!? はコメントを受け付けていません。 ダイエット
[広告] 楽天市場 防災用品 神戸・難波・奈良、つながる。 東京で32年ぶりだとかのニュース驚くなーと思ってたら結果は1970年1月17日以来48年ぶりの寒さだったらしい んー、おっさんだと思ってた自分も生まれる前で […]
| 15978,15979,15980,15981,15982 | 348 |
飲食店の紹介にとどまらず、食べ物について熱く語ることのできるサイトのようです。
ハンバーグと具をパンで挟んだ簡単な形状は、あまりにシンプルなので、それだけで6年間、土日祝日を除く毎日連載するというのは、『TIME』の記者が指摘するまでもなく、難しいことだと思いますが、「A Hamburger Today」はそれをやっています。
サイトを開けば、これでもか、というほどの各種のハンバーガーが紹介されていますので、空腹時にはこのサイトを開かないことをお勧めします。
マネージャーが彼に、なぜハンバーガーを配って回ったのか、その理由を尋ねたところ、お金を工面して、子供のチャリティーのための意識を喚起していたのだと主張した。どんな子供のためなのか、という質問には、「すべての子供たちのため」だと説明した。
このところ、世界の人気ブログを紹介してきましたが、ここで少し一休み。
デモ隊が特許庁の近く、JTビルの前で、大声を上げているところに出くわしました。
労働組合などの団体だろうと思ったのですが、どうも様子が変です。
何を言っているのかまだ分かりませんでしたが、煽動者が大声を上げると、それに間髪を入れずに周囲の人々が大勢で唱和します。
白い服にムスリム帽をかぶった多数のイスラム教徒が、数百人も集結していたからです。
彼らが怒ってデモをすることにしたのは、この動画がキッカケでした。
原論の自由を守ろうとする西洋人と、それに反発するイスラム教徒との対立は、日本にまで波及。
これだけの数のイスラム教徒を日本で見るのはとても珍しいことです。
それが数百人も集まってシュプレヒコールを上げているのは、大変な迫力です。
彼らの主張をもっと知りたければ、来月14日に東京大学で講演会があるようですので、足を運んでみるのも面白いかもしれません。
そのため、デモでも煽動者には、美声の持ち主が選ばれるのでしょうか。
とにかく、その声は大変よく通り、街角でも四方に声が伸びるため、いつもはデモなどに目もくれない霞が関の人々が大勢集まってくるのが印象的でした。
これまでの日本の抗議集会は、雑然としていて、今ひとつ迫力に欠けていたように思います。
しかし、イスラム教徒のデモを見れば、どちらが周囲に強い印象を与えるか、明らかです。
毅然として、迫力に満ちた態度によるデモ……これに日本人が接することで、日本のデモの雰囲気が変わり、日本の政治が変わる……そんなことがあるかもしれません。
アメリカ大使館にデモの代表者3名が抗議文を手渡して、終了となったようです。
さて、このデモ自体もすごかったのですが、それ以上にすごいと思ったのが、下記の人々です。
イスラム教徒の言論弾圧に屈するな、と主張するプラカードを5人の精鋭です。
ほんの5メートル先には、犯罪を犯してでもイスラムの尊厳を守ろうとする人々がいるというのに、それに対して、たった数名で抗議をしているのです。
統一教会のような宗教団体だとしたら、単なる売名行為で虫唾が走ります。
ただ、その可能性を割り引いたとしても、言論の自由を守ろうと立ち上がった、彼らの勇気は素晴らしいのではないでしょうか?
なお「イスラム教を考える会」をGoogleで調べると、彼らのサイトを発見。
第12弾目の本日ご紹介するのは「 Catalog Living 」(生活のカタログ)です。
このブログを日本のブログでたとえれば、「そんなあなたに」のようなものでしょうか。
いろいろなカタログの家具の写真を切り取って一言コメントを付けて紹介する、という形式のブログです。
同じようなことがまだまだできそうな気がします。Facebookの女性の顔写真だけをランキング形式で毎日紹介する「勝手に美人コンテスト」とかね……すぐに問題となってサイトが閉鎖されるとおもいますが。
それはさておき、「Catalog Living 」の紹介です。
最近の記事を見てましたら、この写真とコメントが面白いと思いました。
「Whatever happened to good clean fun…」(快適で清潔な暮らしだったのに……2012年9月18日)
この写真は、ポッタリーバーンのサイトで販売されている「石鹸置き」です。
年老いた石鹸は、人生の大半を同じベンチに腰掛けて過ごした。しかし、近くにいる10代の若い石鹸2人がいちゃついている様子が、老人に自分の人生が虚しいものだったと思わせている。
カタログでは、単に3つの石鹸を置いているだけなのに、そこにブログ主は人生の縮図をみてとったわけですね。
リンカーンと南北戦争というと、大変昔のことのように思えますが、リンカーンはその写真がいくつも残っているのですから、つい最近のことなんですよね。
そして、制度上の黒人差別が完全に撤廃されるのは、数十年前のことなのでした。
差別的な白人民主党が、黒人を対象としない福祉国家を夢見た初期の歴史と同じようなものをそこに見るかもしれない。そんな陰謀が支持されなくなったとき、黒人を主に利する福祉国家への攻撃が戦略となった。それがダメになると同時に、肌の色に関係なく、福祉国家自体を標的とするように戦略が変わったのだ。アメリカ人の2人に1人が下層階級になるまでずっと、同じような間隔で表面上の下層階級が成長する。
差別的な民主党の福祉政策とは、ニューディール政策で、白人の反発を恐れて黒人へ差別的な政策をとったことを指しているものと思われます。
このすべてにおいて、その根っこに、白人をある意味政治的な結束へと向かわせる陰険で考えぬかれた方針があるといえるのではないか。全て本当だとは言えないけれども、白人の人気取り的な集団がこの国を半分に分けてみせるとき、私たちはそうなってしまうのではないかと思うのだ。
黒人の白人不信は、オバマ大統領が選挙で選ばれた後も、いまだ根深いものがあるのでしょうね。
ロムニー氏が所属しているモルモン教は、公民権運動が黒人差別撤廃を成し遂げた後の、最後の人種差別のための砦と言われていました。
でもそれも1978年には上層部から公式に撤回されることが公布されたため、現在は黒人もモルモン教に入ることが出来るようになりました。
ただ、それでも昔の記憶があるため、モルモン教といえば黒人差別……というような意識が、黒人の中には強いのかもしれませんね。
アメリカ人が健康保険制度などに頑なに反対するのに、黒人蔑視の感情があるのではないか、という視点は重要かもしれません。
アメリカ人の2人に1人は、自分がもっと楽になれるように、オバマに投票するだろう、というミット・ロムニーの高飛車な主張のことをいろいろと考える内に、私はあの有名な、リー·アトウォーターのアメリカ南部選挙戦攻略についての主張を思い出した。
1988年、「最も汚い選挙」と言われた大統領選で、共和党の選挙対策本部事務局長として大活躍しました。
そのことを取り上げて、「デュカキスは犯罪に弱腰だ」と激しく非難して彼の支持率を大幅に下げることに成功したという、まあ、いわくつきの人物です。
あなたが減税のことを話すのは完全に経済的なことなのに、付随して、黒人が白人よりも傷つくことになる。
でも、抽象的、隠喩的になり、人種的な問題をどこかへやってしまえば、それを言えるんだ。
そうだろう?――だって明らかに「私たちは税金を減らしたい」みたいなことを言うのは、強制バス通学のような言葉よりも婉曲的だし、「ニガー、ニガー」なんて言うよりも、もっともっと婉曲的だからね」
彼らを取り込むためにどうすればいいのか、アトウォーターは、上記の言葉で説明しました。
なお、1790年云々とは、この年に議会が制定した「帰化法」のことを指しているのでしょう
アメリカの市民権を取得できるのは、アメリカに2年間滞在した「白人」だけに制限した規定です。
雑誌『TIME』が選んだ2011年最高のブログ「The Best Blogs of 2011」から、一つを選んで紹介していますが、今回から長いブログは分割して紹介することにします。
長い文章を読み慣れている人にとっては読むのにさほど苦労しない人でしょうが、そうでない人には読むのに疲れるだろうからです。
これまで紹介してきたブログが、独立したブログだったのにくらべて、今回紹介するブログは、雑誌社である『アトランティック』誌オンライン版の中の一コラムでしかありません。
ほぼ毎日のようにレベルの高い文章を書いていて、それぞれの分析が面白いことが、いわばライバルである他雑誌の一コラムを選出した理由となったようです。
多くの世界最高のブロガーたち―― 彼の同僚であるジム·ファローズを含む――と同様に、『アトランティック』誌の副編集長であるタネヒシ・コーテスを型にはめることは不可能だ。彼は政治や世界情勢、その他の一面記事となるようなニュースについて書いているのは事実。しかし、ときにはその他の話題:歴史、スポーツ、コンピュータゲーム、彼の好きなマペットモーメントにも関心を向けるのだ。言えることは、多様な関心をもった思いやりのある男ということである。
ちなみに、雑誌『アトランティック』は1857年創刊の老舗雑誌、『マペット・モーメント』とはイギリスで1976年から1981年にかけて放送された人形劇です。
それでは最近の彼のコラムから、非常に多くのコメントを集めていた記事「We Are All Welfare Queens Now」(私たち全員が、今や福祉の女王となっている 2012年9月18日)を、明日からご紹介しましょう。
第10回目の本日ご紹介するのは「Red Carpet Fashion Awards」(レッドカーペットファッション賞)です。
有名人がレッドカーペットで身に着けていたものを見るのは簡単だが、有名人が身に着けていたものをデザインした人を知りたいファッション・ファンのために 「Red Carpet Fashion Awards」 よりも適したブログはないだろう。
私、ファッションには大変疎いので、このブログの紹介は手早くいきたいと思います。
リアリティーショーというのは、日本でいうと『大家族奮闘記』のようなもの。ドキュメンタリーを装いながら、多少の演出や台本があるような番組ですね。
オリヴィアは、ニューヨークの有名雑誌『ELLE』のアクセサリー部で働いており、ホイットニーとニューヨークで知り合って友人となりました。
加えてこの美貌ですから、一気に人気が出て、多くの視聴者からの支持を集めるようになりました。
テレビ番組に出演して人気者になった、という理由だけで、いろいろな媒体で見かけるようになり、高収入を得るようになった彼女は、いろいろと叩かれるようになりました。
というブログで詳しく説明していますので、ご興味のある方はどうぞ(面白いですよ)。
彼女のこの日のファッションを「Red Carpet Fashion Awards」では、次のように説明しています。
オリヴィア・パレルモは、赤いカーペットの上に(そうそう、右のほうですよ)立っている女王様なのですが、昨日の夕方、彼女が、リンカーン·センター内のDavid H. Koch Theater(州立歌劇場)で開催された2012年ニューヨーク市バレー秋季公演で、あまりにもひどく見えたのはなぜでしょう?
理由4:あの淡い紫が特徴のバッグは、過去にとても評判が良かったとしても、この場合は目障りにしか思えないから。
少しずつ、コツコツとした努力で、誰でもできる方法で豊かになることを目的としており、他の金儲けのためのブログやサイトとは一線を画していました。
「このサイトでは、マルチ商法や株式投資で、急激に儲ける方法は書いていません」
このブログ主が、豊かになるための基本原則を12にまとめていたので、ご紹介したいと思います。
私たちが浪費するのは、心が間違っているものであり、算数的な間違いをしているのではありません。私たち誰だって算数くらい理解しています。幸いなことに、私達は正しい選択をするように自分自身に言い聞かせることができ、最終的にそういう選択眼は、は第二の天性になります。
財務上の目標がなければ、あなたは目指すべきものが見えておらず、後で後悔する事にお金を使ってしまうでしょう。でも、家を買うためだとか、娘の大学教育のためだとか、または新しく車を購入するためだとかのために貯金をすることがわかっていれば、目標があなたを集中させるでしょう。
あなたが支払ったどんな少額のものでも、記録しましょう。借金をしてはダメ。借金をしてはダメ。借金をしてはダメ。もちろん、言うは易く行うは難しですが、個人的な財務の基本原則なのです。借金から抜け出して富を築くためには、稼ぐ金額よりも少ない金額で過ごさなければなりません。そのほかに方法はありません。
あなたが支払うときや、食料品を購入するとき、何をするときでもあなたの収入の何%かを貯金しましょう。あなたがしなければならないのは、小さなスタートを切ること――1%で良いのです――そしてできる範囲で貯金をしましょう。20%に達することを目指しましょう(私の妻は、給料の25%を節約するようになりました!)。
食費を浮かせるためにクーポン券を取っておくのもいい方法とは思いますが、住宅ローンのためにいろいろな店舗を見て回るのも、もっといい方法です。毎日の倹約によって少しずつ節約できますが、高額商品を賢く選べば、一気に数千ドルを節約することができるのです。
人はそれぞれ違います。ある人のためになることは、別の人のためにはなりません。貯金したり、投資したり、借金を返済したり、家を購入したりするための、一番の方法というのはないのです。「最高の方法が存在する」と言っている人を決して信じてはいけません。自分にとって最も適した方法を見つけるまで、いろいろ経験しようという強い気持ちを持ちましょう。
最も成功した人々は、好きなことを長く一生懸命に続けた人です。楽しく倹約をする方法を見つけましょう。長距離競争をしているということを意識しましょう。その場しのぎの方法を探すのではなく、ライフスタイルを変化させましょう。
あまりにも多くの人々が、家計を少しずつ良くするための最初の段階を完璧に整えられないからという理由で、始めることに消極的になるのです。物事はだんだんうまくいくので心配しないでください。良いものがあればそれを選択して、行動していけばいいのです。後でもっとよくできます。
間違ったっていいじゃないですか。ウォーレン·バフェットのような億万長者だってミスは犯します。私たちは失敗から学ぶのです。一つミスしたからといって、落ち込んではいけません。まったく挑戦しないよりも、挑戦して失敗した方が良いのです。次回はもっとうまくいく方法を学ぶために、失敗を役立てましょう。
物事を先送りにすることは簡単です。しかし、目標に向かうのが早ければ早いほど、到達するのが早くなります。
まずは、小銭入れの100円を、貯金することから始めましょうか。
第9回目の今日は、お金持ちになりたい人のためのブログ「Get Rich Slowly」(ゆっくりと豊かになる)です。
というのが、このサイトの趣旨なのだそうで、おカネにまつわるエトセトラがブログに毎日のようにアップされています。
それでは、このブログで人気を集めた記事の中から、「More Money: 5 Ways to Earn Extra Cash in Your Spare Time」(もっとおカネを……空き時間に余分な収入を得るための5つの方法 2007年5月10日)という記事を紹介しましょう。
それでは下記に、彼が勧める余分な収入を得るための方法について書いていきましょう。
もしもあなたが時間とエネルギーがあるならば、2つ目の仕事を持つことは余分なおカネを稼ぐための優れた方法となる。
実例:2000年に、私はコンピュータをプログラミングする副業を始めた。数ヶ月間、週に60時間働いた。私はこれまでの人生の中であれほどカネを持ったことはない。悪いことに、私は当時、浪費家だった――そのカネは全て、コンピュータゲームや漫画本、そしてカード・ゲームで無駄になってしまった。
今年の初めに、アンドレアさんが「迅速に借金を消すためにコンサルタントになること」という記事を投稿した。
>>『コンサルティング』というと偉そうに聞こえるかもしれません。
>>それは本当は、収入を得るために自分の知識や専門知識を提供する人々のための素敵な言葉なのです。
>>あなたが提案をし、ある方法を勧め、計画を策定し、そして工程管理を行うならば、いつでも、コンサルティングの技術を利用しています。
>>コンサルティングを始めるためには、自分の専門知識を利用したいと考えている顧客を探す必要があります。
詳しくは、アンドレアさんのサイトで、コンサルタントになるための方法について提言しているのでご覧になっていただきたい。
数年かけて得た専門知識は、他人にとっては宝の知識となることが多いものです。
自分にとっては当たり前のことが、他人にとっては初めて聞くことばかり、ということも多いでしょう。
実例:コンピュータ·プログラミングが自分のためにならないと判断した後、私は小さなコンピューターコンサルティングの事業を立ち上げた。Webページをデザインし、ネットワークのメンテナンスを行い、コンピューターの修理をおこなった。仕事をたくさん(この仕事に対して、これまでの仕事と同じほどの熱意は傾けていない)してはいなかったけれども、今までの人生の中で、この時給は一番高かった。
もしもあなたが大勢の人々と同じだとしたら、あなたの趣味にはお金がかかっているはずだ。趣味は多額のカネが必要だ。例えば私は、猫のもっといい写真を撮るために、いくつもの新しいカメラレンズを数百ドルで手に入れたことがある。あなたの趣味が現金を生み出すものに変わる方法は存在するのだろうか。ほんの少しのお金が得られれば、費用の相殺に役立つものだ。(後略)
趣味にお金を費やしている人はたくさんいますが、それをお金に変えようとする人は少ないので、まずその精神を持つことが大切ですね。
実例:レンズやカメラ機材に大金を費やした後に、私は趣味でちょっとしたおカネを稼ぐことができるようになった。賞金や販売から生み出した750ドルは、私が趣味に費やしたものに比べれば豆粒ほどのものに過ぎないが、そこから始まるのだ。
インターネットでカネを稼げるようになれば、嬉しいですが、軌道に乗るまでは大変でしょうね。
ちょっとした余裕資金を得るための最後の方法は、物品販売だ。あなたのクローゼットの中を見て欲しい。あなたの本棚をチェックしなさい。ガレージの中を歩いてみよう。ガラクタすべてを確認しただろうか? 実際にどのくらい利用しているだろうか? 必要なときには図書館から本を借りられないだろうか? マリオカート64で最後に遊んだのはいつだっただろうか? 家の中がすっきり片付いた場合は、気分が良くならないだろうか?
一度に全部売ってしまおうとしない限り、あなたの中古品を売ってちょっとした余裕資金を稼ぐのに、大した時間も労力もかからない。
よく、「ほんとうに儲かることは人には勧めない」といいますが、その典型例だったそうです。
ところが友人に勧められてヤフオクに出品。一万円で売れて驚いたことがあります。
オートミールのまとめ買いという単純な方法ですが、コスト・パフォーマンスがとてもいいのです。
1kgあれば1週間持ちますので、牛乳200円×3本を使用するとしても、1食のお値段が140円。
私はかなり食べる方ですが、女性ならば2週間は持つので、そうすると70円になります。
ところで、このブログが、「ゆっくりとカネを稼ぐ」ための12の基本原則を挙げていました。
アメリカの野球(MLB)といえば、トレードが非常に頻繁に行われることで有名です。
とにかく、成績が悪ければ、すぐに球団から放出されてしまう印象があります。
それだけ頻繁にトレードが行われるとなると、ファンとしても気がきではなく、ウワサを載せるこの手のサイトが、大変な人気を集めることになります。
昨日の記事に、我らがイチローについてのウワサが載っていましたので、ご紹介します。
・ブルージェイズ会長のポール・ビーストンは、これからの数ヶ月を「地獄の半シーズン」と考えていると、『トロント・サン』誌のスティーブ・シモンズは伝えている。ビーストンは、ファンのために何もできないのは「虚しい気持ち」だと述べ、アスレチックスとオリオールズがプレーオフに向かっているのに、ブルージェイズが脱落したことに対して「実際うんざりしている」と付け加えた。
今年、イチローがシアトル・マリナーズからニューヨーク・ヤンキースに移籍したのには、私も大変驚いたうちの一人です。
そして、ニューヨーク・ヤンキースでの奇跡の活躍を期待しました。
などと言われたこともありましたが、現在は西地区を4位で通過中。
ブログを運営しているのは大手新聞社の「The New York Times」です。
経済問題が、日常生活にどのように影響するのかをわかりやすく解説してくれるブログです。
『マザー·ジョーンズ』誌は、インターネット上に、オバマの支持者を激怒させた――つまり、投票者の半分を激怒させた、ミット・ロムニー氏の私的な政治献金者の会合の映像を公開した。
『マザー・ジョーンズ』とは、リベラルな思想の持ち主が読者に多いアメリカの政治雑誌です。日本で言えば『AERA』のようなものでしょうか。
ミット・ロムニー氏は、ご存知、共和党から大統領選に出馬表明したオバマ大統領の対抗馬です。
アメリカの半分の世帯が連邦税を払っていないという点では、ロムニー氏は間違いなく正しい(彼はまた、この世帯が属する保守派の広い層の怒りを呼び起こしている)。しかし、ロムニー氏には、彼らが連邦所得税を払っていない理由についていくつかの重要な視点が欠落している。
党派色がなく、高い評価を得ている税政策センターが、47%という数字を出している。それは2011年の時点であり、実際は46%のことだ。そして、それについて昨年の夏に優れた分析を発表している。
それによれば、連邦所得税を払わない世帯の半数は、彼らが単に貧しすぎる、ということを明らかにしている。税政策センターは、二人の子供を持つ年収26,400ドル(約200万円)の夫婦の例を挙げる。その世帯は、標準課税控除やその他の控除によって納税義務が当然免除されるため、連邦所得税を支払う必要はない。
残りの半分は、税政策センターによれば、税額控除やその他の規定――主に高齢者や低所得勤労者世帯を補助するための規定――を活用する家庭で構成されている。
単刀直入に言えば、彼らは納税義務から逃れた世帯ではない。その中身は、ほとんどは貧困者層であり、比較的低所得な勤労者世帯と高齢者で構成されている。税制度というものは、彼らの負担を軽減するように特別に設計されるものだ。
内容的には、それほど難しいことが書いているわけではありません。
「今の大統領に投票しようとする47%の人々は、連邦税を払っていない、彼らは政府にたかろうとする存在だ」
というオフレコ発言が炎上していまるけれども、連邦税を払っていない人々はなにも悪いことをしているわけではなくて、彼らはとても貧しいんだよ、ということを書いているだけです。
そもそもこのロムニー氏の発言が炎上したのは、貧しい人々、納税義務を果たせていない人々が全員オバマ支持者だ、と決めつけたこと。
それが、ロムニー氏を支持している貧しい人々の怒りをかったことには触れていません。
そこまで考えが至らず、税金を払わない人々はなぜ払えないんだろうね? という素朴なギモンに答えたのが、上記記事でした。
それ、あまりに当然といえば当然すぎる発言だと思うのですけども、それが分かっていない人々に向けて、こうして具体的に、その理由について、述べているのでしょう。
そこから、この「Economix」の読者層が、だいたい分かるように思えます。
業界関係者の裏話というのは、洋の東西を問わず面白いもので、週刊誌などの定番ネタとなっています。
アメリカの業界人の語ることはどのようなものなのか、見ていきましょう。
「I miss Jerry」(ジェリーがいなくて寂しい 2012年9月2日)
アメリカでは9月の第一月曜日はレイバー・デー(労働者の日)であり、祝日となります。
夏の終わりを意味するため、パレードなどで盛大に祝われながら、やや物悲しい雰囲気の漂う祝日です。
それは筋ジストロフィー協会のためというとても価値ある正義のために行われるものだ。子供たちのビデオは悲しみと感激の両方を誘う。いつか治療法が発見されることをのぞんでいる。
そういえば、そんな大御所コメディアンが、日本ではほとんどいなくなってしまいましたね。
フランク・シナトラは超有名な1915年生まれの歌手で、どれも一時代を築いたエンターテイナーでした。
彼らが今ではラスベガスで、おみやげのキャラクターに化していて、その芸を誰も顧みないことを嘆いているのでしょう。
私はそのすべてがいなくて寂しい。その気持のほとんどは、ジェリーに向けられている。私は「ディクシーメロディーであの子にさようなら」をもう一度泣かずに聞くことはできないだろう。私があの歌を幸運にももう一度聞くことはあるのだろうか?
彼の文章は、放送作家を長年続けてきただけあって粋であり、アメリカのポップ・カルチャーを学ぶには最適なブログなのかもしれません。
この世はすべてショー・ビジネス+2(K2HD/紙ジャケット仕様)
雑誌『TIME』が選んだ2011年最高のブログ25選「The Best Blogs of 2011」から一つを選んで紹介するシリーズの第5弾は、女性が興味のあるコスメを中心に、いろいろなゴシップを取り上げるブログ「The Hairpin 」(ヘアピン)です。
と紹介しています。身近な女性の友人との気軽なおしゃべりのネタ……これがこのサイトが目標とするもののようで、映画『SEX AND THE CITY』のブログ版、なのだとか。
『お買い物中毒な私!』という映画がありましたが、アメリカでも女性の買い物依存症は深刻な問題で、そんな買い物中毒の女性にとっては、借金取りは身近で気になる存在なのでしょう。
元々、私は私はこの仕事をするつもりはありませんでした。大学の学部とは無関係でしたし、汚い仕事だろうと考えていたからです。現在は専門の債権回収業者として落ち着いており、たくさんのことを学んでいます。
Q.最初の質問:あなたは自分の仕事が汚いものだと感じていますか?
A.いつもは、おどろくほどそう感じません。私が担当する債務者のほとんどは、宝石やクレジットカードを使った買い物、自動車事故のような、主に自分自身の不注意で借金した人々なのです。無責任な行為に責任を負わせることに気がとがめることはほとんどありません。でも、葬儀中のご家庭が私の会社から借金をしていたとしたら、借金を取り立てる間じゅうは、おそらくずっと泣くしかないでしょうね。
借金は善良な人々にだって当然のごとく起こりうることです。そんな善良な人々から取り立てることや、ひどい場合は保安官を玄関先へ送り込むことは、とても気が滅入ることです。しかし、人々が借金返済のための努力をする限り、私は彼らと反発することなく、一緒に努力することができます。こういう努力が、不愉快な感情を追い払うのに役立ってますね。
借金取りというのはハードな仕事だと思います。借りたカネを返すのは当たり前の話ですが、それをごねて踏み倒そうとする人は少数派。しかし、その少数派との戦いは、大変シビアなものであるようです。
A.私はそうじゃありません。私の髪は一つにまとめるほど長くないですしね。それに、コピー機や冷蔵庫まで歩くときを除いて、一日中机についてます。私の事務所は弁護士事務所と密に連携しているため、債務者が返済しない場合は相手のものを奪うのではなく、裁判所執行官や保安官を送るだけです。
Q.あなたが聞いたおかしな言い訳を聞かせてください。精神障害者の話ではなく、「犬が私の宿題を食べた」というような。
A.先週私は、請求書メールが届かないと主張する女性と話をしました。それほどおかしくはないと思うでしょ? でも、私は毎回訪問して書面を渡していたし、その言い訳をするのは4ヶ月連続していましたからね。別の女性は、毎回親戚が亡くなったと言い訳するのですが、数えたところ、5人のお祖母さんを亡くした計算になりました。
ほとんどの場合、支払わない人の理由は簡単なうっかりです。ほとんどの人は単純に忘れているだけなので、債務者が嘘をつくのを聞くより、正直に理由を話すのを聞くことのほうが多いでしょう。
そんなバカなことあるか、と思っていましたが、私も某企業に勤めていた時に、一年に数度、親戚が奇特だ、などと理由をつけて長期休暇をとる人に出会ったことがあります。
Q.あなたは借金について、概念として深い考察をお持ちでしょうか? 私達のお金についての考え方は時々、原初的で、暗く、化け物じみていますが、あなたはこれについて考えたり 思い当たったりすることが他の人よりも多いと思うのです。そこに光を当ててもらえますか。
私はしばしば疑問に思うのは、私がクレジットカードを回収するとき、債務者が見せなければならないものはなんだろう、ということです。彼らは少なくとも、素晴らしい車を手に入れましたし、責任を取らずにちょっとしたものを得ることができたのですが、それがやがて大問題へと変わったというわけです。
借金取りなら、お金について一家言持っているのではないか、という質問ですが、逆におカネや債務者について、深刻に考えないからこそ続けられる職業なのではないかな、と思うのですが。
こんな調子で質疑応答が続きます。以下は略しましたので、興味のある方は、元記事をご確認ください。
この債権回収業者が、借金をする平均的な人々について8つにまとめています。債務者というのは、こんな感じの人々だそうです。
① 裁判を起こされた経験がある。ほとんどは民事裁判だが、保険なしで運転して刑事裁判を起こされたことがたまにある。
⑤ Facebook上でこれらのものを購入したことを投稿しながら、プライバシー設定に失敗してそれが分かってしまう。
⑧ 返済請求の電話ばかりかかってくるために電話を取るのが億劫になり、逆に問題を抱え込んでしまう。
「The Hairpin」は、女性が興味を持つような話題が満載です。ブログのネタに困ったら、ここを参考にすることにします。
テレビや映画、投稿動画について解説や批評をおこなった記事を掲示し、それに対する読者からのコメントで投稿される、という日本でもよくある形式です。
日本では主に2ちゃんねるで、テレビや映画について活発な意見が交換されています。
海外ではここが、テレビや映画について論じる場所なのでしょうか。
もともとは、音楽のダウンロードや、それに対する批評やミュージシャンたちのゴシップ記事をまとめてカルト的な人気となった「Stereogum」というサイトが先にありました。
そこが、音楽と同じように、テレビや映画についても論じあえるサイト「Videogum」を作ったのです。
「そこを描けば曲線が完成するが、そのことによってさらなるものを呼び寄せるならば、また作る、というのは、『スターウォーズ』の真似ではなく、むしろ論理的に考え抜いた結果だ。なぜなら第3作の結末までに、テーマとなる曲線は出来上がっていたからね。残っているのは、最初の探検がどのようなものだったのかを振り返ることと、後世の映画で伝説になるような新しいキャラクターをいくつか生み出すことだ。それはまだ計画中だな」
『スターウォーズ』がそうした(そしてそれはフランチャイズのためにうまくいった)からではなく、物語が要求するから作る、ということでなくてはならない。100万年の間、私達がそれを思いつかなかったとしても問題ではない。ジェームズ·キャメロン監督は私たちの青いアバターの最強の控えを用意しているはずだ。 (投稿者:Vulture)
ここに来れば、海外のテレビや映画のいろいろなゴシップを知ることができるようです。
雑誌『TIME』が選んだ2011年最高のブログ25選「The Best Blogs of 2011」から一つを選んで紹介するシリーズの第3弾として、「OkTrends」について解説していきます。
最近は更新が滞っているようですが、2011年にはかなり人気が高かったようです。
そんな、権威ある『TIME』が、なぜ出会い系サイトの運営するブログを紹介するのでしょう?
どうやらアメリカでは、日本と異なり、出会い系サイトは市民権を得ているようです。
ロチェスター大学の教授によれば、アメリカでは2007年~2009年にかけて、22%が出会い系サイトで出会って結婚したといいます。
日本では、出会い系サイトを利用した性犯罪が一時期多発したために、多くの人がネガティブなイメージを持ってしまいましたが、アメリカでは事情が異なることが分かります。
アメリカでは性犯罪が、出会い系サイトを通さずとも多かったため、出会い系サイト系の事件が、他よりも目立たないのが、出会い系サイトをネガティブにとらえなかった原因かもしれません。
Facebookのように堂々と実名やプロフィールをネットで掲載している人が多いことや、利用者が日本人よりも危機管理能力が高く、ネットの出会いが犯罪に結びつきにくかったのかも。
なんにしても、出会い系サイトという選択肢が世間的に認められていることは、出会いの可能性に幅が広がるため、うらやましいですね。
OkTrendsの中で、人気の高かった記事をいくつかご紹介しましょう。
日本で言えば週刊誌ネタっぽいテーマが、多く取り上げられているようです。
①トム・クランシーは、アメリカの作家。『レッド・オクトーバーを追え』など映画化された作品で知られています。
②ヴァン・ヘイレンとはアメリカのヘヴィ・メタル・バンドです。その中でも有名なのが「叶わぬ賭け」という楽曲で、日産のCMに使われていました。
⑤の『ゴースト・バスターズ』は1984年の大ヒットコメディー映画ですね。
こうして見ますと、最大公約数の当り障りのないものを、とりあえずプロフィール欄に書いておこう、という意図が感じられます。
日本で言えば、好きな作家は浅田次郎、好きな音楽はB'z、好きな映画は『踊る大捜査線』と男性が書く、みたいな。
白血病の娘のために、母は遺伝子操作によって、姉とまったく同じ遺伝子を持つ妹を出産します。
妹は姉のために、輸血や骨髄移植のための犠牲者となって来ましたが、腎臓移植を要求された時にそれをこばみ、両親を裁判で訴える……という話です。
③NASCARはアメリカで有名な自動車レースで、女性にも人気があるようです。
日本ではそれほど知られていないジョディ・ピコーという作家が、白人女性はこれほどたくさんの人に支持されているというのを初めて知りました。
逆に言えば、海外に行った時に、それなりに教養を持っていても、ヴァン・ヘイレンの音楽を全くしらなかったり、トム・クランシーやジョディ・ピコーを全然読んでいなければ、会話から脱落してしまう危険性がある、ということ。
これから海外に行かれるビジネスマンの方々は、せめて、トム・クランシーの作品を原書で読んでおいた方がいいかもしれませんよ。
今の30代から40代の男女が夢中になったものが多く、出会い系サイトを利用するアメリカの白人層が、どのあたりにあるかが、見て取れます。
データをもとにした男女分析は、洋の東西を問わず、面白いですね。
雑誌『TIME』誌が選んだ、2011年海外人気ブログのご紹介です。
2回目の今日は、「The Big Pictuer」(大きな写真)をご紹介します。
『ボストン・グローブ』は、アメリカのマサチューセッツ州で最大の販売部数を誇る日刊新聞で、現在はニューヨーク・タイムズ社の100%子会社となっています。
大手新聞社が厳選した写真なので、綺麗で迫力があり、臨場感にあふれています。
プロのカメラマンは、やはりうまいですね。一人一人の表情が手にとるようにわかりますから。
ちなみに、インドとパキスタンは、今でも大変仲が悪く、両国間には緊張が続いています。
両者が分かれて65年、その間に多くの人々が闘いによって亡くなりました。
「The Big Picture」の写真は、記念日を迎えた両国の人々の、美しくもはかない表情の一瞬を切り取って、私達に見せてくれます。
毎日見るのが楽しくなる、こういったブログ作りを、日本の大手新聞社も参考にして欲しいですね。
それでは、雑誌『TIME』が選んだ、2011年に英語圏で話題になった人気ブログひとつひとつについて、これからしばらくの間、ご案内していきましょう。
夫・ランド氏は世界中を飛び回る仕事をしているのですが、妻のデ・ルイッター氏はそれを家で見送るばかりで、いつも寂しい思いをしていました。
ところが、彼女は仕事をクビになりまして、一念発起して、夫とともに、世界中を旅して回ることにしたのだそうです。
ちなみに上記の記事は、ドイツのバイエルン料理についての紹介記事です。
バイエルン州はドイツ南部のドイツ最大の州であり、観光の名所として有名です。
日本では、伊藤ハムの「アルトバイエルン」などで知られています。
あなたはバイエルン料理を食べたいだろうか? 当然食べたいはずだ。とても豊かでもっちりしていて身がしまっている、ドイツビールを満喫することができる地球上でただひとつの料理なのだ。他のどんな料理ですら、あっという間にあなたの胃の腑の隅に追いやられ、そこでふるまわれるビールの素晴らしさで、驚きのあまり動けなくなり、飲み込むことすらできなくなるだろう。
要するに、ドイツにいる間にバイエルン料理を食べないならば死ぬべきだ、ということだ。ここで、私のお気に入りの料理をいくつかご紹介しよう。この料理たちは、あなたの味蕾を、とんでもない興奮受容体に変えてしまうに違いない。
このあと、バイエルン料理であるプレッチェルだとか鶏の唐揚げだとかが、写真入りで紹介されています。
正直、写真はそこまでうまくないようです。もう少し撮りようがあるだろう、と。
この記事はドイツ料理についての記事でしたが、彼女が紹介するのはドイツ料理だけではありません。
世界中の料理を紹介しているので、ご興味のある方は、是非ブログをお読みください。
そして、その魅力を、沢山の人が面白いと思える文章で伝えることのできる人間は、さらに少数です。
ブログ主は、最近脳腫瘍ができたことがわかり、手術を決意した模様です。
このサイトは情報サイトとして始めたので、メインはおもしろ記事の紹介です。
他人の記事の紹介ばかりしていると飽きるため、自分でも記事を書きますが、基本は面白い記事を紹介していくこと。今ではそれも怪しくなっていますけれど。
ただ、単なる記事のタイトルだけを紹介するのではなく、コメントを必ずつけるようにして、多少はオリジナリティーを出したいと思ってます。
まず、海外の英語ニュースを読みたければ、ここにその一覧表が載っています。
アジア各国の英語ニュースまで、守備範囲を広げたければ、こちらのリストが役に立つでしょう。
そして、上記の各国の報道やニュースサイトを和訳したものは、かなり存在しているのです。
上記のリストにも記載されていますが、例えば東南アジアだったら、
(フィリピンに関する最新ニュース、フィリピンにおける邦人の事故、事件のニュースを配信しています)
(日本人観光客向けの現地情報をインターネットのホームページを中心に提供)
これらを読みふけっているうちに、あっという間に時間は経ってしまいますね。
上記サイトで取り上げられていないような海外ニュースを紹介する、ということも考えましたが、一つ一つ調べ直すのも面倒です。
その単語で調べる内に出てきたのが、TIMEという老舗の英語ニュース雑誌が選出した、2011年の人気ブログトップ25のリストです。
これ、日本ではあまり知られていませんよね。リストの存在も、紹介されているブログも。
明日から、この人気ブログを日替わりで紹介してみようと思います。
今日は、ここ二週間ほどで、気になったサイトを一気に紹介しましょう。↓
「世界のニュースの中で、日本について扱っている記事を紹介する」ことを目的に、3日にわたって記事を書いてきましたが、難しいですね。
何が難しいって、世界の英語報道の中で、日本のことを扱っている記事が大変少ないということ。
世界の英語ニュースを調べ、その中で日本について述べている箇所を調べて、上記テーマ以外の、日本について書いている記事を探す……馬鹿馬鹿しいほど無駄に時間が過ぎてしまうので、3日で飽きました(爆)。
明日から、同じ英語ニュースを渉猟するにしても、別のテーマを探そうと思います。
本日は、インドの新聞、India Todayの記事 「暴力の背後にある真実の究明を マルチ会長鈴木修、政府に語る」(2012年8月26日)をご紹介します。
従業員100人が工場に火をつけて暴れ、幹部職員一人が亡くなる、という痛ましい事故に発展したのです。
バルガヴァ氏は、グジャラート州でのマルチ・スズキ・インディア社の投資は会社の発展に必要不可欠な計画の一部であると述べた。ハリヤナ州知事もこれに同意。「我々はマネサールで毅然として操業を続けていく」と述べた。
このニュースは結構日本でも報道されているので、ここでわざわざ紹介する必要はないかもしれませんが、いろいろな日本語記事がある分、翻訳は助かりました(笑)。
なにしろ、基礎的知識が私にないため、一つ一つ調べないといけません。
「マルチ」はインドの風の神様の名前であり、そこからスズキは社名をとったそうです。
そうすると、マルチ商法は風のような商法という事か……失礼しました。
さて、話を戻します。今回のインドの暴動の背後には、毛沢東主義者の暗躍があると言われています。
経済発展と共に、発展する人々と、それに取り残される人々が出てきました。
憎むべき相手ではあるのですが、彼らがインドで支持を受けるのも、しょうがないかな、と思うほど、インドで貧民層が受ける受難は大きいのです。
インドはカースト制度の発祥の地であり、差別が根強く残っています。
毎年何百人という人々が、この因習のために、「名誉殺人」と呼ばれる行為などの犠牲になっています。
これを打ち壊すためには、共産主義革命のような荒療治が、もしかしたら、大変効果的なのかもしれません。
大勢の契約社員を正規社員として採用することに決定したといいます。
資本主義国は、共産主義革命を否定し、一歩一歩、経済成長を続けることによって、少しずつ生活が改善され民主主義が浸透し、人々の意識改革が進み、格差が解消される、それを待たねばならない、という共通認識を持っています。
鈴木会長が求める原因究明とは、この毛沢東主義者のことを指しているのでしょうか。
毛沢東主義者の背後には共産主義の先輩である中国がいると言われています。
中国は彼らに資金援助をおこない、インドを中国の影響下に置こうとしているのです。
本日は、モンゴルの国営通信社のサイト『MONTSAME News Agency』から、新首都知事、初公務(2012年8月13日の記事) をご紹介します。
また続けて、近い将来、ウランバートル市民の生活の改善のための融資の方法について、ウランバートル当局と意見交換をしたいと語った。
ウランバートル市長は、市民による直接選挙ではなく、市議会の議員の互選で選ばれます。
日本は相手国の自立を促すために、あえて借款による援助を採用してきたのだそうです。
相手国にとっては、カネを返さなくてはならないために負担が大きいのですが、逆に「被援助国に甘んじていてはいけない」というモチベーションにつながります。
「悔しい」「大変だ」という感情がモチベーションになるのは、人も国家も同じです。
無償ではないので、その時は相手国に感謝される度合いが低いかもしれません。
そのため、日本のODAは不十分だ、という批判が一時期多く聞かれました。
「欧米はアフリカに無償資金援助を行なっている。それに比べて日本は、円借款ばかりで相手国のことを考えていない! 搾取することしか考えていない!」
でも、長期的にみれば、援助した国が、援助を常に期待し、改革を怠ることを防ぎます。
現在アジア諸国がアフリカ諸国よりも発展している点からも、外務省の政策は正しかったといえるかもしれません。
そして、負担を強いられる援助が、将来的には自国の利益になるということを、モンゴルの政治家はきちんと把握しているようです。
会議の冒頭で、E・バトゥール市長は、1990年台の困難な時代、すなわち社会主義経済から民主主義と資本主義への社会的経済的な変革の時代に、モンゴルに対して思いやりあふれた援助や支援を行なってきた日本人および日本政府に、感謝を表すと共に、「日本からの援助の下で行われるウランバートルで行われる事業は、常に成功しており大変感謝している」と述べた。
市長はまた、日本国際協力機構(JICA)の支援により発展してきた2030年までのウランバートル開発のための一般行動計画に感謝していると述べ、議会へ承認要求案を提出することを急ぎ予定していると述べた。
ODAもいろいろと批判を受けてきましたが、最近は大きく批判されなくなりましたね。
大勢の選手が活躍しており、モンゴルでは日本の相撲人気が大変高く、モンゴル人は衛星放送で、日本の相撲を観るのを楽しみにしているそうです。
モンゴル人は日本人が見ているかどうかもわからないメディアで、こうして感謝を表明し、日本のODAがいかにモンゴルにとって役だったのかを積極的に評価してくれています。
日本の援助に痛罵するような国があると、余計にこのような国家の良さが際立ちます。
先日、友人といるときにこのブログが話題になり、テーマを絞り込んだ方が面白いんじゃないかという話になりました。あらゆる話題に触れる、というところがこのブログの良さだと思ってきましたが、このブログの売りになるテーマがあった方が、もっと多くの人に「毎日読みたい」と思っていただけるかもしれません。
先日大怪我をしたすぎちゃん、彼がワイルド芸に目覚めるまでには、様々な芸風を試していました。彼から学べることは、
テーマとして、以前から考えていたのが、「アメリカ以外の世界で日本がどう報道されているか、紹介してはどうか」というもの。
海外ニュースはアメリカ発のものに偏りがちですが、各国それぞれ報道機関を持ち、世界に向けて英語で自国のニュースを報道しています。
どのように日本について言及しているのか、書いてみようと思います。
ベトナムのソフトウェア輸出産業は、日本やアメリカの素晴らしい市場を開拓しながら、アジアの市場をも席巻しつつある。
世界的な経済失速にも関わらず、ベトナムのソフトウェア産業は本年の前半で、大きな成果を上げている。
例えば、The Corporation for Financing and Promoting Technology(FPT)は、昨年の同じ時期に比べてソフトウェアの輸出総額が30%増加し、またCMCソフトは、2012年4月1日から7月末までに50万ドルを稼ぎだした。
しかし、ベトナムのIT企業は市場の減速の兆候を感じている。CMCソフトの役員であるTran Vu Viet Anh(トラン・ヴ・ヴェット・アン)は「日本経済は自然災害と世界的な景気後退のために大変な困難に直面しており、日本市場の中で新しい取引先を見つけることは、とても難しい」と話した。
したがって、ベトナムのIT企業はおしなべて、早急に新しい市場を見つけなければならない。「私たちは東南アジアに大きな可能性を感じています。たくさんの多国籍企業が、好調な経済環境と経済優遇政策、安価な労働力のため、この地域に支社を置いています」とアンは説明する。
ただ、昨今の経済的な困難にもかかわらず、既存の素晴らしい市場には大きな余力があるのも確か。例えば日本市場は、2011年のソフトウェアの外部取引額が100億ドルあり、ベトナムの最大手企業であるFPTがそこから稼ぎ得たのは3500万ドルに過ぎない。
日本とアジア、という言葉をよく聞きます。それに対して、「日本はアジアの一部なのに、日本とアジア、などと、日本だけアジアから独立しているような表現はおかしい」という批判を聞いたことがありますが、他の国も似たような書き方をするのですね。
海外でもソフトウェア産業は、あまり資本を必要とせず、パソコンひとつで始められるということで、大変人気が高いようです。世界的な大不況となっていますが、世界各国が受注を減らそうとも、ベトナムのような発展途上の国にとっては、まだまだ成長の余地は十分にあるのでしょうね。
狂犬病のことを、ご存知でない方も多いと思います。犬だけではなく、哺乳類ならすべての動物が感染するウイルス性の病気であり、発症後の死亡率は100%。死ぬしかありません。
私が狂犬病が本当に怖い病気であると知ったのは、この動画を見てからです。
人間が感染するのは、主に犬からが多いため、「狂犬病」の名前がついていますが、コウモリなどから感染することも多いため、注意が必要です。そして、海外、特にインドでは狂犬病の罹患率が大変多く、また放し飼いの犬が多いため、インドを旅する場合には下手に動物と触れ合うと、大変な目に遭うことになります。
インドを旅する日本人はとても多く、その中には、狂犬病のキャリアとなった人もいるはずです。ところが、体調が悪くて日本に戻っても、逆に、日本で狂犬病であると正しく診断されない可能性があります。
実は狂犬病は、現代の日本ではほとんど見られなくなったため、発症しても精神疾患と診断されることが多いのだとか。2006年にインドを旅した後に発症した人物は、「風が不快だ」などという狂犬病特有の症状を訴えていたのに、最初の医療機関では「神経疾患」と診断されたそうです。
誤診されたら怖いな、と思いました。ただ、発症した場合はどうあがいても助かる見込みはありませんから、誤診はこの際、あまり意味はないのかもしれません。
なんにしても、秋になり、熱帯のインドを旅するにはちょうどいいシーズンとなりました。インドに渡航される方々は、十分な注意を払って欲しいと思います。
時々、友人から悩みを打ち明けられることがあります。その時に考えるのが、この私に、当事者ですら解決できない問題に答える資格があるのか、ということです。
でも、答えのない相談、将来が読めないことで相談を受けても、その問題に直面して、日々解決のために努力している当事者以上の解答を、当事者以外の者が行うのは、大変むずかしいことです。
そこで、少なくとも、自分だったらお前よりもよくやれるよ、という傲慢な態度だけはとらないようにしようとは、気をつけたいと思っています。
先日ある件で友人にアドバイスを求めたところ、かなり長文の助言が書かれており、お礼を伝えたところ、「まったく自分は役にはたててません。すみません」というメールをもらい、恐縮すると同時に、友人に恵まれているなと思いました。
この手の人間とつきあえるのは茶坊主タイプでしょうが、私にはムリです。幸いなことに、現在の私の友人・知人には、上から目線タイプがいないため、最近の人間関係は非常に楽になりました。
ただし、部外者だからこそ、当事者が気づいてないことを指摘することはできます。「岡目八目」という言葉があります。これは、囲碁の用語で、囲碁を打っている者同士よりも、脇で見ている観戦者は八手先を予想することができる、という意味です。当事者よりも、客観的にものごとを見ている分、必ず当事者が見落としてることを指摘することができるのが、当事者以外の人間の優位点です。
岡田斗司夫という文化人が、知的障害の子供を持った親に対して、アドバイスをしていました。岡田斗司夫自身、夫婦生活が破綻していて、お世辞にも家庭生活がうまくいっているとは言えません。彼に相談して、果たしてどのような回答がなされるのか……やや野次馬根性で記事を読み進めまして、そして、感心しました。良いアドバイスをしています。
助言者にもっとも求められるのは、その蓋を外す作業であるといえましょう。
それから、特に私が感心したのは、「同じ障害児を持つ母親たちに会ってみる」ことを勧めるアドバイスです。
そうなんです。なにか特殊な事情で苦しむ人々は、仲間がいないことが多いのです。同じことで苦しんでいる、同じような境遇の仲間と出会えば、お互いに励まし合い、本当の意味で共感をしてもらえます。今ならネットでいくらでも同じ境遇の友人を探すことができるのです。ところが苦しんでいる人のほとんどは、視野が狭くなっていることが大変多く、そのことに気が付きません。
当事者が一番正解に近いところにいる、という謙虚な視点をもって相談に乗りつつ、当事者が見落としている観点がないかどうかを、当事者と一緒になって考え、そして、彼が幸せになる方法をひたすら考えてアドバイスができる……そんな人間になりたいですね。
私はそれができないので、普段は思いつきのアドバイスばかり。自戒を込めて。
一昨日、近所に住んでいた中国人女性について、少し触れました。彼女との出会いは、少し面白いものだったので、思い出しながら書いてみようと思います。
今から数年前、会社から帰宅して、晩飯を食べ終わった時のことです。チャイムが鳴りました。時間は、夜の9時頃でしたでしょうか。
たぶん、宗教の勧誘だろと思いながらドアを開けました。面白そうだから、からかってやれ、と思ったからです。
「隣のアパートに住んでいるものです。こちらのアパートの方が日当たりがいいので、こちらに越そうと考えている。ついては、内装などを確認したいので、部屋の中を見学させて欲しい」
こわいなぁ、部屋の中を調べられて、数日後に泥棒に入るつもりだったら嫌だなぁと躊躇したのですが、面白そうだったので、彼女を中にいれました。
ひと通り案内したあと、せっかくだから……と彼女にお茶を出して、話を聞いてみたのです。
彼女は福建省生まれ。数年前に来日、日本語学校で学んだ後、現在は中国との貿易業を行なっている日本企業の事務員をしているのだそうです。
「いや、あなたの部屋は通りから丸見えで、仕事帰りには、あなたが窓際で本を読んだり運動をしているのがよく見えていました。だから、安心できる人であることは分かっていたのです」
私が野獣ならば、そこで彼女とどうこうなってしまうところでしたが、残念ながら野獣ではなく、しかも外交問題を引き起こしても嫌だったので、彼女を紳士的に送り返したのでした。
今頃彼女は、中国で大成功を収めているかもしれません。それを考えると、連絡先くらい聞いていけばよかったな、などと思います。
モラル、道徳というものは時代によって変遷していきます。年配の方は、昔と現代との価値観の違いを痛感することが多いでしょう。
たとえば、大勢の人が話し合う場所で、休憩以外で飲み物を飲むことはいけないことでした。数十年前には、会議中、あるいは授業を受けている途中で、個人で買った缶ジュースなどを飲むことは、許されない行為です。
それがいつの頃か、飲み物を飲んでいても、咎められることはなくなりました。
このように、モラルは時代によって、大きく変化します。ペットボトルのような技術の進化が影響することもあれば、力の弱い文明が力の強い文明に触れて、大きくその価値観を変える場合もあります。
しかし、価値観が変わっても「価値観を守らなければならない」という点は、いつの時代も変わりません。モラルの中身は変わっても、モラルを守ること自体は、人類普遍の原則です。
ただ、モラルを守ることは、簡単なようで難しいものです。あれもダメ、これもダメ、では、何をするにも不自由です。自由でいながら信頼を得るためには、最低限のモラルは守る必要があります。
幕末、長州(現・山口県)の指導者の一人として活躍した高杉晋作という人物がいます。これがめちゃくちゃな人間で、かなりでたらめなことをおこないました。御殿山(現・東京都品川区)に建設中のイギリス公使館を焼き討ちにしたり、藩から預かった公金をもって愛人と逃避行を行ったり……大酒飲みで女好き、派手なことが大好きな彼の行動は、大勢からひんしゅくを買ったといいます。
彼は優秀でしたが、優秀であっても人から嫌われて、落ちぶれる例は数多くあります。しかし、彼は最低限のモラルを守っていたために、最後まで藩内の信用を失うことはありませんでした。
そのモラルとは、親孝行と主君に忠実であることです。デタラメなことをやりつつも、常に親を気にかけ、親の勧める縁談は断らず、国事以外の親の勧めに逆らうことはありませんでした。それに加えて、君主への忠義もまた、なみなみならぬものがありました。そこが、大勢の人から信用を受ける理由だったのです。
ただ、最低限のモラルは、時代とともに変容していきます。今では、親孝行よりも、夫婦間の愛情が厳しく問われる時代になりました。結婚後に、他の異性と肉体関係を持つことは、今では大変嫌われる行為。もしも高杉晋作が現代の政治家だったとしたら、逆にモラル面を糾弾されて、大きな活躍ができなかったかもしれません。
いや、逆に性欲の衝動を抑えることの方が困難だ、という意見もあるでしょう。性欲は人間の三大欲求の一つです。
どちらにしても、モラルは守りにくいからこそ守ることに価値があります。何か一つあるモラルを定め、それだけは何があろうとも守るという人間は、それ以外のことで多少羽目を外しても許されるというのなら、最低限のモラルを守ることは、逆に自由の翼を手に入れることなのでしょう。
どういうものかというと、下水に浮かぶ油を再生して、食用油にしてしまう、という行為。にわかには信じられませんが、中国では当然のように行われているといいます。
発がん物質を含む「下水油」が中国で一斉摘発 日本にも輸入されている!? の中で専門家の分析が紹介されています。
武漢工業大学の何東平教授が2010年に行った調査によれば、年間200万~300万トンの下水油が市場に出回っており、国内の食用油市場の1割を占めているという。さらに同教授は、下水油を精製時に使用する薬品の中に、ヒ素の100倍以上の毒性を持つ発がん性物質「アフラトキシン」も含まれているという。
御存知の通り、中華料理は大量の油を使います。そして、使用した後は、下水にそのまま油を流します。それだけではなく、体内に取り込めなかった脂肪分が、大便となって下水に流されます。
そのために、中国の下水や河川では表面に大量の油分が浮かんでいる状態となります。これに目をつけたのが、廃棄物処理業者です。これをすくって、不純物を沈殿させたあと、濾過し、その上化学物質で雑菌などを殺せば、再生油のできあがり、というわけです。
元手はただ。毎日使うものですから、必ず売れます。だから、商売になるのです。
書いているだけで吐き気がこみ上げてくる下水油の話ですが、当局の取り締まりにも関わらず、現在も下水油を採取している様子が、日本のマスコミによってスクープされました。
写真がリンク先には掲載されているので、注意してください。見ただけで、喉元にこみ上げてくるものがありました。
以前、近所に中国人の女性が住んでいました。なかなか可愛い女性でしたが、彼女の衛生観念のなさには、少々辟易したものです。生ゴミをバケツに入れて、平気で部屋の外に置きっぱなしにするのですから!
外国語を学ぼうと、四苦八苦している人は多いはずです。私もその一人。英語をどうにかして身につけようと努力をしていますが、なかなかうまいこといきません。
そして覗いて、後で後悔するというパターン。なぜなら、だいたい同じような内容のものしか掲載されていないからです。
それでもまた期待して、「違う方法が書いているのではないかな」と思いながらクリックするのですが、どうやら今回は、正解のようです。
まずひとつめが「シャドーイング」と呼ばれる方法。(中略)学習対象の言語を耳で聞きながら同時に聞いた内容を声に出すというもの。聞いた言葉を「影のように追っていく」のだ。(中略)この「シャドーイング」を効果的に実施するには以下の3つのポイントを抑えるといいらしい。
誰もいない公園などでなければなかなか出来なそうな内容だが、とにかくこれが最強のシャドーイング法とのことなので、試してみていただきたい。
こうして声に出して書くことで、文法の細部に注意を向けることができるのだという。
シャドーウィングも、筆写も、どちらも知っています。でも、どちらをやってもうまくいかないのが悩みでしたが、こういうちょっとしたコツが、どうやら必要なようです。
とくにこれは使える、と思ったのは、外を早足で歩きながら、大きな声でシャドーウィングするという方法です。今まで、小声で発音していましたが、これからは運動を兼ねて、近くの公園でシャドーウィングジョギングをするのもいいかもしれません。
初版として印刷する場合の最低部数は、3,000部だと言われています。出版してもらう場合、最低でも3,000人から買ってもらえるだろう、という見込みが立たないと、本は出してもらえないということになります。
それならば、絶対に本を買ってくれる3,000人の固定ファンがいれば、本を出版し続けることは必ずできる、ということになるでしょう。
なにしろ、1冊1,000円の本を3,000人が買ってくれたところで、作家に入る収入は、印税率が10%だとして30万円です。一ヶ月の月給程度ですから、毎月一冊本を出版しないと、家庭を維持することは難しいでしょう。
インタビューを受けている東浩紀は、哲学者としての言論活動をここ数十年続けています。それが可能となるのは、彼の論文を面白がってお金を払って読んでくれる、固定ファンがいるからですが、彼は今回新しい書籍を自社出版する上で、20,000人の固定ファンがいれば、事業を回していける、という手応えをつかんだようです。
これは具体的で面白いと思いました。組織は闇雲に大きくすればいいものでもありません。肥大すると、今度は組織を維持することが目的となり、しかもいろいろな利害関係者が関わってくるために、言いたいことが自由に言えなくなってしまいます。
言いたいことを言い、それで生活を維持し、なおかつ自由でいられる……その最低ラインが、20,000人か……具体的な数字を提示されると、目標となりますね。
個人事業を営む方も、このブログをお読みになる人の中にはいらっしゃるでしょう。その方々は、とりあえず、20,000人の固定ファンを作ることを目指して活動をするというのも面白いと思います。
今日22時から放映される「たけしのニッポンのミカタ!」に出ます(2010年)
pha氏は大学を出た後IT企業に勤めていましたが、会社勤めが肌に合わなかったために退職して、あとはニートとしてダラダラと生活をしているという御仁です。
彼の名前を有名にしたのは、なんといってもホッテントリメーカーでしょう。このブログ記事のタイトルも、ホッテントリメーカーで作りました。
phpというプログラミング言語に造詣が深く、誰でも自由に楽しめるソフトを提供しています。ところがそれだけの技能がありながら、仕事をせずにニートとして暮らす、というライフスタイルを送っているため、多くの人々から、憧れと批判を同時に集めています。
彼のホームページには誰でもがコメントを残し、基本削除がされないので、「働かないで暮らそうとするとは何事だ」「無職を推奨するな」という批判が彼のホームページに数多く寄せられているのをそのまま見られます。こういう清濁併せ呑むところも、彼の魅力の一つ。
彼が生活の糧にしているのは、勤めていた時の貯金の切り崩しと、アフィリエイト収入、それから時々人から寄付される寄付金のようです。
「たけしの日本のミカタ」は、そんなpha氏を特集したもの。彼の生き方をテレビタレントたちもまた批判しています。しかし、私は「あんたらには言う権利ないだろ」と突っ込んだものです。
タレントは、おしゃべりや、生き方、日常生活、ゴシップ、たまに芸をテレビで放送することで、収入を得ています。同じように、pha氏などのネット著名人は、ネット上で様々なサービスを提供し、いろいろな話題を提供しています。それならば、その代償として人々から寄付金を募って、何が悪いのでしょう?
彼らの寄付金募集行為を「物乞いと一緒だ」と批判する人が相当数いらっしゃいますが、物乞いを職業として成り立たせたのが、芸能界ではないのでしょうか。
彼らは木戸賃(入場料)や投げ銭(舞台に向かって投げるおカネ=寄付金)で生活していました。それが今ではまっとうな権利として認められるようになりましたが、大昔の価値観で言えば、虚業の最たるものでしょう。
というようなコメントを出していたと思うのに、彼の感性も、年を取って鈍ってしまったのでしょう。
ちなみに数年前になりますが、pha氏の住むギークハウスに、一度お邪魔したことがあります。品のいいインテリアでまとめられていて、雑然としているけれども決して汚くない部屋に、予想を裏切られました。たぶん、そこに通う女性たちの趣味なのではないでしょうか。
その日は、東大大学院で情報技術関連を学ぶ人々が集まっていて、Rubyというプログラミング言語を使った、技術の情報交換をしていました。
「これを利用すれば、mixinには、ログインしなくても中の情報が読み取れるんですよ!」
と言いながら、実際にログインせずにmixiにアクセスしている様を見ていた私。
ただ、IT技術にはまったく疎いのと、ギークハウスがあまりに辺鄙な場所にあったため、車のない私が再訪することはありませんでしたが。
いろいろなところで言及されており、今更ながらに彼に人望があるのが分かります。この印税で、今しばらくニートを続けていって欲しいですね。
| 15984,15985,15986,15987,15988,15989,15990,15991,15992,15993,15994,15995,15996,15997,15998,15999,16000,16001,16002,16003,16004,16005,16006,16007,16008,16009,16010,16011,16012,16013,16014,16015,16016,16017,16018,16019,16020,16021,16022,16023,16024,16025,16026,16027,16028,16029,16030,16031,16032,16033,16034,16035,16036,16037,16038,16039,16040,16041,16042,16043,16044,16045,16046,16047,16048,16049,16050,16051,16052,16053,16054,16055,16056,16057,16058,16059,16060,16061,16062,16063,16064,16065,16066,16067,16068,16069,16070,16071,16072,16073,16074,16075,16076,16077,16078,16079,16080,16081,16082,16083,16084,16085,16086,16087,16088,16089,16090,16091,16092,16093,16094,16095,16096,16097,16098,16099,16100,16101,16102,16103,16104,16105,16106,16107,16108,16109,16110,16111,16112,16113,16114,16115,16116,16117,16118,16119,16120,16121,16122,16123,16124,16125,16126,16127,16128,16129,16130,16131,16132,16133,16134,16135,16136,16137,16138,16139,16140,16141,16142,16143,16144,16145,16146,16147,16148,16149,16150,16151,16152,16153,16154,16155,16156,16157,16158,16159,16160,16161,16162,16163,16164,16165,16166,16167,16168,16169,16170,16171,16172,16173,16174,16175,16176,16177,16178,16179,16180,16181,16182,16183,16184,16185,16186,16187,16188,16189,16190,16191,16192,16193,16194,16195,16196,16197,16198,16199,16200,16201,16202,16203,16204,16205,16206,16207,16208,16209,16210,16211,16212,16213,16214,16215,16216,16217,16218,16219,16220,16221,16222,16223,16224,16225,16226,16227,16228,16229,16230,16231,16232,16233,16234,16235,16236,16237,16238,16239,16240,16241,16242,16243,16244,16245,16246,16247,16248,16249,16250,16251,16252,16253,16254,16255,16256,16257,16258,16259,16260,16261,16262,16263,16264,16265,16266,16267,16268,16269,16270,16271,16272,16273,16274,16275,16276,16277,16278,16279,16280,16281,16282,16283,16284,16285,16286,16287,16288,16289,16290,16291,16292,16293,16294,16295,16296,16297,16298,16299,16300,16301,16302,16303,16304,16305,16306,16307,16308,16309,16310,16311,16312,16313,16314,16315,16316,16317,16318,16319,16320,16321,16322,16323,16324,16325,16326,16327,16328,16329,16330,16331,16332,16333,16334,16335,16336,16337,16338,16339,16340,16341,16342,16343,16344,16345,16346,16347,16348,16349,16350,16351,16352,16353,16354,16355,16356,16357,16358,16359,16360,16361,16362 | 27,612 |
こういう絵を描くためには自分は生まれて来てないなあと思うことがよくある。
そこで、んじゃ自分はどんな絵を描くために生まれてきたのかと自問する。
二十歳になるまでに画風めいたものの探求を、少なくとも2回はやっている。
どれも自分の好きな世界なので、この5つのどれも捨てるつもりはない。
魂のフォルムをちゃんとやっていくためには、どうしても10歳の時に完成したと思っていた具象を、もっときちんと煮詰める必要があると感じている。
特にヌードをもっとたくさん描きたいという衝動に突き動かされている。
「芸術家はもっとビジネス(需要)としてのアートを考えた方がいい」
で、あんまり良い考えも浮かばず、かえって自分の制作に乱れを生じることになり、その結果「売れることを考えて作るなんて芸術への冒涜だ」「売れなくても芸術そのものが報酬だ」というような所に逆戻りしてかえって頑なになっちゃう。
でもアートが広まるのはとっても社会の健康のためにいいことだしそれを広めるのはアーティストにしかできないんです。
ビジネスというのは、金儲けではなくて、仕事に対する正当な対価を受け取るシステムを作ること、そしてその仕事が社会に必要とされること。
アーティストは作り手だから、あんまり小賢しい考え方をしなくても、自分の信じるものを作ればいいのです。
より広く知ってもらい、必要としている人に届けるために少しのアイデアと時間を割くだけでいい。
彼らが中間マージンに見合った努力や労働をしてるかというと、ちょっと首をかしげざるを得ない部分が多々あります。
誰とは言いませんが、久しぶりに、要素の完璧(整った)な女性を見ました。
これは勉強になると思い、急いでスケッチを始めるのですが、何しろ相手は動きます。
これは、絵を描いているといつも実感することですが、ただ目鼻を描いても美しい顔にはなかなかならないのです。
それにしても、あまりに教科書通りの比率をしているので、逆に描くのに苦労しました。
リアリティって不思議なもので、そこに描かれているものと作者との距離が近ければ近いほど、押し迫ってくるリアリズムというのがある。
このスケッチは、公園の日陰で座っているおばあさんを描いたもの。
そこにいる人、物の、「何を捉えるか」で、写真を使うかどうかは決まる。
もしも、このおばあさんの姿を「正確に」捉えたいだけなら、写真はとてもいい。
彼女の姿を正確に捉えることよりも、おばあさんの心のうちを想像しながら描くほうがずっと重要なのだ。
子供の頃から先輩や大人に「絵にはこれで完成ということはない」と言われて、素直に「そうなんだね」とずっと信じていた。
「絵に完成はない」というのは、美術の先生がよく言いがちだった。
今考えると、絵を描くための十分な時間が取れないから、描き込みと寝かせが足りないからそう思ってたのかなと、なんとなく感じたりもする。
いつまでも一つの作品にこだわってこねこねやり続けて「完成はない」と言ってしまうのは、自己の力量の現状を計り損ねているような気もしないでもない。
不必要な高望みさえしなければ「この作品の完成はどこか」という事は正確に把握できるし、それをちゃんと見つけてもらった作品は、どんな名作にも負けない光とエネルギーを放つはず。
うまくいった時は嬉しいけど、うまく表現できない時は、もう何もかもイヤになります。
手は、人間、いや動物の器官の中で、一番表現が難しいと思います。
「ティピカルな手指」というのは、誰がどう見ても、いかにも手指に見えるので、上手にきれいに見えるのだけど、実は本当ではないのです。
いかにもな手指は、実際に見なくても2〜3パターンぐらいなら、練習すれば誰でも描けるようになります。
ところで赤ちゃんの手指の動きには殆ど意図がありません。でも、表情は豊か。
そう言われることで作品はその人にとっての絶対的存在意義を持つことができるし
絵としての奥行きがないことが多かったりして、僕は惹かれません。
上手く描こうとする気持ちは絵描きにとってはとても大切なことです。
「あればなおいい」ぐらいに考えておいた方が良いと思っています。
庭でバラをスケッチしてたら、あっという間に蚊に刺されてしまいました。
| 16364,16365,16366,16367,16368,16369,16370,16371,16372,16373,16374,16375,16376,16377,16378,16379,16380,16381,16382,16383,16384,16385,16386,16387,16388,16389,16390,16391,16392,16393,16394,16395,16396,16397,16398,16399,16400 | 1,760 |
本来、否定的な意味だったのが、その中にあった好意的なニュアンスが膨らんだ。
当時、外国人の宿泊施設が圧倒的に不足で、ホテル建設は重要課題だった。五輪に間に合わせるため、様々な工夫が凝らされる。
東洋陶器(TOTO)が施工業者から相談を受けて考案し、初めて導入された。
人が運転しなくても目的地にたどり着ける“自動運転カー”を、日産自動車が2020年までに発売するとの新報道だった。
今や、その“自動運転カー”も完成形に近づき、走行テストをしている段階である。
| 16402,16403,16404,16405,16406 | 230 |
かわいい愛猫と暮らす中で「今なにを考えてるんだろう?」と思うことがありますよね。でも、猫は人のように言葉を話さないため、中々感情を読み取ることができません。
そんな時にオススメなのが、しっぽの動きを見ることです。実は、猫の感情はしっぽの動きで読み取ることができるんです。そこで今回は、猫がしっぽを振る時の気持ちについて解説していきます。
猫を抱っこした時に、しっぽをゆっくり振っていたら喜んでいる状態です。猫との関係を深めるチャンスなので、満足するまで抱っこしてあげてもいいでしょう。
一方、しっぽを早く振ったら抱っこを嫌がっているかもしれません。嫌がることを続けても猫との距離を縮めることはできないので、スグに解放してあげましょう。
猫がしっぽを小さく早く動かしている時は、何かに対して不安を感じている状態です。また、リラックスできない時にも、しっぽをこのように振ることが多い傾向にあります。
不安を取り除くために撫でてあげたり、声をかけてあげたりしてみてください。ただ、飼い主さんが原因で不安な気持ちになっている場合は、触れることで逆効果になりますので注意しましょう。
猫は興味があるものを見ている時に、しっぽの先端だけを振ります。虫や音に反応する時は、よくこのような振り方をしますね。
また、睡眠中に飼い主さんから呼ばれた時も、このしぐさをすることが多いです。これは、いちいち起き上がるのが面倒なため、その代わりにしっぽで答えていると考えられます。
心から落ち着いている状態なので、優しく撫でてコミュニケーションを深めるのも良いかもしれませんね。
座りながらしっぽを縦に振る時は、これから何をしようかなぁ…と考えている時です。家猫であれば、家の中から外を眺めている時に、このように振ることが多いかもしれません。
天気も良いし、遊びに行こうかなぁ…と自分の世界に入っているのかも?
しっぽを左右に振っているからと言って、犬と同じように撫でると機嫌を損ねてしまう可能性があるので、遠くから見守ってあげるようにしましょう。
| 16408,16409,16410,16411,16412,16413,16414,16415,16416,16417,16418,16419 | 862 |
洋服とか装飾品などはどういった基準できめていますか?最近は僕も余り服を買いに行かなくなりましたが20代の頃は好きで良く買いに行きました、その時は好きなブランドや服の形などが選ぶ基準でした。あまり利便性は関係なかったかな、今ではひとが多すぎて気持ちが悪くなりますが(笑)その当時は原宿、青山などにもよく行きました!
ではもし近くに3件のお店があります、販売している物も同じとします、価格帯も同じ!
そしたら皆さんはどのお店で買い物をしますか?僕は迷わず人間的に相性のいい人が働いているお店を選びます!
そして何より応援したいお店に行きますし、応援してもらいたいですよね。
でも僕は昔から決めている事があります、それは先ず自分の商品を愛している人、そしてお店を応援してくれる人から僕は商品を買いたいと思っています。
人も商品も手放したら終わりじゃないですから、そこからどう成長させるかが一番大切なんだと思っています。
| 16421,16422,16423,16424,16425,16426 | 407 |
「PRIDE指標」にて「シルバー」と「ベストプラクティス」を受賞!|東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(東京2020組織委員会)は、職場におけるLGBT()などのセクシュアル・マイノリティへの取組みを評価する「PRIDE指標」に応募し、「シルバー」と「ベストプラクティス」を受賞いたしました。
「PRIDE指標」では、以下の項目で構成され、評価をしています。
東京2020組織委員会は、「1.Policy: 行動宣言」の項目にあたる、「持続可能性に配慮した運営計画第二版」2.4「人権・労働、公正な事業慣行等への配慮」の中に言及、また「持続可能性に配慮した調達コード」4(3)「人権」にて明文化しているという点が高く評価され、ベストプラクティス賞を受賞しました。
さらに、全職員が受講する着任者研修内の「ダイバーシティ&インクルージョン」の項目でLGBTに関して説明し、理解を深めるように取り組んでいることや人事制度の中で配偶者の定義を「事実上婚姻関係と同様の事情=事実婚にあるもの(異性間・同性間問わず)」としたことなども、受賞する上での評価ポイントとなりました。
2018年10月11日には、表彰式が行われました。表彰式の中では「東京2020大会に向けて日本社会ができること、企業にできること。」をテーマに受賞団体によるトークセッションが開かれ、吉村美貴子東京2020組織委員会総務局次長兼人事部長もモデレーターとして参加しました。
「一番よくないのは『知らないこと』。正しく理解することが必要。声をあげることが必要」
「自分らしさを表現する場所を提供すること。そうすることで自身の力を最大限発揮できる」
「2020年はスタートの年。多様な人が集まった時の力は大きい。新しい時代に向けて今は準備の時だ。」
| 16428,16429,16430,16431,16432,16433,16434,16435,16436 | 795 |
<第五百十五条(他の手続の中止等) | 第五百十七条(相殺の禁止)>
| 16438 | 35 |
今しがた大阪で大きな地震があったようですが、ちょうど月曜朝の大変な最中だと思います。今日の一日、どんなことがあっても最後まで守られますように。
5/25に、新潟地区で30年近くも続けられてきた「新潟ランチョン」が開催されました。上記はその写真です。このような場で音楽とトークの場を設けていただいたことは本当に感謝でした。
その中でも語らせていただきましたが、どんなときにも「恐れるな。私を呼べ」という神のことばが、言葉の苦手な私であっても、深く心に響いています。
困難、試練があり、また災害があり、予定が狂い、絶望の淵に立たされ、前に進めないように思う時こそ、人は自分の限界に直面させられるのではないでしょうか。
それらの障害を自らを奮い立たせて乗り越えようとするのが、多くの人のやり方かもしれませんが
遅かれ早かれ、人はいのちの終わりの日までの間で、自分の力で一歩も先へ行けない場面に直面することになります。
むしろ、私たちに本当に求められていることは「私にはできません」という自我の降伏、そして
6/15発売の月刊誌「百万人の福音」7月号は新潟特集ということですが、こちらで私のライフストーリーを取材していただきました。記者の藤野さんが2時間にもわたって丁寧にお話を聞いてくださり、素晴らしい記事にまとめていただきました。心より感謝申し上げます。
| 16440,16441,16442,16443,16444,16445,16446,16447 | 576 |
さっき妹からプレゼントが届き、仕事を一旦中止してコーヒータイムをしています。
仲が悪かった姉妹ですが、お互い社会人になってからは親友と呼べるほど仲良しです。
さてさて、題名にも書いた通り私は正直、沖縄に興味がありません。
25年生きてきて20回以上の引っ越しを関東でしましたが、その関東にも飽きたので沖縄に来た「だけ」です。
沖縄に旅行するくらいなら海外に行こうよ!って感じだったので、沖縄旅行をしたこともなければしたいとも思ってない。
沖縄が大好きで大好きで移住した人とは違って、私は世界にたくさんいるであろう「好きな場所で寝泊まりして、また好きな場所に移動する人」の1人でしかありません。
だから沖縄で死ぬつもりもなければ、沖縄が最終地点だとも思ってない。
まだまだ行きたいところもやりたいこともあるから、あくまでも通過点に過ぎません。
でも1つだけ分かってほしいのは、そのくらいの気持ちでも移住できるよってこと。
まあそんなことを言ってる人は一生移住しないのは分かってるんですけど、とりあえず行っちゃおう!とりあえずやっちゃおう!という勢いだけで人生なんとかなります。
だってさ、子どもの頃って根拠のない自信に満ち溢れていたでしょ?
童心を忘れていない人はこの根拠のない自信に満ち溢れているからこそ、輝いて見えたりする。
沖縄に興味もなければ好きでもない私が思い付きだけで移住してるのに、本当に好きな人に限って言い訳で自分の道をふさいでるんだよー!
大好きなカメレオンがたくさんいるからね、それだけ。それ以外には興味なし。
| 16449,16450,16451,16452,16453,16454,16455,16456,16457,16458,16459,16460,16461,16462 | 665 |
この記事では、主に介護保険が適用される介護保険タクシーについて、利用できる人の条件、利用方法や費用をご紹介します。
介護保険タクシーの運転手は、ただ目的地まで送り届けてくれるだけではなく、乗り降りの介助などの介護サービスを提供してくれます。
介護保険タクシー利用時に受けられる介護サービスには、以下のようなものがあります。
実際にどのような介護サービスを受けるかは、ケアプランの内容によって違います。
車に乗ったり降りたりするのを手伝うとかなら、普通のタクシーの運転手さんでもやってくれそうなんだけど?
介護を行うための資格を持っていない普通のタクシー運転手の場合、利用者に頼まれても、リストにあるようなサービスを行うことはできないんですよ。
介護保険タクシーを使うための条件を紹介します。実は、利用対象者の要介護度や、利用目的などに条件があるんですよ。
介護保険タクシーは、介護保険サービスの「居宅サービス」のなかの「訪問介護」に含まれます。
そのため、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設などの介護保険施設に入所している人(施設サービスを利用している人)は利用対象外です。
自宅や、居宅とみなされる有料老人ホーム、ケアハウス、サービス付き高齢者住宅などで生活していて、なおかつ下記の条件を満たしている人が、介護保険タクシーを利用できます。
介護保険が適用される介護保険タクシーは、以下の目的地に行くときにだけ利用できます。
これ以外の目的地だと、介護保険が適用されないので、全額自己負担となります。
介護保険タクシーを使うには、ケアプラン(介護サービス利用の計画書)にタクシー利用が含まれている必要があります。
「介護保険タクシーの利用が必要」と判断されれば、ケアマネージャーから介護保険タクシー業者に利用希望の連絡をしてくれます。
その後、利用者本人と介護保険タクシー業者の間で訪問介護契約を結べば、サービスが利用できます。
介護保険タクシーって便利そうだから使ってみたいわ!実際に利用したいときには、電話で呼べばいいんですか?
介護保険タクシーはケアプランに基づいて利用するため、事業所の営業時間にのみ利用でき、予約制です。「今すぐ病院に行きたい」などと急に呼ぶことはできませんよ。
介護保険タクシーを利用するときには、運賃のほか、迎車料金、待機料金、介護サービスの利用料がかかります。
運賃は、普通のタクシーと同じようにメーター料金の場合がほとんどです。大型車だと料金が高くなります。
介護保険タクシーの運賃は、普通のタクシーより安いのでしょうか。いくつかの会社を例に、比較してみましょう。
介護保険でタクシーが使えると聞いたから、自己負担額はもっと安いのかと思っていました!運賃は普通のタクシーとそれほど変わらないみたいだし、思ったより費用がかかりそうですね。
そうですね。あまり頻繁に使うと費用がかさんでしまいます。利用は必要最低限にしておきたいですね。
住んでいる地域、利用する時間帯、介助の内容によって、かかる費用は違います。また、利用目的や頻度によっては、割引が受けられる場合もあります。
確認を怠ると「予想より費用がかさんで困った」ということになりかねません。
介護保険の対象となる介護保険タクシーは、利用目的が限られています。そのため、「ちょっと使いにくいなぁ」と感じる人もいるでしょう。
介護保険の対象にならない介護タクシー(福祉タクシー)だと、幅広い外出先への移動に利用できます。介護保険タクシーとの違いや利用方法について、説明しますね。
まずは事業者に連絡をします。介護保険タクシーを運行している会社で、介護保険適用外でもタクシーを利用可能なところもありますし、介護保険適用外のサービスのみを行っている会社もあります。
初めての利用であれば、住所、体の状態、家の場所(階段の上り下りが必要なのかなど)を説明します。乗降のサポートはどれくらいしてくれるのかなど、会社側のサービス内容の説明もきちんと聞きましょう。
当日急に利用したい場合でも、空きがあれば対応してくれることがあります。
介護タクシー(福祉タクシー)はメーター料金のほか、時間制料金を採用している会社も多いです。観光など、運転手の待ち時間が長くなる場合は、時間制料金となるようです。
介護に専念している家族にとっても、通院や外出をタクシーに任せて、介護から離れる時間をもたらしてくれます。
費用は安くありませんが、外出しないといけない用事があるとか、「家にこもりがちなので気分を変えるために外出したい」という場合には、利用を検討してはいかがでしょうか。
介護保険適用のタクシーを使いたいなと思ったら、まずは担当のケアマネージャーさんに相談してください。
| 16464,16465,16466,16467,16468,16469,16470,16471,16472,16473,16474,16475,16476,16477,16478,16479,16480,16481,16482,16483,16484,16485,16486,16487,16488,16489,16490,16491,16492,16493,16494,16495,16496 | 1,973 |
愛犬の皮膚の下にあるリンパ節が急に腫れてきた時には、どんな病気を考えればよいのでしょうか?
成犬であればどんな年齢でも発生が見られますが、6~8歳での発生が最も多いといわれています。雄犬と雌犬ではほぼ同じくらいの発生率で、どんな犬種にも見られます。
なお、ミニチュアダックスでは比較的若齢で発生し、雄の比率が高く、消化器型で、生存期間が長いといった特徴があるようです。
はっきりとした原因はわかっていませんが、何らかの遺伝子の異常によって発生するものと考えられています。
除草剤、強力な磁場の影響、都市部に住む犬であることなどが、リンパ腫を引き起こす要因となるのではないかと考えられています。
犬で最も多く見られる多中心型リンパ腫では、全身の皮膚の下にあるリンパ節が左右対称性に大きくなります。
消化器型リンパ腫は、犬と猫で消化管に発生する腫瘍の中で最も多い腫瘍だとされており、T細胞由来が多いとされています。
中〜高齢の犬での発症が多いですが、若齢での発症が認められることもあるため、注意が必要です。
消化管に腫瘤(しゅりゅう:できもの)を作るタイプやお腹のリンパ節が腫れている場合には、お腹を触診すると腫瘤が触れることがあります。
また、T細胞性と呼ばれるリンパ腫では、高カルシウム血症が見られることがあります。
その他、血液検査を行い血液中にリンパ腫の細胞がないか確認し、レントゲン検査や超音波検査などの画像検査で体の中のリンパ節や臓器の異常の有無の確認を行います。
針生検で診断できることが多いが、リンパ節の摘出手術による検査が必要な場合もある
消化器型リンパ腫の場合には、消化管の肥厚や層構造の消失、腸間膜リンパ節の腫大などの異常が超音波検査にてみられることが多いです。しかし、約3/4の犬の消化器型リンパ腫では、超音波検査で異常が認められなかったとされています。この場合には、内視鏡検査で適切な採材がなされれば診断が可能です。場合によっては、開腹して消化管の一部を切除して診断することもあります。
消化器型リンパ腫では、多くの場合に低アルブミン血症が見られるとされています。
リンパ腫の治療法は、いくつかの抗がん剤を組み合わせた化学療法が主体となります。
多中心型リンパ腫では、1~2週間に1回抗がん剤を注射する治療を6ヶ月程度継続する方法が主流となっています。この治療で約90%の犬が、普通のリンパ節の大きさに戻り、元気に過ごすことができるようになります。これを「寛解(かんかい)」と呼びます。
寛解状態の期間は様々ですが、ほとんどの犬で再発が見られます。そして再発時には、抗がん剤が効きにくくなっている事が問題となります。
治療を行った場合の生存期間の中央値は約1年といわれていますが、2年以上生存する場合もあります。逆に、初回の治療に反応しない場合には、早期に亡くなってしまいます。
高文化型リンパ腫(低悪性度リンパ腫)では、リンパ節が大きくなることによる呼吸困難などの症状、元気食欲などの一般状態の低下、血球減少症(貧血、好中球減少症、血小板減少症)の3つを評価し、いずれも認められない場合には無治療での経過観察が推奨されています。そしていずれかに異常が認められた場合に、治療を開始します。
抗がん剤による化学療法が治療の中心となります。しかし、ある報告では化学療法の生存期間の中央値が77日とされており、多中心型リンパ腫に比べると予後は悪いです。
犬の直腸リンパ腫は、B細胞性が多いとされ、化学療法や外科手術などの治療を行った犬の平均生存期間は1,697日であったとされ、一般的な胃腸管リンパ腫と大きく異なる可能性が示唆されています。
犬のリンパ腫について解説しました。最も多い多中心型リンパ腫では、リンパ節が腫れているのに気が付いたら全身のリンパ節を触って見ましょう。リンパ節が腫れるような他の病気がない場合には、リンパ腫の可能性があります。
リンパ腫の治療法は、いくつかの抗がん剤を組み合わせた化学療法が主体となりますが、多くの治療法があります。どの治療法を選択するかについて副作用なども含めて、獣医師さんとよく相談されるとよいでしょう。
| 16498,16499,16500,16501,16502,16503,16504,16505,16506,16507,16508,16509,16510,16511,16512,16513,16514,16515,16516,16517,16518,16519,16520 | 1,733 |
日本茶の奥深さにふれられる機会、皆さまのご参加をお待ちしています。
羽田空港国際線ターミナルで、伝統的工芸品 関東ブロックの展示実演販売を行います。江戸からかみ協同組合は出展販売します。
会場:羽田空港国際線旅客ターミナル(大田区羽田空港2丁目6-5)
その作り手が、日本伝統の染織技法を駆使し、魅力をアピールします。
会期:2018年3月1日(木)~4月8日(日)※会期が延長になりました。
また、本年文化財選定保存技術保持者に認定されました唐紙師・小泉幸雄氏のワークショップや実演も行います。どうぞお立ち寄り下さいますようお願い申し上げます。
タイムテーブル(画像またはここをクリックすると拡大表示されます)
江戸からかみの作り方やその技にふれることができるワークショップです。職人さんと一緒に体験住宅に展示される作品を鑑賞し、江戸からかみの歴史や文化も学びます。同会場13~14時には、唐紙師・小泉親子による実演もございます。江戸からかみ協同組合は、第26回伝統文化ポーラ賞地域賞を受賞しております。
明治2年、千葉県出身の旧幕臣 多田元吉翁(1829年生)は、徳川家15代将軍より払い下げられた静岡・丸子に東京から移住し、広大な茶園を開きました。
日本茶の名産地の茶匠(生産者)とお客様が直接ふれあえるイベントです。お茶の販売もございます。美味しいお菓子と共に皆さまの参加をお待ちしています。
世界のお茶の発祥の地である中国から、6色のお茶は生まれました。
この6色中国茶を一同に楽しんで頂ける贅沢なお茶会を開催いたします。美味しさにこだわった茶葉をラインナップし、それぞれに合わせた茶器で丁寧に呈茶し、ゆっくりと茶席を楽しんで頂けます。ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
日本中国茶普及協会 中国茶インストラクターおよびアドバイザーが、美味しい中国茶とお茶席でおもてなしいたします。緑茶・白茶・烏龍茶・プーアル茶など、さまざまな中国茶をご用意しております。香り豊かなお茶で至福のひとときをお楽しみくださいませ。
江戸からかみ ステーショナリーを中心に出品します。新作の江戸からかみの扇もございます。
今年はこの地にスポットを当てて、三者三様の閩茶の世界を紡ぎます。
江戸からかみが出展します。屏風や照明器具を飾り、お客様のお箸に江戸からかみが使われます。
東武百貨店池袋店 全国伝統的工芸品展『WAZA 2015』に「江戸からかみ」は出展いたします。
桜や雲の文様の「江戸からかみステーショナリー」を取り揃えております。どうぞご高覧くださいませ。
新宿タカシマヤ 第58回『東京都伝統工芸品展』に「江戸からかみ」は出展いたします。 梅や桜の文様の「江戸からかみステーショナリー」を取り揃えております。どうぞご高覧くださいませ。
日本茶の名産地の茶匠(生産者)とお客様が直接ふれあえるまたとない機会です。お茶の販売もございます、美味しいお菓子と共に皆さまの参加をお待ちしています。
緑茶・白茶・烏龍茶・プーアル茶など、さまざまな中国茶をご用意しております。音楽の調べに乗せて、舞うように淹れる「表演茶芸」もございます。香り豊かなお茶で至福のひとときをお楽しみくださいませ。
「江戸デザインのみごと!クラス」は今に活きる伝統と技を知る、全6回のコースです。人の手が作りうる最高、最上の技術を駆使した道具は、実は江戸時代に育まれたものがほとんどです。江戸時代、町人文化が花開いた時代は、機能を極めた手仕事の成熟期。だからこそ、今もなお私たちの暮らしに息づいて、その存在感を高めています。
中国茶の種類はとても豊富です。その一部を、PRIVATE TEA SALON yu:yu の生徒たちがご紹介いたします。
今回はルネッサンス期のフェニックス柄をモチーフにした作品を展示します。着物・ドレス・バッグなどをどうぞご高覧くださいませ。
新宿タカシマヤ 第57回『東京都伝統工芸品展』に「江戸からかみ」は出展いたします。梅や雪輪の文様の「江戸からかみステーショナリー」を取り揃えております。どうぞご高覧くださいませ。
| 16522,16523,16524,16525,16526,16527,16528,16529,16530,16531,16532,16533,16534,16535,16536,16537,16538,16539,16540,16541,16542,16543,16544,16545,16546 | 1,711 |
全体的には素晴らしい出来栄えで心に沁み入る良作だったと思います。その上で、ここでは、些細な点ながら、ちょっと気になったことから書いておきます。
とても素晴らしい作品だったので、気付いた点はすべて書いておきたかったので、長くなってしまいました(笑)。
これはもうさすがとしか言いようがない。ある1日の小学校の放課後の中に様々な問題を盛り込み,多くのことを考えさせられる密度の濃い舞台であった。一瞬たりとも気を抜くことの出来ない,いや,観劇後にも緊張と思いが後を引く。ハロプロエッグをゲストに,小学校を舞台に,大人のための芝居を作り上げる空間ゼリー,お見事!。この舞台は多くの大人に観てもらいたい一品です。
10月30日、私立女子小学校6年生のクラスで起こったことを描写した作品だったが実に真摯な内容だった。終盤は泣けた。何度もハンカチを目に当てて泣いた。
これらの事も含めて教師らは放課後に会議を催すがこの会議の情景はまるで小学生そのものだった。笑)
教師の仕事も大変そうだけれど、一つの教室で30人の生徒と向き合う生徒らも大変なのだ。とにかく上手くやって行かなくてはならない。人が人と共に生きる限るどこかでせめぎ合い、どこかで摩擦を起こし、どこかに歪みが生じるのは仕方がないのだが、なにしろ、30人も居るのだ・・。
など、複数のテーマを立てながらも、他者の目に見えることが物事のすべてではない、人間の微妙な気持ちを見事に表現。
惜しむらくは、ハロプロファン、ハロプロ関係者と思われる人々の観劇が多く、舞台の途中での私語があったり、前節でお願いしたにもかかわらず、携帯の電源を切らずに、メールを着信し、しまいにはメールに返信をするという者が少ながらず見受けられたことである。
商業的に成り立たせなくてはいけない面もあろうが、通常の舞台を見慣れた者にとってはとても違和感を感じたことも事実である。
大人に、なりきれない大人達の世界と、大人の真似してるわけではないけど、大人並の世界が、繰り広げられている子供達。メチャ!可愛い子役様5人の演技力が、純粋なだけでは、いられない、大人の哀愁も映しだし、感動いたしました。次回作も、絶対、観たいと思いました。***追加の当日券出して下さるようです。早めに連絡した方が、良さそう?お勧めです。
瀬尾先生の絶望を立て直すきっかけが、何も知らない子供の一言だったり、なんてこともある。
本作品を観て、印象に残った劇中の台詞から、タイトル『今がいつかになる前に』に込められたテーマを僕の視点で解釈します。
『(仕事を辞めようと思っても)続けていけば、世界が変わってみえるようになる』
本作品は小学校が舞台となっています。それにちなんで、僕が小学生だったときを振り返ってみました。
あのとき、もっと頑張っていれば、今とは違う結果になっていたかもしれない、と後悔することばかり連想してしまいます。
今回は小学校ですが、これに限らず、高校生の時に片思いをしていた女の子に告白しておけばよかった。子どもだった時の方が今より幸せだったと考えてしまいます。
誰もが、過去、昔の「いつか」に「たられば」と、後悔することが多いのではないでしょうか。僕はそう考えます。
今がいつかになったとき、要するに、明日や将来の僕は、将来なりたい僕自身になっているでしょうか。
何かを辞めよう、あきらめようと思っても、必死に続けていけば、世界が変わってみえるようになります。過ぎた時間はもどせないので、今を大切に、明日の僕のために頑張っていこう。また明日。僕はこう考えます。
恋愛に『大人だから』『子どもだから』という言い訳で割り切れない。僕はこう考えます。
それとは正反対に、外見は大人でも、実は自信が持てずに大人になりきれない教師たち。
「学校もの」ということで類型的な話なのかと思いきや、微妙で意外な切り口があって、深い。
それにしても、5人の子たちの輝きは、それだけでインパクトが大きくて圧倒されてしまう。
特にカーテンコールで見せる素の部分の方が強烈に感じるのは、単に自分が年を取ったせいでしょうか。
『美少女戦士セーラームーン』ルナなどの声で有名な声優の潘恵子さんでした。
特に「演劇」は、映画と違ってリアルタイムで目の前で進行している。
| 16548,16549,16550,16551,16552,16553,16554,16555,16556,16557,16558,16559,16560,16561,16562,16563,16564,16565,16566,16567,16568,16569,16570,16571,16572,16573 | 1,777 |
しかも、どれだけ詳しく書いたとしても、大事なニュアンスまでうまく伝えられるものではありません。営業マンは文章を書くプロではないのですから。
またそれを見る上司としても、要点が見えない長文を書かれたとしても、たまったものではありません。
ですから、現実的なやり方として、まず書くべき内容は必要最低限に留めること。
もちろん、必要最低限しか書いていないと、大事な商談の内容が掴めません。でもそれでよいのです。
大事な内容は、直接話を聞けばよいのです。いや、聞くべきです。それがもっとも手っ取り早く、確実な方法なのです。
もちろん営業日報は、提出がゴールではありません。それを用いて部下指導を行い、適切に商談を進展させるために用いなければならないわけです。
だから営業日報を用いて、そのようなコミュニケーションを日々とることは、むしろ必須だといえます。
厳しく言えば、営業日報が機能していないのは、部下の責任ではなく、上司、ひいては経営者の責任なのです。
(ただし多くのコンサルタントは、精緻なフォーマットを作りたがります。それぞれの項目を書く理由も言います。でも、しかしそれが本当にずっと運用できる現実的な物かどうか。「立派なモノ」「理想的なモノ」が役に立つとは限らないのです。)
誰が考えてもほぼ同じような内容になるかと思われますが、一応項目を書き出しておきますと、
「いつ、どこで、誰と、何をしたのか。その結果。次に何をするのか。」
必要なのは、営業マンの感想ではなく、具体的、客観的な情報としての「相手の反応」です。
たとえば、見積書を持参して説明した際に、相手が、実際にどういう発言や質問をしたのか(具体的なセリフ)、その時の態度がどうだったのか。
反応しか示してくれなかったとすれば、(あまり真剣に考えてないのではないか)と推測することができます。
ところで日報のフォーマット(形式)は、どうとでも使いやすいように自由に設計して頂ければと思います。
| 16575,16576,16577,16578,16579,16580,16581,16582,16583,16584,16585,16586,16587,16588,16589 | 828 |
株式会社ビーロットは、設立時より、不動産及び不動産金融分野において社会に価値を与えるビジネスを創出し、社会から求められる企業として利益の追求と長期継続的な成長を目指して参りました。
平成29年を振り返りますと、北朝鮮情勢の緊迫化など海外経済は地政学リスクにさらされる状態が続いております。
一方、国内経済では、政府による金融政策により企業収益や雇用情勢の改善が続き、景気は回復基調をみせております。 当社グループが属する不動産業界におきましても、マイナス金利政策による市場活性化が長く続いており、都市部の地価は上昇し、今後も市況は堅調に推移することが見込まれております。
当社グループにおきましては、平成26年のマザーズ上場以来、長期にわたって成長することを目指し、積極的な営業活動を行ってまいりました。
不動産投資開発の分野では、再生案件のみならず新築プロジェクトにも尽力し、続々と竣工を迎えております。 このような環境の下、当社は平成30年2月2日より東証第一部へ市場変更することとなりました。
これもひとえに株主の皆様、お客様、お取引先様をはじめとする多くの皆様のご支援、ご高配の賜物と心より感謝申し上げます。
東証第一部の企業として、今まで以上に「安定性」を確保しつつ、同時に「成長」への意欲も持って、更なる事業の拡大と企業価値の向上が達成できるよう努めて参ります。
株主の皆様には、今後も変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
| 16591,16592,16593,16594,16595,16596,16597,16598 | 624 |
さすがに今となっては、まあ面白いからいいかーくらいにはなりました。ただ、すごく繊細な回になる予感はしていました。
アニメ版アイマスは、2と1のミックスになっているのですが、律子の立ち位置は2準拠。なのでアイドルは引退して、完全にプロデューサー業に専念しています。
この「プチピーマンさん」が今回の話のキモになってくるのですが、とりあえず今は置いておきます。
ただ、重要なのは「律子の熱狂的なファンであり、彼女がプロデュースする竜宮小町を応援している」というところ。
もしかしたら泣く泣く受け入れたファン、離れていったファンもいるかもしれません。
でもそういう問題じゃないよね。律子は世界に一人で、ファンは律子のファンなわけですもの。
応援してくれることは何物にも代えがたい、貴重なものです。宝物です。
しかし、実際にアイドル復帰させられるとなると……これは話が別なわけで。
さすがに最初はあらゆる策を回しているわけじゃなくて思いつきだったようですが、すっかり成長したキャラとして描かれている伊織、どうするべきかをかなり真剣に考えています。
ところがこの無茶、色々なバランスの上になりたっているんですよね。
でもそれじゃあずさファンが納得するわけがない。そこに来てこれですよ。
いやあ、あずささんビデオレターとは……逆にプレミア感が出てしまいました。
でも「出てもらったほうがマシ」ではなく「出て欲しかった」というみんなの思いがこの無茶を成立させてしまいました。
彼女をステージに出したのは、美希のセリフに凝縮されていると思います。
美希は一度竜宮小町に入れなくて、アイドルをやめかける寸前まで落ち込んだことがある。それを知っているのに何を言っているんだ私は、という状態です。
けれど、バランスを保つためにアイドルの一人である律子を見守るプロデューサー視点も随所に入っています。
今自分が立っているのは、自分がプロデュースしている超人気アイドルユニットの3人の舞台。
目の前にあるこの空間。シークレットライブだから人は少ないとはいえ、いないからこその圧迫感が彼女を襲います。
今回特徴的なのは、律子の視点に移った時モノトーンになることが多いことです。
でも今、なんの因果かこうしてステージに立っている。彼女の頭の中には、カラフルな色は花咲きません。
プロデューサーとしてもしっかりやっていますし、それは彼女の目標だったのもあり、必死です。全力です。
でも、やはり彼女が全く辛くなかったかといえば、そんなことはないでしょう。
ここで大きな位置を占めてくるのが、プチピーマンさんの存在です。
ただひたすらに、律子のことが好きで応援する、それだけのキャラです。
けれども、目の前にいるのは自分を知らない人たち。針のむしろです。
応援してくれる人たちはいる。アイドルから道を外れて、別の道を歩んでいるけれども、それを見守ってくれている、認めてくれている人がいる。
気持ちがいっぱいいっぱいだったのもかけているかもしれませんが、いっぱいいっぱいの緑色の光、彼女の未来を照らす光、いいじゃない。
「七彩ボタン」の歌詞で言えば、「出会ってくれてありがとう」でしょうか。
真面目に練習している亜美を観るとちょっと込み上げてくるのは、自分が年をとったからとロリコンだからです。
| 16600,16601,16602,16603,16604,16605,16606,16607,16608,16609,16610,16611,16612,16613,16614,16615,16616,16617,16618,16619,16620,16621,16622,16623,16624,16625,16626,16627,16628 | 1,379 |
そこで今回は、池袋にある医療脱毛クリニックを中心に、池袋の脱毛事情についてまとめていきます。池袋で脱毛をお考えての人は、ぜひ参考にしてみて下さい。
池袋エリアで脱毛を考えている人に最もオススメしたいのがアリシアクリニックです。総合的に判断して満足がいく脱毛が受けられるはずです。詳細は下記にまとめていますので、お時間があったら読んでみて下さい。
アリシアクリニックは、池袋にある他社クリニックと比較しても、比較的リーズナブルな価格設定となっています。
ここでは、参考までに大手の湘南美容と比較してみました。細かなところをいうと、部位別で比較した場合などは、湘南美容をはじめとした他社クリニックの方が安くなることもありますが、全体的に見ればアリシアクリニックの料金は安い方です。特に全身脱毛は他社クリニックと比較しても、安いですね。
また、アリシアクリニックは、都度払いで通うことも可能です。特に全身脱毛は料金も高額になってしまいますが、実際に多くの人が都度払いを希望しています。
月額払いになると、払っていくのが嫌になってしまうので避けたいです。(20代/女性/専業主婦)
月額払いだと24回とか36回払いとかが多いと思いますが、それだと終わってからも払い続けなければならないので、だったら都度払いで自分が納得いったときに支払いも終わりというのが良いです。(30代/女性/会社員)
「医療脱毛は痛い!」と思っている人は多いですよね。確かに脱毛サロンに比べれば出力が強い脱毛機を使用していますので、痛みは強くなる傾向にあります。ただ、アリシアクリニックは医療脱毛の中でも比較的、痛みが少ないと言われている「ライトシェアデュエット」という脱毛機を使用しています。
実際にアリシアクリニックで脱毛を受けた人の口コミにもありますが「思ったより痛くなかった」という意見も出ているぐらいです。もちろん、無痛というわけではありませんが、多くの人が実際にアリシアクリニックの脱毛は我慢できる程度の痛みと言っています。
アリシアクリニックは都内を中心に14医院ありますが、その中でも池袋院は本院のような存在です。そのため、診療時間も長くなっています。特に脱毛の照射に関しては、22:30まで対応可能です。
その点、アリシアクリニックの池袋院はどこのクリニックよりも遅くまで開いていますので、平日に通うことができる人が多くなります。ですから、その分予約が週末に集中せず、比較的取りやすい…ということですね。このあたりも他社クリニックにはないメリットです。
そのため、まとまった金額を一括で払う必要もありませんし、ローンを組む必要もありません。また、自分で回数などもコントロールして脱毛していくことが可能です。
それでは、これらを踏まえて、池袋エリアで、ぜひ検討して頂きたいクリニックをご紹介していきます。
はじめにもお伝えしましたが、総合的に見ればアリシアクリニックがおすすめです。ですが、部分的な脱毛…特に医療脱毛でのVIO脱毛をお考えでしたら、「湘南美容」がおすすめです。
アリシアクリニックと比較してみても、アリシアクリニックのVIO脱毛が5回:61,900円なのに対し、湘南美容は6回:60,750円となっています。回数が多い上、料金も安くなっているんですね。
その他にも、万が一解約することになった時の解約料がかからないことや、キャンセル料がかからないなどサービス面も充実しています。特に、キャンセルに関して言えば、当日キャンセルでもキャンセル料やペナルティがありません。他社クリニックでは、前日まではかかりませんが、当日はキャンセル料やペナルティがあるケースが多くなっています。この点もアリシアクリニックの強みの一つです。
口コミや評判をみても高評価ですので、池袋エリアで医療全身脱毛を考えている人は、ぜひ、アリシアクリニックを検討してみて下さいね。
最近はメンズ脱毛をする人も増えてきていると言われています。ただ、残念なことにメンズが脱毛できるサロンやクリニックというのは、まだまだ女性のサロンやクリニックほど多くないんですね。そのため、男性は限られたサロン・クリニックから探さなくてはなりません。
また、人によっては「女性に脱毛してもらうのはちょっと…」と、考えている人もいるのではないでしょうか。ヒゲ脱毛だけ、というのであれば良いかもしれませんが、ボディの脱毛となると躊躇してしまう人もいますよね。
さすがメンズ脱毛専門というだけあって、このあたりもしっかりとケアされていますよね。男性で効果が高い医療脱毛をご希望でしたら、ぜひゴリラクリニックを検討してみて下さい。
そうは言っても「そんなにツルツルにならなくても減毛できて、スッキリ見えればそれでいい」という男性もいるのではないでしょうか。そんな人はわざわざ痛い思いをして、医療脱毛を受けなくても、痛みが少ない脱毛サロンで十分です。
リンクスも脱毛サロンではありますが、メンズ専門でやっていますので、男性が通いやすくなっています。また、当然のことながら医療脱毛よりも全体的に料金がリーズナブルです。
さらに、各コースとも回数保証のサービスがついています。これは回数を保証してくれる…というものではなく、回数パス満了後(だいたい8回目以降です)は、一回あたりの金額が80%オフになったりするんです。(部位によって割引率はかわります)
このように、保証サービスも十分なサービスとなっていますので、万が一契約回数で終わらなくても安心ですよね。
「痛いのは絶対に嫌だ!」「ツルツルにならなくても清潔感で出せればそれでいい」…こんな人は、ぜひリンクスを考えてみてください。
| 16630,16631,16632,16633,16634,16635,16636,16637,16638,16639,16640,16641,16642,16643,16644,16645,16646,16647,16648,16649,16650,16651,16652,16653,16654 | 2,357 |
秋田市では女性活躍推進法の施行を踏まえ、秋田市の実状に沿った職業生活と家庭生活との両立および一人ひとりが個性や能力を発揮できる環境づくりを一層推進するため、女性活躍推進シンポジウムを開催します。
今年は平成30年11月9日(金曜日)、10日(土曜日)に秋田市拠点センターアルヴェにて開催いたします。
| 16656,16657 | 150 |
100点の世界を知ってみてください!自分の判断基準を向上させる方法 _ Webディレクションやってます blog
皆さん、「意識高い系」と言われるのは嫌だけど社会人になった今、「自分自身をどうやって成長させたらいいんだろ?」と悩んでいる人はいませんか?
自分より優れた人との会話で「100点」という世界があるというのを知った
サービシンクを立ちあげた後、名村にとって「Webディレクター」としてのいろいろな基準を持つ上での大きな出来事として、「100点の世界を見られた」という事があります。
そのきっかけはあるパートナーさんにデザインのお願いをしたことでした。
その方との仕事において、ビジュアルデザインの領域で「うわーうわー、これすげー!!」と本気で思った経験をさせてもらいました。もうラフを見ている時点から嬉しいやら楽しいやらすごいやらで、ニヤニヤが止まらないほどの経験でした。
自分のアートディレクションの基準としては「おお、いいね、これ」的なものはもちろん今までもありました。
でも、その時の経験というのは、Webディレクターの仕事で自分が直接関わった案件では今までほとんどしたことがありませんでした。本当に衝撃的だったんです。
「なんとなくすごい」と思っていた◯◯さんとか△△さんの凄さが、目の前で繰り広げられているデザインを基準にして朧気ながら見えてきました。
これはそのまま自分にも返ってきて、「そうか、ここが90点で、あれが100点なのか・・・ということは僕は・・・・?」ともなりました。
それを知った後の世界は、全てが変わってしまいます。自分のアウトプットしているものの粗が分かる訳です。
こういった時、自分の気持ちだけが行き過ぎると、得てして自分の見えている理想を周りにまで直接押し付けようとしてしまいます。
その「周りに無為に押し付ける」ことだけはしないようにしました。
ちょっと話が変わりますが、この経験から僕は自分がNHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」が好きな理由がはっきり分かりました。
この番組で「自分と同じ業界の人の回を見た時」に色々思うところはあるかもしれないですけど、あの番組としてのパッケージはやっぱり「100点の世界の人」を見せているのだと思います。
恐らく僕はそういった「なんとかそこに到れるように頑張る」というのが本質的に好きなんだと思います。
余談が長くなりましたが、僕が今でも「プロフェッショナル仕事の流儀」は好きで観ている(個人的には茂木さんと住吉さんがいた時の方が好きです)のですが、そういった仕事人として「自分に足りない気持ち・スキル」といったものを少しでも補充したり、忘れないようにしようとするために定期的に見ているのだと思います。
このブログを書いている期間中に放送された、2015年3月16日の回は、小児外科医の山高篤行さんでした。
「限界?誰だってありますよ。絶対あると思う。でも、だんだんと準備していくうちに、その限界が低くなっていくんだよね。そうやって近づいていくとその限界が限界じゃなくなる。限界は超えていくものだと思いますよ」
この言葉は正に「100点の世界に達するためには挑み続けなければならない、しかも一切妥協することない気持ちで」というものなのだと思い、みていてしびれました。
実際にこの言葉自体に挑む、という一線を越えられるかどうか、は仕事人に常々突きつけられていることだと思います。
僕は「挑む」方を取っていきたいから、どこまでいっても全部に一秒たりとも気を抜かず挑む自分でいたいと思っています。
全部を見ている訳ではないのですが、過去見た中で一番好きで、今まででDVDを恐らく100回以上見ている回があります。
それ故、佐藤章さんがそれを乗り越えられた過程をみる事で、僕はWebディレクターとして発奮させてもらっています。
好きになっている理由は結構共通していて、主人公が「100点の世界を知り、その世界とそこに至っていない自分との差に苦しみ、それを乗り越えようとしている」というところです。
そして、自分は共感しているこの主人公が頑張っている分だけ、現実世界で頑張っているのか?と思い、日々の暮らしで「自分が怠けないように」「もっと上があるはず」と思い続ける原動力にしています。
その意味では、「プロフェッショナル仕事の流儀」が好きな理由と同じで、フィクションかノンフィクションかの違いだけで、やっぱり「100点の世界」を何かしら感じるものに惹かれるみたいです。
というような事を書いてきましたが、この「100点の世界を知って価値観が変わる」というのが万人に当てはまるものではないとも思っています。
それはそもそも「仕事」や「スキル」への個々人の思い入れのあり方が、人それぞれで異なるからです。
言ってしまうと、それをなし得る上での「優先度」や「重み」の捉え方が違うということです。
「仕事は『活きる糧』を得るものであり、それそのものに命をかけるものではない」という方もいると思います。
そしてそれ自体は決して「いい」「悪い」というものではないとも思っています。
なので、それを価値として生きている方に「おぃ、もっと仕事がんばれよ、高みを目指せよ」と今の僕は言いません。でも、昔はそれを言っていたと思いますし、少なくともそれを求める雰囲気を出していたと思います(笑)
これもこの先の時代がどうなるかは誰も分かりません。Webの技術でも、今勉強している延長線上に未来がない、場合もあるでしょう。となると、一つのスキルと心中するレベルで高みを目指すのは違うと思います。
ただ、現状のままでは、きっと「衰退」していくか「取り残される」のは間違いないと思います。
というのを、どのように自分の仕事人としての今後と天秤にかけるのか?だと思います。
ただ、名村にとって「仕事」に思い入れをもち、自分の「スキル」に常に不足感があるのは、経歴によるところが大きいと思います。
名村は自分が元々声優をしていましたが、御年70歳とか80歳が現場で普通に仕事されています。
芸能の世界なので、そこには「才能」という要素ももちろんあります。
その為「声優で立身したい」と思えば、必然的に「仕事に対して全身全霊で取り組む」し、「スキルを上げるために出来ることは全部する」「相対値としての自分の得意を強くする」ということを、ごく自然に求められる世界にいました。
そういった背景があったからこそ「100点の世界を知った」のちに「そこに至りたい」「目指したい」「自分が足りていない」という事を「どうにかせねば」と思えているのだと思います。
僕は資質的に「努力しないとどうにもならない」というのを幼少期に理解をしていて、思春期にそれを徹底的にやらないと生き残れない世界にいたことで、自分の人生観というか仕事観が今回話題にしている「100点の世界を目指し続ける」方向性を受け入れるようになったのだと思います。
その意味では夢破れたものの、20代の10年間を「俳優の世界」で「全身全霊」を経験できていたのは、今となってものすごく幸せだったと受け入れています。
この話を書いていて、多分一定数の人には「うわー、こいつ精神論者やわー、うざー」という人がいるんじゃないかな?と思います。
それ以外では「そんな状態で健康的に生きられる訳ない」とか「そういう精神論の押し付けがうつ病とかを引き起こすんだよ」という意見も出てくるんじゃないかな?とも思っています。
これまでの軍隊のような個を抑えこむことから、個の気持ちや意見を大事にするべき
前半の幾つかは、確実に当てはまる人は居ると思います。それは間違いありません。当てはまっているならそれは受け入れたらいいと思います。
でも、「あなた」はそうかもしれないけど、「隣のあの人」も当てはまるかは分からない。
僕はいつも、これらの「周りが言っている『常識』を信じる」ことで、「自分が安心したり、逃げたり、できない・やらない理由を作ろうとしていないか?」と思っています。
ここしばらく、特にインターネットが出てから、個人がメディアを持てるようになり、更にSNSの普及で、「個人」というのが今までになく尊重される時代になってきたと思います。そして、人はみんな個々人で能力が違っています。
肉体的なことを言っても「毎日2時間睡眠」でも元気な人(明石家さんまさんは睡眠障害と言われるぐらいのショートスリーバーなので有名)もいれば、毎日8時間寝ないといけない人もいると思います。
その結果として「個人の意見は大事だよね」ということがとても声高に言われるようになったと思います。
ショートスリーバーとかはそれがいいか悪いかではなく、自分の仕事において有益であれば、それは「能力」なんだと思います。
「能力」が仕事に合っていれば何かしら良い成果に繋がるだろうし、日本は資本主義で競争社会であるのは純然たる事実なので「能力がない」なら取る選択肢は2つしかないと思います。
だけど「能力がないことを認めるのが嫌だから、世間の常識を使い、安全地帯から他者を攻撃する」「私は悪くない」というのは違うと思うんです。
別に僕は「長時間労働しろよ」というようなことはいうつもりはありません。僕この仕事していて、結構マジで毎日定時にはあがりたいと思い続けていますから。
でもそれ以上に「100点の世界を目指す」という方が自分の欲求として強いだけです。
ただ、自分を「押し込めて」いませんか?というのはこのブログを読んで共感をしてくれた方がいれば、一度自分に問いただしてもらいたいなぁ、と思っています。
「個人が大事」というのであれば、なおさら「世間の常識とは別で『僕』はどうなんだ?」と。
その結果として「肉体的に弱いから無理」ならそれでいいんです。「精神的についていけない」ならそれでも問題ありません。
限界を確認した上で無茶をするのは勇気ではなく、単なる無謀です。
僕も普通に休みを取りますし、ずっと寝ている時もあるし、疲れることもありますし、精神的に落ち込むこともあります。
本当に1秒たりとも気を抜かず過ごすのは無理でしたし、毎日2時間睡眠というのはちょっと無理でした。(←試してはみた)
でも「おや、俺、できそうかも?」と思ったのであれば「今やらない理由はなんだろう?」と一考してもらいたい。
人に「押し付けられる」た結果で成長できる人ってのは実際はいないんじゃないかな?と思っています。
ただ結果として「自分が望み、その結果としてくるプレッシャー」ってのは成長できるんじゃないかな?と思ってたら、実際そうみたいですよ!
何よりも知っておくべきことは、人間の脳は、場合によってはプレッシャーが大好きだと言うことです。
うまくいくかどうかわからない。そのような状況で、一生懸命やって、その結果うまくいく。その時に、脳はもっとも喜びを感じるのです。
脳ってホントに不思議な器官だと思うんですが、自らが与えたプレッシャーを乗り越えた時に成長できる、というのは本当のようです。
「プレッシャー」というのは決してネガティブなものじゃなくて、それをどうやってポジティブに使うか?が大事なんです。
それでも僕は「モノづくり」にいるから「頑張りたい」と思ってます
最期に行き着くのは僕はWebディレクターとして「モノづくり」に自分が携わっているから、というのが大きいです。
僕は自分が「Webディレクターとして特に秀でた人間ではない」ということはもっと才能のある人を見たり、友人としてお付き合いをさせてもらう中から痛いほど実感しています。
それでも今Webディレクターとして「Webサイトを作る」ことを仕事にしていて、お客さんから少なからず「作ってくれて、ここまで考えてくれてありがとう」と言ってもらえたりしているわけです。
だとしたら、その言葉は素直に受け取りつつも、お客さまの為に、次があればその時はWebディレクターとしてもっと良いモノを、もっと早く作れる自分になりたいと思っています。
その世界を知ったが故の苦しみは物凄いですが、色々と僕がさせてもらっている「仕事」が楽しくて大好きなので、少しでも上を目指す自分でありたいな、と思っています。
| 16659,16660,16661,16662,16663,16664,16665,16666,16667,16668,16669,16670,16671,16672,16673,16674,16675,16676,16677,16678,16679,16680,16681,16682,16683,16684,16685,16686,16687,16688,16689,16690,16691,16692,16693,16694,16695,16696,16697,16698,16699,16700,16701,16702,16703,16704,16705,16706,16707,16708,16709,16710,16711,16712,16713,16714,16715,16716,16717,16718,16719,16720,16721,16722,16723,16724,16725,16726,16727,16728,16729,16730,16731,16732,16733,16734 | 5,051 |
手間は掛かるけど、漠然としたものが形をなしていくことは気持ちいい。
といっても、ポイントをいくつか押さえれば、だいたい出来ちゃいます。
「紹介する人のことを知らない人に伝えるつもりで記事を書こう。」
仲間のブログを記事で紹介する時には、まず仲間がどういう人間で、僕とどういう関係で、どういう人なのか、というところがイメージできるように書きます。
この辺は紹介したいブロガーがどういうことをしていて、あなたとどういう関係か、というところが大きく影響するのですが、例えば僕が友人を紹介しようとした時に
ここではウパという仲間のブログを紹介したい記事を書いたのですが、
一度引き込めれば、その中で相手に紹介したいブロガーに興味を持たせてあげられれば、最後に「その人のブログにも行ってみて」とどうして欲しいかを書けば、流れてくれるんですよね。
今回も僕の昔からのブログ仲間の方がウパのブログに行って堪能してきたようです。
ブログではテキストや写真を、配置や文字のカラー変更等でデザインできますから、FacebookやTwitterよりも力強く説得力のある紹介記事が書けます。
そうすることで勝手にあなたのブログのアクセス数もアップしてゆきます。
もちろん、良い文章で書くよう意識することを、忘れちゃいけないよ!
家でブログを書く時間が無いなら、隙間時間を活用すればいいじゃない。
| 16736,16737,16738,16739,16740,16741,16742,16743,16744,16745,16746,16747 | 586 |
あなたは、今ある人間関係が苦しいと感じて悩んでいらっしゃるのでしょうか。
職場、家庭、ご近所、友人…などなど、人間関係にもいろいろありますね。
この2つのことは、さらっと読んでみると「そうそう」と納得される人も多いのではないでしょうか。
しかし私たちは、ついつい無意識に、自分の考え方や価値観などをベースに、人を比較し、裁き、思うように変えようとしがちです。
ですがもし、人との関係の中で、イライラしたり、悲しくなったり、苦しくなったりするようなことがあった時には、
この思考の流れに気づけると、人間関係が劇的に楽に感じられるようになります^^
アドラー心理学では、人の悩みの全ては対人関係であるといいます。
たとえば、「仕事の残業が多くてしんどい」ということに悩んでいるとします。
残業が多いのは、仕事量が多いとか、要領よく仕事が進められないという理由があげられるでしょう。
・仕事を手伝ってもらうのは、悪いと思って1人でがんばってしまう
・他の人より早く帰るのは悪いと思って、自分の仕事が終わっても帰りにくい
上記のことは、実際に私が過去に感じていたことばかりです(^-^;
★人からの評価が気になって人間関係がしんどく感じる人におすすめの記事↓↓
「人からの評価が気になってしまうあなたの心を楽にするイメージ法」
また、職場の人間関係がとても心地良ければ、たとえ忙しくて大変でも楽しいと思えるかもしれません。
なので、人間関係がもっと楽になれば、悩みの大半が軽くなる可能性がとても高いのです。
「そもそも、人を他人が変えることはできないし、変えなくて良い」
と理解しておくと、目の前の相手をあるがままに受け入れやすくなります。
ことができると、人間関係がとても楽に感じられるようになります。
と、広い目で人を見ることができると、す~と体の力が抜けていくのがわかります。
私は今、自宅サロンをメインにしていて、看護師の仕事は現在月に4回だけしています。
そのことに対し、「看護師のお仕事を月4回だけなんてもったいない」と言う人がいます。
反対に、「セラピストの仕事一本でいけば良いのに」と言う人もいます。
しかし、私としては看護もセラピストもどちらも大切に考えているので、上記の内容はいずれも意にそぐわないものです(^-^;
今の自分の活動を否定されたような気がするし、看護師を否定されたような気がするのです。
でも、言った人たちはおそらく何も悪気はなくて、それぞれの価値観や経験をベースに発した言葉なだけなのですよね。
その意見を変えようとする必要はないし、その意見により私が変えられることもないのです。
個々の違いもひっくるめて、相手の存在そのものを受け入れるようにすると、心がとても穏やかでいられることを少しずつ体感できるようになったのです。
もちろん、私は今でも完全に人をあるがままに受け入れられるわけではありません。
というか、あるがままに受け入れることを完璧にしようとすると、これまた苦しくなります。
常に自分の思考の流れを意識して、あるがままに受け入れようと頑張る必要はないのです。
実は、悩みのほとんどって、根元をたどると人間関係につながっているんですよね。
ですから、人間関係の苦しさをなんとかできると、多くの悩みが軽くなる可能性があるのですね。
少しずつでも良いので意識してみると、関係が苦しいと感じていた人との関りが、これまでより穏やかなものに感じられることでしょう。
過去を後悔ばかりして前に進めないあなたに必要なたった1つのこと
| 16749,16750,16751,16752,16753,16754,16755,16756,16757,16758,16759,16760,16761,16762,16763,16764,16765,16766,16767,16768,16769,16770,16771,16772,16773,16774,16775,16776,16777,16778,16779,16780,16781,16782,16783 | 1,480 |
5.メルマガ履歴から削除する際に確認メッセージを表示[メールマガジン]
対象となる商品をグループ分け(バンドリング)することで、購入時に自動的に割引される機能です。
・バンドル販売基本情報にて、具体的な割引内容やコメントなどの各種設定が可能です。
バージョンアップ後も初期設定では出力しない設定になっています。
・バンドル販売対象となった商品は「バンドル対象商品一覧ページ」で自動的に一覧表示されます。
・バンドル対象商品一覧ページの1ページに表示される商品数や商品レイアウトは商品検索結果ページの設定が採用されます。
・バンドル販売基本情報にて画像登録をしておくことで、対象商品の一覧ページ および 商品詳細ページに登録画像が表示されます。(下記では、バンドル販売設定にて 「2個目は半額」 の画像を登録して表示しています。)
・バンドル割引対象商品がカートに入っている場合、対象商品名の上にキャプションが表示されます。
・バンドル割引が発生した場合、バンドル販売用カートコメントを表示することができます。
・バンドル割引が発生した場合、購入手続きに進むボタンの上に 「割引確認」ボタンが自動的に表示されます。ボタンはオリジナルボタンに変更可能です。
・「割引確認」ボタンをクリックすると、ショッピングカートの割引確認ページに遷移します。
割引確認ページでは、ユーザー様に割引内容や割引額の確認を行っていただくことができます。
(詳細画面に遷移せずに、購入手続きにそのまま進むこともできます)
・割引確認ページでは「カートに戻る」という新しいボタンも表示されます。オリジナルボタンへの変更も可能です。
・バンドル割引が発生している場合、お支払い方法選択ページではショッピングカートの割引確認ページと同じレイアウトで表示されます。
(任意受注連絡メールへの記載は置換文字を設定している場合のみです)
PCページ/スマートフォンページの各商品詳細ページの<head>タグ内に任意のHTMLを追加可能になります。半角16,000文字まで入力可能です。
商品詳細ページのパンくずナビは、現在1つのグループのみの表示となっておりますが、サブグループを登録している場合は、所属する全グループのパンくずナビを表示できる機能を追加いたします。
表示できるようになります。(PCのみ)全グループのパンくずナビを表示する設定にした場合はパンくずナビに商品名は表示されません。
・所属するグループページが非公開の場合は、該当のパンくずナビのみ表示されません。
CSSによって特定箇所のパンくずナビのみ非表示にすることも可能です。
Facebookなどの外部サービスとのデータ連携に今後利用していく予定です。
直近での利用予定はございませんので正式に決まり次第、別途ご案内させていただきます。
基本レイアウトに加えて50個のデザイン用追加レイアウトパターンを利用いただけるようになります。
検索条件として、「発送状況」 「発送日」 が追加されたことにより、
・1つの任意アフィリエイトタグにつき3つまでパラメータが設定できるようになります。
各ページを遷移でき、置換文字を用いて各完了ページのHTMLに出力できるようになります。
※都道府県、性別、パラメータ1~3はUTF-8でURLエンコードされます。
スマートフォンページでも、商品のお気に入り登録ができるようになります。
また、スマートフォンで登録したお気に入り商品は、PCのマイページからも閲覧・編集が可能になります。
スマートフォンでも、商品詳細ページの下部に「お気に入りに登録」と表示され、 お気に入り一覧への登録が可能となります。
継続中の定期・頒布会申込のクレジットカード番号をユーザー様ご自身で変更できる機能を追加いたします。
申し込み時に登録したクレジットカードが利用できなくなった場合でも、
会員様ご自身でマイページから別のクレジットカードに変更いただけますので、
・ユーザーによる変更を可能にするかどうかは管理画面から設定できます。
サービス両方をご利用いただいているショップ様のみご利用可能です。
登録しているクレジットカード情報の変更がマイページより行えますが、変更時にユーザー/管理者に
対して変更完了メールを自動配信することができます。メール件名・本文の変更も可能です。
※バージョンアップ後も初期設定では送信しない設定になっています。
ユーザーがクレジットカード情報を変更した際に、ユーザー宛にメールが送信されます。
ユーザーが詳細指定事項欄で入力された内容が、メール本文には記載されておりませんので
お届け先ごとの詳細指定事項欄もメール本文に記載されるように改善いたします。
※お届けサイクルを変更する際は、同時に準備期間も指定する必要があります。
※準備期間を変更する際は、同時にお届けサイクルも指定する必要があります。
ユーザーに公開するまで確認ができなかった商品レビューのおすすめ度を
管理画面のレビュー一覧より事前に確認できるように改善いたします。
今までは削除ボタンをクリックすると即時で削除されておりましたが、
バージョンアップ後は、クリック後に確認メッセージが表示されるように改善いたします。
添付しない)場合は絵文字の置換文字も引き続きご利用いただけます。
お支払い方法として、セブンイレブンのコンビニ決済が選択された場合に、
PCメールアドレス宛のメールに関しては、既に上記の表記となっておりますので、
今回の変更はモバイルメールアドレス宛のメールに関してのみの変更となります。
| 16785,16786,16787,16788,16789,16790,16791,16792,16793,16794,16795,16796,16797,16798,16799,16800,16801,16802,16803,16804,16805,16806,16807,16808,16809,16810,16811,16812,16813,16814,16815,16816,16817,16818,16819,16820,16821,16822,16823,16824,16825,16826,16827,16828,16829,16830,16831,16832,16833,16834,16835,16836 | 2,331 |
稲城市商工会では、平成30年分の年末調整に係る相談会を開催いたします。 年末調整についてわからないことなどありましたら、お気軽にご相談ください。 日 時:平成31年1月18日(金) 午後1時30分~午後4時 …
運転資金・設備資金の資金繰りをお考えの方向けに、日本政策金融公庫融資担当者による出張の個別相談会を開催します。借入について融資担当者と直接相談いただけますので、この機会をご活用ください。相談は予約制といたしますので、事前 …
稲城市商工会は、稲城市内で事業活動をされている事業者の方々の発展のため、そして地域の活性化のために設立された地域の総合経済団体です。 事業を営んでいる方ならどなたでも、わずかな会費で加入することができます。 経営に関する …
稲城市商工会では、下記のとおり源泉所得税の納付に関する相談会を実施します。 源泉徴収の事務について不明な点などありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。 日 時:平成30年7月6日(金) 午後1時30分~午後4時 会 場 …
4月より実施しております住宅改修等補助金制度につきましては、補助金の残高が僅かとなっているため、申請を受けられる件数は残り1件前後となります。(H30.6.29現在) そのため、申請を検討されている方は、ご注意ください。 …
稲城市商工会では昨年度に引続き、市民の皆様が住宅のリフォームをする際に、市内の業者により施工した場合、その経費の一部を補助する補助金制度を実施いたします。 詳細については下記をご覧頂き、是非、ご利用下さい。 申請受付 …
「小規模事業者持続化補助金」は、小規模事業者の事業の持続的発展を後押しするため、小規模事業者が、商工会・商工会議所の支援を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って取り組む販路開拓等を支援するものです。 補助対象経費の3分 …
稲城市商工会では、市内の観光振興と商店街・地域の活性化を目的に第9回稲城市桜・梨の花まつりを4月6日(土)、7日(日)に市役所周辺で実施いたします。つきましては、会場となる三沢川両岸の桜並木に「ボンボリ」を設置しますので …
稲城市では6月1日に一般社団法人として、稲城市観光協会が設立されました。 2019年4月1日からの本格的な業務開始に向け、現在、諸準備が進んでいます。 今回のシンポジウムでは、稲城市の観光の将来にわたっての 様々な可能性 …
第17回稲城阿波おどり大会は実施予定です。ただし荒天等により開催できない際は改めて本HPでお知らせ致します。 今年も稲城市民の交流と商店街の活性化を目的に皆様お誘いあわせのうえ ぜひご来場下さい。 日時:平成30年9月1 …
今年も稲城市商工会主催の桜・梨の花まつりを開催します。 模擬店の出店や各種イベントの実施により、桜の季節を楽しむ場を提供いたします。 また、3月26日(月)~4月8日(金)18:00~21:00の期間で市役所南側桜並木に …
小会議室については平成23年度より貸出を休止していましたが、 平成28年4月1日より貸出を再開しました。 長らくご不便をおかけし、申し訳ありませんでした。 皆様のご利用を心よりお待ちしております。 http://www. …
所得税・贈与税の申告期限と納期限は平成27年3月16日(月)、 個人事業者の消費税の申告期限と納期限は平成27年3月31日(火)となっております。 詳細についてはこちらをご覧ください(PDFファイル) 早めの申告を行いま …
稲城市商工会への交通と地図はPDFファイルです。ご覧いただくにはAcrobatReaderが必要な場合があります。
商工会内部に設置されている、「あきない活性化委員会」が発行しているふれあい新聞の内容をご紹介します
| 16838,16839,16840,16841,16842,16843,16844,16845,16846,16847,16848,16849,16850,16851,16852 | 1,568 |
今回は私が直近で経験させて頂いた、UAE(アラブ首長国連合)「ドバイ」での調査を元に、海外調査について考える材料にして頂ければ…と思います。
「ラマダン」の時期は日中太陽が出ている時間帯での食事を禁じられており、日の出前に食事を済ませてしまい、日中を挟んで日没後に再度食事をとる生活に移行します。食事以外の生活リズムも変わり、「ラマダン」は日々の生活に大きな影響を与えます。
こういった習慣や、時期ごとのイベントは調査設計に影響しますので、調査の可否と同じ位のタイミングで確認することになるかと思います。
それ以外にも、国内・国外に関わらず、対象条件、サンプル数、コストなど設計に関する点は早い段階で確認が必要でしょう。
事前に企画書、メール、電話等でいくらコミュニケーションを重ねていても、現地調査会社との直接の打ち合わせを設けるとよいと思われます。(自社で海外展開している場合も同様かもしれません。)設計の意図、何が知りたいのか、どういう仮説を持っているのか…など、ニュアンスレベルで伝えるには直接お会いするのがベストです。
また、他国の例でいうと、アメリカなど合理的思考が強い国の方と仕事をする時は、日本の細かい気づかいや、細かい割り付けをあっさり無視したり、結果的に達成されないまま終わることがあります。
このあたりの摺合せも実査前に終わらせておかないと、余計なコストやトラブルを生む原因となりますので、その国での通常のスタンスも尊重しつつ、合意できるところを探ることとなります。
今回の調査は厳密には文化人類学で言う「エスノグラフィ—」ではないのかもしれませんが、現地に出向きますし、会場やインタビュールームの中で行う調査とは明らかに違っていましたので、「エスノグラフィー調査である」として話を進めます。(リサーチ業界では気軽にエスノグラフィ—という言葉を用いる癖がありますので、大目に見て頂けると幸いです。)
日本で考えた場合でも、海外からは「日本はアニメ、ロボットの国」と思われているかもしれませんが、間違っても一家に一台ペッパー君はありません。しかし、人は知らず知らずの間にステレオタイプなものの見方になってしまうので、注意が必要です。
そして、対象者の男性は「カンドゥーラ」という白い衣装を着用している方が多く、日本でビジネスマンが「ちゃんとした格好」をしようとスーツを着て調査に挑むような、そんな心持であることも理解できました。
一方、エスノグラフィー調査では、生活圏にまで踏み込み、背景も踏まえて利用シーンに接することができるメリットがあります。今回は運よく、住宅街の中に多々あるモスクの一つに人が集まるシーンを見られるなど、生活の背景の部分を目にすることができました。
また、ドバイでは「パーム・ジュメイラ」などの、別荘の多い人工島が有名ですが、今回の訪問では、真逆の方角にある、やや唐突な感じで郊外の砂漠の中に開発されたマンション近辺にお伺いしました。砂漠の中に工事が終わっていない物件や、工事中の道路も散見され、その国の「背伸びをしていない等身大がわかる地域」を見られました。
このことは日本に置き換えれば納得感があると、帰国後に気が付きました。
弊社のある「渋谷」はスクランブル交差点が観光客にとっての名所となり、多くの来訪者であふれています。もし、海外から渋谷に来訪して、渋谷の生活エリアである日本でも有数の高級住宅地「松濤(しょうとう)」を訪れたとして、日本人の生活を把握しようとすると、少々おかしなことになりそうです。
「松濤」は地価の高さだけでも顕著ですが、高い壁、監視カメラを設置されている邸宅も散見され、最寄りの大型商店は「東急本店」、「ドン・キホーテ」となります。私をはじめ多くの方の住んでいる地域とはあまりに異なります。(ドン・キホーテは近所にあるかもしれませんが)
駅前のスーパーで食品を買う、ショッピングモールに出かける、ホームセンターに日用品を買いに行く、といった日常的な光景を見るには、郊外の住宅地に行く方が良いでしょう。
エスノグラフィーと言えば「記録」が鍵となります。写真撮影に対する難易度も国によって異なります。UAEはイスラム圏の中ではまだ写真撮影に寛容さがあるようです。しかし、「女性の写真を撮ること」が問題となる宗教的側面や、「空港の写真を撮っていて拘束された事例」など政府の機密に関する考え方が制約になることもあります。
日本では「個人情報保護」に敏感な方が多くなっていますが、海外ではこのように注意点が異なりつつやはり存在するため、「どうすれば記録が可能になるか?」「どこまでは記録できるのか?」といった検討が必要となります。
(なお、私の知り合いのドバイ駐在者は、割と普通にパシャパシャと街中で写真を撮っていましたので、少々度胆を抜かれました。ダメな状況さえわきまえれば撮影もさして問題はないのかもしれません。)
日本にいる時点では留意すべき程度などが分からないことも多く、習慣の違いもあり、現地でのトラブルも起こりやすい海外調査ではありますが、その場に出向いてこそ得られるリッチな情報はかけがえのないものです。
Web調査で簡単に海外のデータが得られ、その一方で数字の裏側にあるものが分かりにくい今だからこそ、現地に出向いてリッチな情報を得ることの意義が再評価されるのではないか…とも感じます。
そして、海外調査はいつもに増して多くの方のサポートの上に成り立っています。現地調査会社、通訳の方、ドバイ駐在経験のある知人をはじめ、今回サポート頂きました関係者のみな様に、この場を借りまして感謝の気持ちを述べさせて頂きます。
| 16854,16855,16856,16857,16858,16859,16860,16861,16862,16863,16864,16865,16866,16867,16868,16869,16870,16871,16872,16873,16874,16875 | 2,348 |
僕はサイバーマンデーでは購入しませんでしたが、そこそこ安く、またキャンペーンを利用して購入しました。
他の端末と同様にONにするとディスプレイの青みが抑えられます。
Amazonでも取り扱っていますが、その他の商品と合わせての購入が必要です。
都心でも意外に特定のキャリアの通信が不安定なところがあります。
慣れてしまっている場合もあるとおもいますので、再確認の意味で各キャリア使ってみるのも良いかと思います。
少し前にドコモショップが予約制になるというニュースがありました。
【追記:2018年11月27日22時 予約制への移行について、NTTドコモ公式の発表はなく、独自の調査に基づき記述しています】
ちょっとフィルムでも買おうにも予約がいる、なんてことにはならないでしょう。
何はともあれ全業務の定型部分は人が対応しない方向に進んでもおかしくないかと思います。
業務の効率化を図った上で基本は予約対応として当日来店した人向けには当日枠に当てはめていくんではないかと想像しています。
いままでのように10時に来て番号札を渡して待たせると7時間待ちとなります。
小手先の対応に見えますが、結構色々な業種でこのように対応していることがあるので、予約制というとこのような形になるんではないでしょうか?
店内での待ち時間は30分ほど、その間アンケートを求められたので答えました。
特にオプションやカード等の営業もなく、その時間だったので新人さんだったのかもしれません。
この時間が必要だとしたら予約制になったら代理店の収益は大打撃だろうなと思いました。
開店前から並んで30分待ちはつらく改善の余地があるんじゃないかなとも思いました。
以前はスプレータイプのクリーナーを使用していたこともありました。
それも無くなりクロス等で拭き掃除はしていましたが、なんだかベタつきを感じたり目に見えない菌が気になり始めました。
繊細な生地で、拭いたときにシートの毛が残ることが無いようです。
ディスプレイだけではなく本体やケースとの間も汚い人が多いので、定期的に外して清掃をすることを、お勧めします。
今回購入したタイプ以外にも多様なクリーナーが販売されています。
とりあえずフィルムでも貼っておこうかと思いAmazonなどで検索してみました。
パッケージが簡易的なものなので陳列中に折れてしまっているものもありました。
購入する際は後ろ側にフィルムが見えますので確認の上で購入するといいかと思います。
中身の写真がありませんが、大きめなフィルムが1枚ペラっと入っています。
期間限定ポイントなどをいざ使おうとした時に近くに店がないとか、欲しいものがないとなってしまうことがあります。
しかもいまなら初めての利用で200円分のポイントがもらえてお得です。
自分のiPhoneの設定を見てみるといつの間にかテザリングが有効になっていました!
これから3大キャリアからMVNOに移りたいと思っている人は価格以外の項目も確認することをお勧めします。
| 16877,16878,16879,16880,16881,16882,16883,16884,16885,16886,16887,16888,16889,16890,16891,16892,16893,16894,16895,16896,16897,16898,16899,16900,16901,16902,16903,16904,16905 | 1,264 |
もし何か疑問点があれば、可能な限りお返事させて頂きたいと思います。
< 画像をクリックするとフラッシュパノラマがご覧になれます。 >
今回、お世話になった設計事務所です。一度覗いて見てください。今まで手がけた、ハイセンスな住宅が掲載されています。
妻の意向で住宅展示会に足を運んでも似たり寄ったり(見た目の話ではなく感覚的な話ですがの言えばかりってのも気が進まない理由でした。
でもCASACは違ったんですよね。もちろん中に入ったことはありません。
サイトの写真からしかわかりませんがそれでもそこ住んでおられる方が何を望んだかがなんとなく伝わってきました。
きっとCOGITEさんなら自分達の生活スタイルにあった空間をデザインしてくれるんじゃないかって思ったんです。
かなり急だったんですがなんとかアポをとって「COGITE」さんの事務所を訪ねました。といっても家を建てることに関しては右も左もわからない。土地を用意している訳でもなく、家を建てる為に用意してある貯蓄もない状態でした。
「COGITE」さんに会ってみたいというのがこの時の本音だったかもしれません。そんななんの準備もない僕達をまともに相手してくれたことが嬉しかったです。
肝心の妻ですが帰りの車の中ではもう他の建築士さんを訪ねる気はなくなっていました。
追加:いつお金を支払うか?「一番最後にまとめてお支払い」でいいと思ってました。
頭金は必要ないかもしれませんけど融資が実行されるまでのあいだの現金はそこそこ必要ですね。
コギトさんと話すうちに自分の理想の家が少しずつはっきりしてきました。、
でも、こういったことを話してるうちに自分の中で生活のスタイルがイメージとして沸いてきました。結局、今僕が求めていたものを一言で表すなら
いよいよ土地の売買契約です。頭金を抱えて地主さんの自宅へ向かいます。妙に緊張してました。下水道の引き込みが目視で確認できていなかったので、引き込んでない場合の処理も確認しました。終始いい雰囲気で契約を結ぶことができました。
とりあえずこんな感じの内容のメールを送って次回のプレゼンを待つことになりました。
高所恐怖症ってのはわかっていたんですが、「えっ!この高さもだめ?」結婚して5年以上たちますが意外と知らないことがあるもんですね。
話がそれましたが、再度、ブリッジの話をCOGITEさんにお願いするまでの心境、かなり緊張してました。その辺の話は次回につづく・・・・
でCOGITEさんにそのことを話したのですが、想定外(すでに死語?)の返事が返ってきました。
「お金を出すのは施主さんです。ですから施主さんに満足してもらえないプランは意味がないんですよ」といった趣旨の言葉だったのです。こっちが予想してたのは「階段みっつ」の重要度についての回答と思っていましたからけっこうびっくりしました。
僕達のリクエストがしっかりと実現されていたんですから、全然エゴではないと思うんですけどね。まあ百歩譲って「エゴ」ということにしときましょう(笑)でもCOGITEさんのクライアントって多少なりとも「エゴ」がでてくるのを期待して依頼してるんだと思いますよ。
次のステップは実施設計ですが、その前にいよいよ契約です。設計・監理の契約を結ぶことになります。「えっ!まだ契約してなかったのと?」と思うかもしれませんがまだだったんですね。
図面を見慣れない人にとって模型があるのとないのとではまったく違うんでしょうね。
申し訳ないと思いつつもユニットに変更する位簡単だろうと思っておりました。
家を建てようと思い立ってからいろんなサイトやブログを見てきました。
建築家はもちろん、家づくりに関する情報が集まっているサイトなどなど。
クライアントはもちろんのこと、建築家にとっても辛い作業だと思います。
いよいよagioが形になり始めます。多分、写真もアップしていけると思いますのでお楽しみを!
道路側から見ると敷地の先には空き地と田んぼで視界をさえぎるものがありません。
現場は着々と進んでいきますが、現場だけで進んでいくわけではありません。週一の定例打合せでいろんなことが進んでいきます。
ただ空模様にした場合、どんな雰囲気になるかはcogiteさんも想像つかないということでサンプルの空模様クロスを実際に貼ってみて判断することになりました。
雲がちっちゃいですね。空の色が幼稚ですね。ということで残念ながら廃案になっちゃいました。
5月20日 リビング(南側)から反対(北側)を見るとこんな感じです。完成すれば視界が抜けて気持ちいはずです。天井吹抜けと似たような感覚かもしれませんね。
子供部屋はかなり狭いです。学習机をおいたらほとんどスペースがありません。ベッドはロフトというほどの高さではありません。高さ1メートルといったところです。転落防止のバーの色だけは子供達に決めてもらいました。
事前審査も通過してますのでよっぽどの事がない限り大丈夫ですよいうことなのですが、よっぽどの事が起きないとも限りませんからね。
一週間ほどで審査が終了しますのでその後、申込書、契約書等を記入して頂いて融資実行が可能な状態になりますとのこと。
ひととおりいろんなとこを見て廻りましたが、つくり的にはほとんど指摘することがありませんでした。(細かい点は数点ほどありましたが、他の方のブログ等を見てるとかなり、agioの場合はかなり少ないんじゃないかと思います。工期に余裕があったからでしょうかね)
自分達にあった建築家を探すことがから初めて、真剣に向き合っていけば自分達にあった素晴らしい家が完成するはずです。
結論から言えば、自分達の場合、工務店やハウスメーカーに頼むよりずっと労力と時間を使ったと思います。
そもそも「労力と時間を使った」と書くと「苦」のイメージですが実際は「楽」でした。
ライフスタイルが明確になればなるほど理想の住まいに近づくと思います。
| 16907,16908,16909,16910,16911,16912,16913,16914,16915,16916,16917,16918,16919,16920,16921,16922,16923,16924,16925,16926,16927,16928,16929,16930,16931,16932,16933,16934,16935,16936,16937,16938,16939,16940,16941,16942,16943,16944,16945,16946,16947 | 2,468 |
私ども草津総合病院は、2006年に現在の滋賀県草津市に移転して参りました。京都や大阪へのアクセスが良く、多くの企業や大学が進出していることもあり、全国的にみても人口増加率や出生率が高い活気ある地方都市です。当院も移転から10数年の間に、地域の発展と足並みを合わせて診療科や施設を増設し続け、現在では滋賀県で2番目に多い病床数となっています。
このような環境のなかで、健康に不安をお持ちの方やそのご家族様が足を運びやすい総合病院でありたいと考えていますが、時にスタッフの応対について、厳しい意見をいただくこともございます。院内でも指導は行っていますが、社会的に接客・接遇に対する意識が高まっていることもあり、質の高い接遇力が必要だと感じていました。そこで、まずは新人職員に接遇・マナーの外部研修導入を検討することになりました。
2日間の公開講座での学びは、予想以上のものでした。特に、自分の立ち居振舞いの姿をビデオ撮影して、講師の方に解説・指導してもらうプログラムは今でも鮮明に覚えています。二人とも人前で話す機会は多いので、それなりに振る舞えていると思っていたのですが、自分のイメージとあまりにギャップが大きくて、心から何とかしなくてはいけないと決意を固くしました。思い返すと、二人で一緒に受講したことで、課題を同じ熱量で感じられて良かったと思っています。
ビデオ撮影のプログラム以外も実に学びが大きかったです。基本の大切さを痛感しましたし、患者様やご家族様のお気持ちや立場に心を寄せることの大切さを改めて考えさせられました。このように素直に指導を受け入れられたのは、講師の方の求心力にあったと思います。姿勢・お辞儀など立ち居振舞いや言葉遣い、話し方がとってもスマートで「講師の方のように振る舞いたい」と思えたのです。
そんな講師の方が何よりも重要と強調されたのが“おもてなしの心”です。ANA客室乗務員時代の経験談を交えて、繰り返し説明されました。テクニックの前に、接遇マインドが重要であることを納得できたから、お辞儀の仕方や物の受け渡し方などマナーの習得にも真剣に取り組めたのだと思います。
2日間の研修で、漠然としていたANAブランドへの関心は信頼に変わったので、当院の看護部長をはじめ経営層に、多くのスタッフにも受講させてあげたいと上申しました。結果、経営層の判断も早かったですが、ABSさんの対応もとても迅速で2か月後には滋賀県の当院で開催することになりました。
研修後は少しずつですが効果が表れており、特に患者様に対する意識や行動はホスピタリティが上がっていると思います。当院では、1階に総合案内を設けているのですが、看護師が当番制でカウンターに立っています。以前は、“ご相談待ち”の姿勢でしたが、今は自らお困りの方がいないか目配りし、積極的にお声掛けするようになりました。おもてなしの心を行動で表すことを学べたからこそ、自発的に「患者様のためにできること」を実践できるようになったのだと思います。
研修では講師の経験談を通じて、航空業界のプロ意識の高さを学べたことにも価値を感じています。航空業界も医療業界も、「絶対の安全と安心を求められる」という共通点があります。他にも“医師と看護師や検査技師、薬剤師”と“パイロットと客室乗務員や地上係員、整備士”など組織や役割も似ています。私たちも日々、責任感をもって取り組んでいますが、航空業界の安全と快適への意識の高さを感じたことで「まだまだ、やるべきことはある」と気持ちを強くできたことは成長の支えになると考えています。
※本記事に記載している名称や内容などは2018年2月時点のものです。
| 16949,16950,16951,16952,16953,16954,16955,16956,16957 | 1,526 |
今日の金融制度は、何らかの設計思想に基づいて築かれてものではない。
しかも、直線的に進化したものとは言いかねる。幾つかの紆余曲折、試行錯誤を経て現在の形に落ち着いているというのが実態であろう。
また、現在の形が理想形でも、最終形でもなく。今でも、試行錯誤を繰り返していると考えられる。
金融制度や金融機関は、世界各国、一律一様に発展してきたわけではない。
それぞれの国の事情や状況、歴史や伝統、文化、宗教などが複雑に絡み合って独自に発達してきた。
そうはいっても今日は、金融制度は世界一つの体系の上に統合的に成り立っているのもまた事実である。
金融制度は、金融制度以外の複数の制度との影響下で形成されてきた。
特に、金融制度は、貨幣制度、貨幣経済と不離不可分の関係にある。
最初から貨幣経済が経済総てを支配していたわけではない。つい最近まで貨幣は補助的手段に過ぎなかった。
それ以前は、貨幣は、物の一種だった。物の価値の延長線上にあった。貨幣が貨幣と純粋に機能するためには、貨幣空間と物的空間が独立し、各々が独立した全体を形成して、重なり合う必要がある。
ただ、いずれにしても金融の発展を考える上では、核となる働きを知る必要がある。それは脳の成長と同じように、まず、核となる部分、原始的な部分から金融制度は確立発展してきたからである。
それは、今日の金融の問題点を明らかにする意味でも避けて通れない問題である。
吉本佳生は、今日流通している日本の「お金」、紙幣の歴史は、たかだか150年に過ぎないという。その150年に間に日本は、「お金」をめぐっていろいろな出来事を経験してきた。あたかも、「お金」が全てであるような錯覚すらしている。しかし、人は「お金」がなくても生きていくことはできるのである。それを忘れたら、人類は、大きな錯誤を犯す事になる。「お金」に支配された世界は幻想にすぎないのである。
金融業とは、物を生産し販売するという他の産業とは、異質な、特殊な産業である。
この特殊性は、決算書に表れている。一般の事業会社の決算書と金融機関の決算書では、枠組みが違うのである。
第六に、「お金」は信用によって生み出されるというが、象徴としての「お金」がどのように生産されているかその仕組みは、判然としていない。
第七に、「お金」には、匿名性がある。つまり、誰の持ち主かは明らかにされない。
むろん、紙幣の発行の仕組みや供給の仕組みは明らかである。しかし、それは紙幣であって「お金」のその物の生産や供給を意味しているわけではない。「お金」は、紙幣とし言うものを通じて実現されるが、「お金」その物は、目に見えない、形のない観念である。「お金」は物としての紙幣に限定された存在ではないのである。この辺が、金融の働きをわかりにくくしている要因の一つである。
忘れてはならないのは、融資する先は、資金不足をしている主体である。この事を忘れると金融は本来の働きができなくなる。しかし、往々にして、金融機関は、資金余剰の主体に「お金」を融資したがある傾向がある。
「お金」を融通するためには、「お金」の過不足を見極める必要がある。
「お金」の働きを測るためには、期間損益が有効である。ゆえに、金融機関は、会計制度の上に成り立っている。
期間損益の欠点は、利益が必ずしも現金収支の結果ではないと言う点である。即ち、収入と収益、費用と支出が一致しているわけではないと言う点にある。期間損益の弱点を補うために、キャッシュフローが考えだ避けた。しかし、それでも万全とは言い切れない。
この違いを是正しないと実際的な「お金」の働きを測る事はできない。
営業キャッシュフローは、主として営業に係る資金、即ち、運転資金に係る資金の流れを表し、投資キャッシュフローは投資に係る資金の流れを表し、財務キャッシュフローは、金融に係る資金を表している。
減価償却費は、長期的資金の働きを短期的な資金の働きに転換する過程で生じる勘定である。
一般に減価償却そのものには、資金的な裏付けがないとされる。しかし、それは錯覚である。減価償却には、設備投資に対する「お金」の流れが対応している。問題は、減価償却の計算と設備投資に対するお金の流れが必ずしも一致していないという点にある。
以上に挙げた欠点以外に期間損益の欠点と思われるのは、先にも述べたように、金融機関の決算の枠組みと他の産業の決算の枠組みが違う事である。
「お金」が必要なところに「お金」が流れる過程で財を逆方向に流し、あるいは、雇用を生み出し、生産を促す。それが貨幣経済の仕組みなのである。
金融機関は、「お金」をどこに流すかによって市場を作り上げているのである。そこに、金融機関の役割・使命がある。
注意しなければならないのは、売買も貸借も相互関係にあり、対称性があるという事である。
自分が必要とする物を購入しようとした時に手持ち資金があるとは限らない。物を必要とする場合、必ず時間が関係する。必要な時に必要な「お金」がなければならないのである。しかし、常に手元にお金があるとは限らない。特に一度に大きな買い物をしようとした場合、投資をしようとした場合、一時的に資金が不足する場合がある。
市場は、現金収支の振動によって動いている。故に、重要なのは振動の幅と水準である。過不足その物の良し悪しが問題なのではない。不足している部分があれば過剰な部分もある。その歪みを均衡させようとする力が市場を動かしているのである。市場のエントロピーは常に増大している。それを制御するのが金融の仕組みであり、施策である。
経済に深刻な影響を与えている原因が、表に現れる金利よりも表面に現れてこない、短期、長期の資金の流れに隠されている場合が多いのである。
注意すべきなのは、経済において我々が確かだと思っている事の多くは、恣意的な約束事であり、その多くは、自分たちの意志によって変更する事が可能だと言う点である。
全人類の中から父や母が自分の親になる確率は低いとしても父と母が自分の母親であることは確かな事なのである。
つまり、支出は確実だが収入は不確実である。それが資金不足の根本的原因である。まず確実に出ていく「お金」に対してどの様な手段で「お金」を調達するか、それが問題なのである。
経済において決定的な働きをしているのが時間の働きである。資金の過不足にも時間は決定的な働きをしている。
資金の過不足を実際を明らかにするためには、期間損益と現金収支との整合性をとる必要がある。
期間損益における利益とは、費用対効果、投資対効果を計算し、それが妥当であるか、否かを判断して追加的資金を投入すべきか、どうかをはんだするための指標である。その基礎となるのは、収益の予測である。
そして、自然利子率に決定的な働きをしているのは、長期的な資金の働きである。
また、減価償却費が資金の流れと乖離している場合、利益は、経営主体の実態を正しく反映していない。その場合、利益が過大になったり、過小な評価される事になる。税金は、利益に対して課税されるために、資金繰りがつかなくなる危険性がある。
市場が拡大してる時の資金の過不足の原因や対策と市場が成熟している時、縮小している時の原因と対策は違う。その点を忘れてはならない。
仕事がなくても働きたくても働けれない者が増える一方で働かなくても収入を得られるものが増える様な状態は、社会に深刻な緊張をもたらす。
この経済的歪みを均衡させるように動くのが金融本来の役割なのである。ところが現在の金融環境は、資金の過不足を是正するのではなく、逆に拡大するような働きを促進するような状態になっている。前提が変われば仕組みを変える必要がある事を忘れてはならない。
この様な状態は、金融政策や財政政策では改善できない。構造的問題なのである。
問題は、貸借に増減として長期資金の働きは、暗示されるために、明確にとらえにくいと言う点にある。なぜならば経営や経済の状況に決定的な働きを及ぼすのが長期的資金の働きであるからである。その点をよく理解していないと金融は、本来の役割を果たす事が出来ない。
この様な長期、短期資金の働きを調節するのも金融機関の大切な役割である。
長期的資金、短期的式の働きは、基本的に時間の働きに還元される。時間が資金の動きに対してどの様に作用しているかを正しく認識する必要がある。
つまり、所得で不足する部分を借り入れで補う事を意味するからである。それが高じると暴力的な力によって貸借関係を解消せざるを得なくなる。それは、社会の仕組みを土台から壊してしまう事を意味するから一番避けなければならない事態である。
しかし、金融は影である。経済の主役は産業にある。物つくりの時代は終わったなんて言う者がいるが、彼等は何か勘違いをしている。経済の本質は、財を生産し、雇用を創出し、生産財を分配する事に変わりはない。金融上いくら利益を上げたとしても、実体が伴わなければ架空の利益でしかない。
金融機関は、物を製造したり、販売したり、運んだりするわけではない。
この点をよく理解していないと金融機関の役割を理解することはできない。
金融機関が他の産業と違うのは、取り扱っている商品が「お金」だと言う点である。「お金」の根本は、信用である。
無限は神の世界の事であり、人間は、有限な世界で生きている。この事を忘れたら、人は、自分を抑制できなくなる。
分割というのは、時間の沿って支払や費用を分けて実現しようという思想である。
この点を正しく認識していないと、金融、そして、長期資金の働きを理解する事はできない。
数値化する為には、何らかの全体を特定の基準、尺度で最小単位に分割、分解する必要がある。数値を象徴化したのが貨幣である。貨幣によって経済的価値を数値化する事で経済的価値は測定が可能となる。
この様な分割という思想が成り立つ為には、一定期間、一定の収入が保証されているという前提が成り立たなければならない。なぜならば、分割は、その前提となる全体があって成立する操作だからである。
また、借入金の働きが持続している期間を明確に設定する必要が生じる。それは名目的働きと実体的働きを明確に区分しておく必要があるからである。
分割という概念が成り立つ為には、何らかの全体が想定されなければならない。それは経済的な概念にすると総量である。そして、この総量と言う概念が貨幣経済の基礎となる。
総量と言う概念を成立させるためには、全体を計るための手段がなければならないからである。総量を数値単位で測る事を可能としたのが貨幣なのである。そこに貨幣の重要な働きがある。
全体、即ち、総量を測定できないと分割はできない。なぜならば、分割された部分の働きは、全体に制約されるからである。全体と部分との関係を測定、あるいは、推定する目的で会計は成立した。また、資金的には、借入金と金利、それに対する返済計画が一体となって成立している。
会計は、資金の働きを測る基準であって現実の現金収支と必ずしも一致していない。例えば、減価償却費と借入金の返済額とは必ずしも一致しているわけではない。また、土地の代金の返済額は、損益には計上されない。収入も確定しているわけではない。
この様な会計と現金収支のズレを調節するのが金融の働きであるから、この点を正しく理解していないと資金繰りを正確に管理する事が出来なくなる。
通貨の流量の上限を何らかの手段によって制約を設定しなければならない。そうしなければ、「お金」は管理できなくなる。
現代経済は、生産のみを重視している。しかし、経済は、生産のみで成り立っているわけではない。
生産以外にも分配と消費も重要な役割を果たしている事を忘れてはならない。
価格は、適正であるかどうかが問題なのであり、ただ廉価であればいいというのは錯覚である。
昔、東京の下町でなかなかスーパーが受け入れられなかったのは、スーパーストアは、客にはならないという考え方が地元にあったからである。つまり、世の中持ちつ持たれつであり、自分の客の客に自分もなるという発想である。ただ安ければいいという考え方ではない。多少高くても全体の利益になるならその方がいいという思想である。
資金余剰の主体が資金不足の主体にどの様な働きをしているかが重要なのであって、単純に、赤字を失くせという訳にはいかないのである。
資金を融通する事でなぜ金融は、市場を制御できるのか。それは、負債によって資金を供給し、収益によって回収するという循環が維持されてきたからである。この循環が機能しなくなってきたのが、問題なのである。
水が高い所から低い所に流れるように、資金は、余剰な部門(主体)から不足している部門(主体)へと流れていく。
支払準備金を取り崩して消費者は、必要な資源を市場から獲得する。
故に、市場には常に、人、物、金が過剰な部分と不足している部分が混在していなければならない。
経済の根本は本来必要性に置くべきなのである。市場の過不足は、必ずしも、人々の必要性を反映したものではない。
計画性というのは、生産や分配に直接介入する事を意味するのではなく。仕組みを計画的に動かす、あるいは変化させることで市場の均衡を保つ事を意味する。
余剰な部分は、金銭的な部分だけではない。人や物にも余剰な部分がある。
所得には、労働力と雇用が、支出には、消費と在庫が、投資には、需要と供給が対応している。
不足した資源を生産するのに、時間がかかったり、また、生産そのものが必要量を大幅に下回ったりすると市場は本来の働きを維持できなくなる。
金融は、基本的に人、物、金の過不足を調節する事を目的としている。この目的が失われると金融は、本来の働きができなくなり、「お金」の流通が制御不能に陥る。
金融本来の働きは、人と物の過不足を調節する事で資源の循環と分配を実現する事を促す事である。お金はあくまでも手段であって目的ではない事を忘れてはならない。
「お金」の性格は、何に対して、どの様に、どの程度支出したかによって決まるのである。
資本主義は、投資によって生まれたと言ってもいい。株式会社の起源は、航海に対する投資に始まったと言われている。
投資の根本は、事業に資金を賭ける事である。投機とは言わないがある種の賭けだと言っていい。それに対して金を貸すという行為は、返済を前提としている。だから、担保が重要になる。貸した金は、返してもらわなければならない。
それに対して投資は賭けるのである。だから、投資家は、担保ではなく保険を重視する。
現代日本の金融の問題点は、事業収益ではなく、過去の遺産に囚われている事なのである。
国家の行くべき先、展望、国家のあるべき姿を描く事が出来ないからである。今、我が国にとって何が大切なのか。これからの社会国家はどうあるべきなのか。その問題意識を失えば金融は単なる金貸し業にすぎなくなる。街金と何ら変わらないのである。
故に、金融機関も何を主体とし、何を、備えているかによって、あるいは、何を対象としているかによって性格に差が出る。
経営主体に資金を供給する手段としては、投資がある。しかし、銀行業務は基本的に投資から切り離されている場合が多い。
「お金」の名目的価値は蓄積される。それは、借金も蓄積される事を意味する。
貸借取引は、表に現れないお金の流れを形成する。貸し借りと言う表に現れない「お金」の流れが実際は、経済主体の死命を制しているのである。そして、貸借の流れを制御しているのが金融機関である。そこに金融機関の使命がある。
消費者に対する貸し出しに特化した消費者金融などは、貸先による違いである。
しかし、これは、金融機関の本質を忘れた危険な政策だと考えられる。貸借の根本によって、貸借の在り方の質は自ずと違ってくるからである。
確かに、時代の変化に対応できなくなった金融機関もある。それは、その時代の変化や環境の変化に合わせて変えるべきである。しかし、それは金融本来の役割を前提としたうえである。為政者の一方的な都合で推し進めるべきではない。
「お金」の価値を決めるのは、一つは、市場取引にである。市場取引による結果は、物価に反映される。もう一つは、為替取引である。
「お金」の価値は、為替によっても決まる。為替の動向は、金融と密接に結びついている。それは、為替が資金の流れの方向、資本の流れの方向の転換を促すからである。
故に、基本的なところで為替に影響するのは、物の価値である物価と、交易の結果である経常収支と「お金」の価値を左右する金利である。
物の取引と資本取引相互の働きによって金融制度は一定の均衡が保たれているのである。
金融業界がネットワークだという事は、金融業界が一つの全体と部分から成っている事を意味する。つまり、金融機関は、一つの全体を共有する事で成り立っている。このネットワークが機能しなくなったら金融そのものが成り立たなくなるのである。
ネットワークが機能不全に陥りかけたのが、リーマンショックである。
現在は、通貨の発行権は、中央銀行に一元化されている場合が多い。中央銀行に通貨の発行権を集中させることで通貨の信用を維持しているのである。
市場に資金を供給するのは、中央銀行の重要な役割の一つである。ただ、中央銀行は、直接市場に資金を供給するわけではない。金融機関を通して市場に資金を供給する事となる。
自由主義経済では、物価は、通貨の流量と金利によって決まると考えられている。故に、通貨の流量と金利によって物価を制御することが自由主義経済では、原則とされているのである。だからこそ、金融機関が物価に及ぼす影響が重要な意味を持っていると言える。
例えば、家賃と住宅ローンの違いである。家賃収入は消費に回される。しかし、住宅ローンは、住宅投資の時に金融機関から資金を借りた時点では、賃貸取引であり、市場に資金が投入されたわけではない。借りた資金で家を購入した時点で資金は、一時的に市場に投入される。その後、ローンを返済するわけだがこれは資金の回収であり、返済された資金は、市場に出回らない。つまり、投資が続かない限り、市場に流通される資金の量は減少し続ける事になる。故に、預貸率が重要な意味を持つのである。
中央銀行は、通貨の番人と言う言葉が示すように、通貨の発行だけでなく。通貨の信用の維持も重要な役割である。
企業や政府、家計は、金融機関から借金をしてそれを投資する事で市場に「お金」を供給する。元にあるのは、借金である。借金は、累積するといろいろな悪さをするようになる。
継続的な投資が行われないと消費に使える資金は減少する事になる。負債が累積する一方で投資が減少すれば資金は市場に十分に回らなくなるのである。借金の返済に追われて消費が減退してしまう。現在の日本が陥っている状況である。一見、利益が上がっているように見えてもそれは名目的な部分であって実質的に使える資金は底をついている場合が多くみられる。
金利がいかに低下しても、また、資金を供給したとしても企業の資金調達力が低下していたら資金は投資に向けられない。
フローとストック、債権と債務の力関係を均衡させるのも中央銀行の重要な役割である。
中央銀行は、通貨の流動性を維持するのも重要な役割であり、流動性が失われると金融の仕組み全体に影響を及ぼし、最悪の場合、仕組みそのものの信認を失わせてしまうからである。金融にとって信用は命である。金融の仕組みは、信用によって成り立っているからである。
中央銀行は、一般に最後の貸し手と言われるように、金融機関が資金繰りに窮した時に最後に駆け込むのが中央銀行である。即ち、中央銀行は、金融の仕組みの最後の砦としての役割を果たしている。中央銀行は、市中銀行の生殺与奪の権能を持つともいえる。それが銀行の銀行と言われる由縁である。
金融取引の基本は、貸借取引である。故に、金融の働きを見る場合、損益よりも貸借に重要な意味がある場合が多い。
貸付金を基礎に並び替えてみると貸付金は、大きく変化していない事がわかる。一番変化しているのは、現金預け金である。
本来、市場の規律を乱す事になるから、中央銀行は、直接的に特定の企業や産業に資金を供給するのは避ける。信託財産連動型上場投資信託とはいえ、直接的に株式に資金を供給する事で株価を支えている。2017年現在で信託財産連動型上場投資信託は、17兆円を超えている。
日本銀行の資産を構成する要素で、もう一つ重要な科目として外国為替がある。
それは、「お金」がどのようにして成立したかを明らかにすれば解る。
「お金」が成立した過程は、「お金」を市場に供給するための仕組みの下地でもあるのである。
第一に、今日の紙幣は、金の「預かり証」が始まりだとされる。言い換えると金を担保とする事で紙幣の信用は裏付けられていると言える。元々紙幣は兌換紙幣から始まっているのである。
第二に、中央銀行の多くは、国債を引き受ける代わりに通貨の発行権を与えられる事によって発足している。これは、中央銀行の働きを暗示している。
即ち、国家から独立した機関が発行権を持つと言う点と、国債、つまり、国の借金がが通貨に転じたと言う点、国債の扱いを間違うと国の経済が混乱し、最悪の場合破綻してしまうと言う点である。さらに、中央銀行は、国の財政に深く関わっているという事である。
政府の借金が政府と権力と中央銀行の権威を結び付けているのである。
第四に、税を金納にする事によって「お金」を社会に浸透させ、貨幣制度の基礎を築き上げた。
リーマンショックは、インターバンク市場が機能しなくなったことが原因していると言われている。インターバンクが機能しなくなったことで「お金」の流動性が一時的に失われた事ことで資金が市場に流れなくなっというのが原因だとされるのである。
注意してほしいのは、発券銀行券、つまり、紙幣も当座預金も負債だと言う点である。
何を担保に誰から借金をしているか。それが問題なのである。借金の担保は資産の側に表示されている。つまり、国債と貸付金と金地金を担保に国民から借金をしているというのが、通貨を発行する仕組みなのである。
日本銀行は、当座預金口座を使って「お金」を金融機関に供給する。
当座預金の残高は、バブル崩壊後もそれほど激しく揺れ動いているわけではないが、1999年にゼロ金利政策を導入したころから大きく揺れ動くようになる。
法定準備金預金は、その時点時点の経済政策を反映していると考えられる。
しかし、現在、わが国をはじめ短期金融市場が発達した主要国では、そうした金融緩和・引締めの手段として準備預金制度は利用されておらず、わが国の準備率も、1991年(平成3年)10月を最後に変更されてない。(日本銀行)
リーマンショックを挟んで2007年から2011年までの間、都市銀行の超過準備額の比率が著しく減少している。その分、相対的に地方銀行、外国銀行の比率が増大している。
表面的に経済成長しているように見えてもそれは名目的な事であって、真の景気ではない。つまり、実体の伴わない物価上昇だったり、所得の増加である。
金融政策だけで、つまり、通貨の量を増やしたり、金利を下げたりするだけでは景気は良くならない。
重要なのは、量的成長から質的な成長への転換である。その為には、規制を緩和するのではなく。規制を変えるのである。
量的な経済は、価格に収斂する。肝心なのは、何を、どこで競わせるかであって、何もかも価格で競争をさせれば、逆に質は劣化してしまう。
量から質への転換は、決して楽な事ではない。休みを増やし、労働時間を無理やり雇用を増やしたからと言って実現できる事ではない。
人は皆違うのである。一人ひとりの個性を尊重できない経済は、意味がない。なぜならば経済とは生きる為の活動だからである。
労働は自己実現であり、自分の存在意義であり、社会貢献の証である。だからこそ、自分の働きに応じた報酬を得るのは、権利として主張できるのである。
かつて社会主義中国では、全ての人間が着る服は、人民服に統一された。それを突き詰めると全ての人間は、同一労働に還元されてしまう事を意味する。それは個としての人間性を否定する事である。
確かに、強制的な長時間労働は規制されるべきである。しかし、極端な標準化、平準化するのも過ちである。
景気の底を抜いてしまった後、金融を緩和しても後の祭りである。かえって弊害の方が大きくなる。
満腹の人間の口に食事を押し込むような営業をするのは愚かである。市場が成熟して来たら、高品質の良品を提供できる環境を作る事なのである。
今の日本人は、見かけ上の所得は増えたかもしれないが、生活や文化的には貧しくなってきたのではないのか。
「お金」の働きを知るためには、「お金」にはどんな種類があるかを明らかにする必要がある。
異次元の金融緩和の後、マネタリーベースは急速に伸びたが、マネーストックは、さほど影響を受けていないように見える。
この点は、発券銀行券の量と当座預金の関係から見てもわかる。マネタリーベースと言っても殆ど発券銀行券に転換されていないのである。
なのになぜ、国債を買い続ける必要があるのか、それは長期金利と財政への影響から考えてみる必要がある。
問題は、マネタリーベースがマネーストックに対してどのような影響を及ぼすかである。
マネタリーベースの現金通貨、つまり、銀行券は、流通量はあまり変化しておらず「日銀当座預金」に積み上がっているのである。
マネタリーベースは、日本銀行の総負債の構造を反映していると考えていい。
注意すべきは、国債の当座預金の関係である。発行銀行券の変化は、国債の伸び率から見て比較的大きくないのに対して、当座預金の伸び率は、国債に比例するように伸びている。
これは、国債の購入資金が当座預金に蓄積されて銀行券に換金されていない事を意味する。
要するに資金が当座預金に積み上がっているだけで市場に供給されていないのである。
ところが国債の代金は、当座預金に滞留し、民間企業に貸付されずに残っている。実際の資金の供給は、日本銀行の当座預金から現金が引き出され、それが、金融機関を通して民間企業に貸し付けられる事ではじめて市場に資金が供給されるのである。
優良な貸付先、即ち、担保となる資産、含み資産を所有している企業が見つからないために市中銀行は、日本銀行の当座預金にお金を預けっぱなしにしておいた方が安全で確実な利益を上げられるので、民間企業への貸し付けが増えず、当座預金の残高だけが積み上がっているのである。その結果、いくら、国債を買い上げも市場に「お金」が出回らないのである。
それで日本銀行は、2016年1月29日、超過準備預金に-1%のマイナス金利をかけて強制的に貸し出しを増やそうと試みているのである。
しかし、これは本末転倒である。第一に、民間企業は、金利が高いから投資を控えているわけではない。担保価値が下がったために、借りたくても金融機関が資金を融資してくれないのである。第二に、長いデフレーションで収益の見込めないから投資を控えているのである。資金需要がない、あるいは、資金の調達力がないから貸付金が伸びないのであって金利が高いとか、低いの問題ではないのである。
自分達で強引に資産価値を下げ、規制緩和によって収益が上げられない環境を作っていて最近の経営者はやる気がないと言われても経営者は、困るのである。
2013年3月までは、「日銀ルール」が働いていて、国債の残高は、発券銀行券の範囲内に抑えられていた。
2013年以降、「日銀ルール」は無効となり、国債の保有に関して制約がなくなった。つまり、無制限になったのである。
企業の多くは、資金を外部から調達できなくなり、内部資金の範囲内でしか新規投資ができなくなった。その結果、金融機関は、有望な投資先を失ったのである。
日本銀行は、市中銀行が持っている国債を大量に買い入れる事で資金を市場に供給し、それによって物価を強引に押し上げようという目論見を持ち、それを2013年4月に実施に移した。当初は、2年足らずで2%の物価上昇を目標とし、短期で決着をつけるはずであった。
日本銀行の目論見が成功するためには、市中銀行が国債を購入する目的、翻っていうと国債を売却する動機との整合性がなければ実現できない。
中央銀行が国債を買い入れる目的は、第一に、資金の供給である。第二に、流動性を高める事。第三に、金利の調整。第四に、金融システムの安定性を高める。第五に、財政支援。第六に、金融政策の手段。第七に、クラウディングアウトの回避である。
市中銀行が国債を購入する目的は、第一に、売却益を得る事。第二に、利子所得。第三に、運用資産のポートフォリオを適切にする事。第四に、ALM。第五に、金融規制、自己資本比率の維持である。第六に、担保需要である。第七に、安全な投資先が見つからなくなった等があげられる。
第一に、投資に見合うだけの収益が見込めるか。第二に、担保力があるか。第三に、本業と投資に整合性があるか。第四に、どの程度のリスクがあるのか。そして、第五に金利である。
現時点投資する必要があるかが一番の関心事で、金利が低いからと言って安易に借り入れを増やしたりはしない。また、本業以外の投資がどれ程危険な事か経験的にわかっている。余程の事がない限り、無駄な投資はしたりしない。また、それがバブルの原因であったし、教訓である。本業で思うような利益が上げられなくなったからこそ、危ない橋を渡って土地や株に投資をした企業が多いのである。
俗に前向きな投資と言えるのは、新規投資、開発投資、異分野への投資であろうが、この様な前向きな投資ができる企業は限られている。結局、主流となっているのは、更新投資と投機的投資で、これらの投資は新しい市場、生産的市場は生み出さない。結果、日本は長期停滞に入ってしまったのである。
それもこれも円高不況の中で作られた見せかけの好況、バブルによって目先の利益を負った結果である。
空き家、空室が目立ち、少子高齢化が予測されているというのに、マンションブームを起こそうとしている。何の展望もなく目先の利益ばかりを追い求めて、市場をカジノ化してしまったら経済のみならず国家を土台から破壊してしまう。
今、求められているのは、どの様な国にするのかという構想であり、どの様な国を建国するのかの建国の理念、未来への展望である。
生産性が低く、競争力のない産業は、淘汰されるのが当たり前みたいな横暴で、乱暴な意見がまかり通っている。
その産業が社会に果たしている、はたしてきた効用を無視するわけにはいかないのである。
伝統的な産業は、非効率で、人手がかかるから不必要だと言い切れるであろうか。
例えば商業である。非効率で、競争力がないという理由で多くの個人商店が淘汰され、商店街が淘汰されて行ってしまった。
大切なのは、次の時代を担う産業は何か。また、この国に不可欠な産業は何かを見極める事なのである。
それは、成長産業だけに求められる事ではない。日本の将来にとって何が必要な産業かである。日本をどの様な国にするのかである。高齢者を生産性が悪いと言って切り捨ててしまうような事が経済ではないはずである。
なぜならば経済とは、生きるための活動であり、それは、人を生かすための活動でもあるはずだからである。
金融関係者以外の人から見て銀行の経営状態を理解するのは難しい。それは、一般企業の損益構造と銀行の損益構造の本質が違うからである。
銀行の損益の状態を理解するのは、損益に計上されている課目を含め、形式、構造も違うそのために、金融関係者以外が理解するを難しくしているのである。
まず第一に、一般企業が売買取引を基礎としているのに対して、銀行は、貸借取引を基礎としていると言う点にある。
まず第一に、売買取引と貸借取引の決定的な違いは、売買取引は、現金収支の動きが基本的に損益上に計上されるのに対して、貸借における資金移動は、表面的には、計上されないという事である。
この事からも中央銀行の損益は、為替の動向と国債の利回りに重大な影響を受けているのがわかる。
しかし、いつかはこの異常な状態を終わらせなければならない。それが出口戦略であるが、その出口戦略が見えてこないという事と、出口戦略そのものが非常なリスクを伴っていると言う点を私は、懸念している。
多くの識者が懸念しているのは、その時に莫大な含み損が表面化する事である。
これは、物価上昇を目的としている異次元の金融緩和の主旨に反する事にもなる。
また、いずれは、積み上がった当座預金も捌かなければならなくなり、それが物価の上昇に拍車をかける恐れがある。
現在の経済状態を立て直すためには、金融政策や財政政策だけでは限界がある事は最初からわかっているのである。
なぜなら、現在の経済問題の根底にあるのが収益の問題だからである。しかも、収益の質の問題なのである。
なぜならば、経済は、生きるための活動であり、生きるとは、人生の質をも意味するからである。
問題は、収益力の低下なのである。それは、中央銀行も例外ではない。必要な経費を支払ったうえでも利益が出せる収益をいかに維持するかが一番の課題なのである。適切な収益を維持できなければ、紙幣の発行権を持っている中央銀行ですら経営は成り立たなくなる。
いくらも金利を操作しても会計を変更しても、また、投機や金融技術を発達させても、抜本的な解決にはつながらない。
根本にあるのは、いかにして適正な収益を維持させるか、それが量から質への転換を促す鍵なのである。
例えば、借入金の返済は、名目的な働きであるが、収益よりも返済負担が過大になれば、利益を維持する事が出来なくなる。収益は、市場の動向によって変化するが、借入金の返済は、一定の金額を約定通り支払い続けなければならないからである。
今や資本は、地球的規模で動いている。金融は国際化している。一国の金融政策は、一国の問題では終わらなくなっている。
金融によって世界市場が結び付けられているという事は、金融政策や為替制度、資本規制は、他国の影響を排除できないことを意味する。
つまり、一国の金利政策は、すぐに他の国に波及し、その国の景気を揺り動かしてしまう。
ゼロ金利政策を考える上でこの点を見落としてはならない。我が国のゼロ金利政策は、他国に潜在的な影響を与え続けている事になる。日本のゼロ金利政策が硬直的なものになると日本が意図せずとも他国の経済政策や金融政策に対する制約となるのである。
例えば、アメリカが、金利を上げれば、必然的に金利が低いわが国から資金を調達して金利の高いアメリカで運用しようとする者が出てくる。それによって日本からアメリカへの資金の流れが生じるのである。
この様な資金の流れが時として一国の経済を破綻しかねない働きをすることさえある。
2008年には、前年のサブプライム問題に端を発したリーマンショックが起こり、世界経済は凍り付くのである。
また、原油価格の乱高下によって物価は、乱高下し、市場も大きく揺さぶられた。この様な外部環境の変化からの衝撃を弱める様な施策を採用する事や仕組みを市場に組み込むのは、許されるべき事であり、当然の権利でもある。
為替の変動や経済変動、自然災害や戦争といった環境の変化にどの様に対処するのか。その外的変化、環境、前提の激変から国内の市場や産業を保護するのは当然の権利である。しかし、それが自国の市場や産業を閉鎖してしまうような事は、結局、自国の経済や平和にも障害となる。各々の国の事情を無視すれば、国家間の格差を拡大し貧困の輸出につながる事もある。
国際決済制度は、世界経済の根幹をなす制度であり、金融収支は、国際市場の動向を明らかにするために不可欠な事である。
国際市場には、垂直構造と水平構造があり、その要に位置するのが国際金融制度である。
通貨制度は、国家の基盤を形成する。世界の通貨制度をつないでいるのは、国際決済制度である。
国際決済制度は、個々独立した多くの通貨制度と金融制度によって構築されている。通貨制度と金融制度の延長線上に為替制度が成り立っている。そして、国際市場は、国際決済制度の上に成り立っている。
通貨制度は必ずしも行政区分と一致しているわけではないが、一つ事つの国家は、一つの通貨制度、一つの金融制度の上に成り立っている。
この様な国際決済制度は個々の国の通貨制度の枠組みを作っている。
為替業務は、貸付業務と預金業務と並んで金融業の柱の一つである。
為替業務は、歴史的に見ても、最も金融の本質的な業務だといってもいい。なぜならば、その根源的働きが決済に起因しているからである。
為替は、金融の基盤である決済制度を構築し、信用制度の基礎となっている。
また、今日、決済業務の変革が、情報通信技術の技術革新に伴って著しい。
電子決済業務の革新は、金融業界を根底から変えようとしている。そして、その延長線上にあるのは、仮想通貨である。
また、クレジットカードやデビットカード、プリペイドカード、ICカード、オンラインバンキング等は決済の概念そのものを変えようとしている。
そして、国債を発行する動機は、主として戦費と財政破綻である事を忘れてはならない。国民国家が成立すると公共投資が加わる。
金融の核となる部分形成される過程を経て今日の金融の礎は形成されたと言える。
金融の核となる部分は、預金と貸付金である。注意しなければならないのは、金融機関にとって預金は、負債であり、貸付金は、負債だと言う点である。
高度成長の終焉は、市場が成熟し、飽和状態になった事を意味している。その為に投資が抑制され、市場が縮小を始めたのである。
石油危機を引き起こしたのは、第四次中東戦争である。そして、その根本的原因は解決されづに、2018年現在でも引き摺っている。
金融の働きの中で一番注目されるのは、信用の創造。すなわち、乗数効果である。
むしろ、資金循環の働きが大きい。また、資金の分配機能も産業を考えていくうえでは、重要な役割を果たしている。
余剰資金がある主体から「お金」を借りて資金が不足している主体へ「お金」を貸す。この取引によって「お金」の過不足を補うのが金融の基本業務である。つまり、金融機関に貯め込まれているのは、基本的に借りた「お金」であって金融機関自体が「お金」を保有しているわけではないのである。金融機関は、「お金」を融通することで得られる金利と手数料によって成り立っている。
中央銀行は、金融機関との取引を通じて、また金融機関は、預貸を調節することによって市場に流通する通貨の量を制御している。
この決済の仕組みは、金融制度、即ち、市場経済の基盤を構成している。
現在世界経済で猛威を振るっているのは、長期的資金の働きである。バブルは資産インフレーションである。
今日、世界経済を混乱させているのは、どちらかと言うと資産インフレーション、ストックインフレーションであり、デフレーションである。
物価によるインフレーションは、生活にすぐに影響を及ぼすが資産インフレーションは、生活に影響を及ぼすのに時間がかかる。なぜならば、資産インフレーションは、長期的資金の働きによるからである。そして、この資産インフレーションがバブルと言われる現象である。
損益上に現れてこない資金の流れには、長期借入金の返済額、運転資本、設備投資の資金源などがあり、これらの資金の流れを明らかにし、その均衡を見れば経営状態で見えなかったところが見えるようになる。
表に現れない資金がどこから、何によって調達され、どこへ、どの様に支出されるのか。それを見極める事である。
バブル崩壊後資金調達そのものが大幅に減少している。内部からの資金調達は、波はあるが一方的に減少しているという訳ではない。それに対して外部からの資金調達は、1990年から2005年にかけて一方的に減少しており、これがバブル崩壊後の資金調達の傾向に決定的な影響を与えている。
また、1996年を過ぎるとリーマンショックのあった2008年を除いて減価償却費の範囲内に資金調達が抑制されている。
外部資金調達では、増資の減少が目立っている。また、内部資金調達では減価償却費が一定の比率を維持しているのがわかる。
資産の下落によって担保価値が下がり、資金調達力を失った民間企業は、内向きの投資をせざるを得なくなった。その為に、実物市場への資金の供給口を金融機関は絞められてしまったのである。そして、資金が実物市場に流れなくなった。
資産価値が急激に下がっている時に、担保主義を貫こうとする事は、危険な事である。特に、含み益を期待する事で、資金調達をしてきた体制では、資産価値が急速に下がると担保力が低下し、場合によっては、マイナスになる事すら生じる。それを担保、即ち、不動産の枠内にとどめようとしたら、企業は、長期資金どころか、短期資金、運転資本の資金調達にも窮する状態に陥る。バブル崩壊のような出来事の後は、収益を基準としてある程度余裕をもった基準で融資をしないと景気を回復する事は難しい。
その後、不良債権の強引な処理。そして、会計制度改革である。会計制度は市場経済の文法にかかわる問題であり、余り軽視すると深刻な事態を引き起こす。まず第一に言えるのは、どの様な目的で会計制度は作られ、何を真実としているかである。情報の透明性、公平性と言うが土台から損益上に現れない資金の動きは、認識されていないのである。
同時期にとられたのが規制緩和により競争の促進。また、雇用制度改革である。
貸し借りは基本的に市場全体ではゼロ和となるように設定されている。
お金がたまったらそれを「お金」が不足しているところに融通する。それが金融の働きである。
金融を仲介する場を提供するのが金融業である。金融業の核を担っているのが銀行証券会社である。
我々は、金融を構成する機関を金融機関という。しかし、金融機関の核となっているのは、銀行である。この事は、金融の働きを考える場合、象徴的な事象である。
金融の働きを知る場合、金の歴史だけを追ってみ理解できない。明治以降は金が主役だが、それ以前は銀が主役だったのである。故に銀の歴史を学ばなければ金融の働きを明らかにすることはできない。
このコアとなる業務を介して「お金」を循環するのが銀行の役割である。
問題は、市場を動かしている過不足は、必ずしも人々の必要を反映したものではないという事である。
しかし、市場の過不足は、必ずしも、人々の必要性を反映したものではない。
計画性というのは、生産や分配に直接介入する事を意味するのではなく。
仕組みを計画的に動かす、あるいは変化させることで市場の均衡を保つ事を意味する。「お金」の過不足だけを問題にしていたら、物や人の過不足を解決する事がおろそかになる。その結果、人口が減少に向かっているのに、家が過剰に立てられたり、市場が過飽和状態なのに、大量に生産された商品が供給され続け値崩れを起こしたりするのである。
市場経済を考える時、借金がいいかどうかを問題にすべきではない。借金が正常に働いているかどうかを見るべきなのである。
経済主体は、基本的には、第一に民間企業、第二に、財政、第三に、家計からなり。
なぜならは、消費者が資金を潤沢に持つことで生産が促されるからである。
現在の財政政策は、政府と中央銀行が、民間、すなわち、家計と企業を資金余剰主体とするための施策をとっているから、必然的に財政が慢性的に赤字になるのである。しかも、恐ろしい事に自分たちが採用している政策の意味を政府や中央銀行の当事者がわかっていない。
借金とか、負債というと何か悪い事のように考えている人が結構いる。
確かに、世の中には、借金だらけになって身を持ち崩す人が溢れている。
街金、高利貸というのは悪の権化のように思われているし、時代劇の悪党は高利貸というのが通り相場である。
しかし、そのリスクは借金や負債の効用、存在意義をよく知らないことが原因で発生するリスクなのである。
借金が正常に機能しているかどうかを判断するためには、借金の働きとは何か。負債の効用とは何か。
基本的に市場における貨幣価値の総量は、ゼロ和に設定されている。故に、資金の過不足は均衡しているのである。
貸し借りによって作り出されたお金の流れは、収入と支出によって生産物の分配を実現する。
つまり、借金という形で「お金」は現物市場に供給されるのである。言い換えると借金がなくなれば資金は市場に供給されなくなる。
借金の働きを知るためには、返済と償却、税金の関係を知る必要がある。
増益と言っても何によって利益が向上したのか、それを解明しないと利益が景気にどのような影響を与えているかは解明できない。
利益を生み出している構造を見なければ利益の意味は理解できにないのである。
利益ばかりを追求しても利益の持つ働きや意味を解明することはできない。
景気や経済状態にかかわりなく、債務者は一定額の返済をし続けなければならない。これが市場の底辺で常に働いている。
この様に短期的な収支と長期的な資金の働きが均衡している時は、経済は安定していると言える。表面に現れる景気だけ見ていたのでは経済の実体は理解できない。
借金や費用はいいか悪いかが問題なのではなく、正常に機能しているかいないかの問題なのである。
金融機関は、何かを生産したり、販売しているわけではない。金融機関の働きはお金の融通をすることである。
金融の働きは、主として貸し借りにある。売買ではない。この点を注意しないと金融の働きを理解する事はできない。
金融を除く産業が売り買いによって成り立っているのに対して、金融機関は貸し借りによって成り立っている。
それは、周期的に交代するのか、慢性的なものなのかそれか経済の状態を決める。
金融機関にとって重要な役割は、お金を如何に循環させるかである。
その為には、お金の動きを捕捉し、お金の働きを有効にする必要がある。
重要な事は、貸し借りは、均衡している。すなわち、市場における貸し借りの総量は、ゼロ和だという点である。
好きな物を買う為にお金を払うのと、借金を返す為にお金を払うのでは心持ちが違う。
好きな物にお金を払う金が陽なら、借金を返す為に使う金は陰である。
そして、預金というのは、金融機関にとって借入金なのであり、有利子負債である。つまり、経済の仕組み全体から見ると預金の増加は、有利子負債の増加を意味する。
金融の役割は、余剰の資金を持っている所から資金が不足している所へ資金を融通する事で資金を循環させる事である。
金融機関は、お金があったとしてもそれを自由には使えないのである。しかも、その金を返せと言われたら返さなければならない。金融機関は、極めて不安定な立場にある。その点を理解しないと金融機関の施策は理解できない。借入金に手を付けたら、つまり、預かり金に手を付けたら犯罪行為になるのである。
資金の流れが止まれば、浄化作用は低下し、沈殿物が蓄積し、流動性が損なわれる。
政府が発行する硬貨があるがそれは、通貨の中の働きに影響を及ぼすほどの量ではない。
通貨の働きを捕捉するためには、今日では、紙幣の動きを理解すれば事足りる。
現在、無制限に国債を買い入れることは、国債の発行残高のみが通貨の発行限度を制約する事になる。それは、通貨の信認を著しく危うくすることである。それが危険視されている理由である。
金融機関が価値を生み出すのは、市場に「お金」を回すためである。
例え、架空の利益であったとしても利益は、利益である。税金もかかるし、借金に対する返済もしなければならない。
税も、借金の返済も可処分所得を減らす。それが流動性を低下させて貨幣効率を縮小させているのである。
つまり、経済に関係のない「お金」の流れが、実体経済への「お金」の流れを阻害するのである。
「お金」儲けを目的として家を建て投資目的で家を買う。実際に家を必要としている人は、家の価格が高騰して手が出なくなる。
実需がない「お金」に対する投資である。「お金」は、「お金」だけで成り立っているわけではなく、対極に人や物があって成り立つ。
金融商品と言うのは、「お金」が「お金」を増殖させることで成り立っている。泡銭なのである。
それは、インフレーションもデフレーションも収入と資産と負債との相関関係によって影響されるからである。
経済的実体を伴わない資金の流れは、市場に不必要な波風を立てる事になる。
不必要な資金の流れは、実体的な資金流れを阻害し、市場から資金を排除する。
汗水たらして働くことを侮り、政治着物が馬鹿を見るような世界にしてしまった報いが今日の状態である。
キャッシュフローを分析するとお金の流れが明らかになる。しかし、キャッシュフローは必ずしも資金の働きを表しているとは限らない。
キャッシュフローにも限界がある事を弁えておく必要がある。フリーキャッシュフローの範囲内で投資をし続ければ、縮小均衡になる。
重要なのは、未来をどの様な世界にするのかという構想である。そこに実業がある。
お金の流れを追求するには、一つは、その時点時点の資金の不足部門と余剰部門を捉えることである。次に、資金需給について調達部門と調達経路の動向を検証することである。その次に、部門別の金融資産残高を確認することである。これらは、日本銀行が公表している「資金循環統計」から明らかにする事ができる。
いずれにしてもバブル崩壊が一つの契機になっていることが見て取れる。
制度部門別の貸し借りを見てみるとバブル期に金融機関は、貸し越しになっている。
いずれにしても、金融機関は、基本的に貸し借りが均衡しているのが一般である。
国民経済計算書による制度部門別の貸し借りは、平成2年基準と平成17年基準とでは若干の違いがあるが概ね傾向は一致している。
要するに、行政の考え方、国家に対する考え方が変わったのである。問題は、為政者がそれを理解し、意識しているかである。
これは、自然になったわけではなく、政策的にこういう状態にしたのである。
預貸率が極端に低くなっている事が金融機関の経営を深刻なものにしている。
銀行にとって優良な貸出先とは、第一に、遅滞なく利息を払ってくれるという事である。第二に、担保力があるという事である。第三に安定した収益源を持っている事である。この三点の中で何を一番重視するかによって金融機関の融資姿勢が決まる。
今日の銀行は、担保力を重視している。つまり、担保主義である。担保主義は、資産価値、特に地価が上昇している時は、経済に前向きな働きをする。しかし、一度、資金価値、地価の下落が始まると経済の発展に対して障害となる。
日本の高度成長を支えたのは、新規産業や技術革新だけではないし、新規産業、成長産業を下支えしたのは伝統的産業であり、伝統的技術である。
産業の土台や技術革新と言うのは、一朝一夕にできるものではない。人々は、成功者の結果からばかり学ぼうとするが、失敗や挫折にこそ学ぶべき事は多くある。
一番してはならないのは、目先の利益や華々しさばかりに目を奪われて産業や技術の底辺を支えてきた事業や技術を枯らしてしまう事である。
優良な貸出先とは、単純に目先の利益をあげられたり、担保力がある産業を指しているのではなく。この国にとって必要不可欠で前途有望な産業を指しているという事を忘れてはならない。
金融機関の役割は「お金」を貸すことではなく、「お金」を回すことである。
担保がないから、赤字だからお金を融通できないというのでは、金融業としては失格である。
最初から担保が不足しているとか、赤字だというのでは、資金不足の経済主体に資金を融通することなんてできない。そのような視点では、資金が不足している経済主体から余剰な資金がある経済主体に資金を融通する事になる。
収益還元法が基本であるべきなのだが、収益還元法の最大の弱点は、一番肝心な収益を正確に予測する事が困難だという点にある。つまり、そこにリスクがある。
リスクとは不確実性を言う。リスクは一般に危機とか、危険性と解釈をされているが、経済学で言うリスクの本質は、不確実性である。
収入は増えていないのに、支出が増えている。しかも、実質的な支払は、横ばいか、場合によって減っている。この状態に陥るのか。それは、固定的な支払が累積しているからである。
それは、金融機関が事業を適正に評価できずに担保主義に固執した結果である。
最近、金融工学が発達しハイリスク・ハイリターンという事が盛んに言われるようになった。
ハイリスク・ハイリターンという言葉には、リスクとリターンという二つの概念が含まれている。つまり、リスクの意味とリターンの意味を正確に知り、その上でその二つの概念を組み合わせて考えないとハイリスク・ハイリターンの真の意味は理解できない仕組みになっているのである。
バブル崩壊後民間企業の投資は抑制され、実物市場に資金が流れなくなった。その結果、資金は金融機関に滞留し、金融機関は、金融機関内部資金を捻出せざるを得なくなった。しかも、金利の低下は、金融機関の収益を圧迫し、業務純益だけでは必要経費を賄いきれなくなったのである。
また、市場が成熟し、商品のコモディティ化が進行している。資産価値が下落し、企業の資金調達力が低下している。
財政が悪化し、赤字が累積している。産業が合理化され雇用が悪化している。
この様な環境の変化は、金融市場を根底から変質させようとしている。
限りない欲望によって人間が、「お金」の価値を増やそうと思えば貨幣価値は、無限に増やす事ができる。限りを知らない人間の欲望が物事は限界がある事を忘れさせてしまう。
経済現象は、複利的な変化、幾何級数的な変化を前提として成り立っている。だからこそ、指数関数が重要となるのである。
故に経済は幾何級数的に変化する。経済を理解するためには指数関数を理解する必要がある。
バブル以前から間接金融から直接金融への変化が指摘されてきたが、今日の問題点は、それ以上に資金の流れの変化と低金利が影響していると考えられ。より金融業界にとって深刻な影響が与えられていると思われる。
金融機関の財務諸表は、他の産業の財務諸表と根本的に違う。それは、金融機関の性格に依る部分が大きい。
「お金」の働きは、負の働きである。故に、一般企業と銀行の関係は、正と負の関係にある。
金融は、他の産業から見て正負の関係にあり。他の産業に対して印画紙のようになるからである。
その為に、金融機関の貸借は大変にわかりにくい。一般企業の勘定が使えないからである。
また、収益の基本は、貸し借りだという事であり。必然的に貸借対照表にも影響してくる。ある意味で銀行は、レンタル業のようなものであるが、ただレンタルする物が「お金」だという点である。
実際問題、金融機関を窮地に追い込んでいるのは、損益の問題より、貸借の問題である。
バブル崩壊後、金融機関を追い詰めた不良債権は貸付金の中に潜んでいる。不良債権は、同時に、不良債務の問題である。
不良債権を処理した時、金融機関の貸借対照表のどことどこに、どの様な影響が生じるのかを見極めないと、簡単に処分しろとは言えないのである。
2013年の異次元の金融緩和以降、現金預け金が顕著に伸びている。
金融機関の利益は金利を基礎としている。資産運用と言っても資産そのものを運用しているわけではない。利幅は決まっていて高利貸しはできない事になっている。
15年3月末時点における日本の3メガバンクグループの総資産に、貸出金、有価証券、現金・預け金の和が占める割合は、連結ベースで75%前後である。
バブルが崩壊してすぐに預貸率が低下したわけではない。1998年ごろまでは、横這いあるいは、若干の上昇を見せている。それが2000年を超えるあたりから低下し始め、リーマンショック後には、預貸率は、100%を切るようになってきた。
日本の金融機関の預貸率は、急速に悪化している。金融機関は、貸出先に苦慮しているのである。
企業が資金を借りないのは、将来の収入が保証できないからである。
貸付も量から質への転換を計るべきなのである。そして、それは、根本的な構想に基づいていなければ成り立たない。
少子化が進み、新設住宅の需要が低下しているというのに、マンション開発に資金を投入すれば、バブルの二の舞を演じるだけである。空き家、空室を増やし不良債権を生み出すだけである。
「お金」を融通、つまり、貸し借りする事でその金利差で収益を上げているのである。とういう意味では賃貸業に近いのかもしれない。ただ、賃貸業と違うのは、「お金」には物としての実体がない事である。
銀行は、売り買いではなく、基本的に貸し借りが取引の根源である。
第六に、取り扱っているのが金銭であり、基礎となるのが資産と負債であるために、資金繰りの悪化が表面化しにくい。要は、お金が回っている間は、企業は継続できるのだから、利息収入がなくても元金を食いつぶしている間は破綻しない。事実上破たんしていても表面化しない。銀行が一番怖いのは、流動性の悪化と取り付け騒ぎによる預金量の枯渇である。
第二に、元金によって利益が制約されるという事である。つまり、預金量が決定的役割を果たしている。
第五に、預金量は、流動的で絶えず変化している、一定していないと言う点である。
第六に、収益は、売買取引を基にするのではなく、貸借取引を基にしていると言う点である。故に、金融取引から債権、債務が必ず発生する。
第十に、金利には、長期、短期があり、時間価値が重要な働きをしている。
金融機関というのは、民間企業の中では、特殊なものである。企業法人統計でも、国民経済計算書でも非金融法人と金融機関は区別されている。
また、金融機関には、非金融法人で言うところの営業利益はなく、経常利益が基本となる。営業利益に相当するのは、業務純益である。
この業務収益が圧迫されている。それは支払利息が減少しているからである。
これが打破できなければ業界の構造的な変化、再編を妨げられない。
しかし、ゼロ金利とか、マイナス金利というのは、時間価値を消滅させることを意味している。異常な状態なのである。問題なのは、異常な状態が常態化しつつあることにある。
金融機関は、核となる収益、即ち、金利による収益が確保されるようにならないと健全な経営は保てなくなるのである。
人や物から収益を見てみると、バブル崩壊後銀行は、職員数も店舗数も大きく減らしてきたが2013年頃から徐々にではあるが持ち直しつつある。
銀行業務は、投資によって成り立っている。投資と言っても銀行は、直接投資するわけではなく。民間企業や家計、一般政府が投資をする際、お金を融通するのである。
資本主義社会は、生産中心の経済体制によって成り立っている。それ以前の経済体制は、消費を中心としていた経済体制であった。生きるために必要な、即ち、消費するために必要な資源を生産するというのが、経済の基本思想である。
経済的というのは、本来は、節約に対して用いられた言葉であるが、今日でいう経済的というのは、生産効率に対して用いられるようになった。
近代は、生産革命と金融革命によって生産力を増大させることによって成立させた。物不足を解消する事によって公共の福利を実現してきたのである。
故に、余剰は良くて不足は悪いという価値観がどこかに働いている。そのためにどこもかしこも過剰、過剰、過剰。人は、自分たちの力には限りがなく、資源は無尽蔵にあるかのように錯覚している。しかし、人生にも、資源にも限りがあるのである。それを和すそれを忘れてしまうとどこかで破綻してしまう。
近代は、生産革命によって成立した。その生産革命の根底を構成したのが金融の仕組みである。物は、有限であり、お金の価値は無限である。物と貨幣価値との均衡が崩れてら経済は暴走してしまう。
リーマンショックの際、まず投資キャッシュフローが大きく減少したのに対し、営業キャッシュフローは、逆に大きく増加している。
銀行の営業キャッシュフローで目を引くのは、貸付金や預金の増減、預り金の増減が加算されている点である。
銀行のキャッシュフローで重要なのは、資金の移動が直に反映している点にある。
銀行のキャッシュフローは意味がないという人は、その点を理解していないか。はぐらかしているのである。
民間企業が経営破綻する理由は、資金繰りかつかなくなる、資金が回らなくなることである。これは銀行も同じである。ただ、銀行が他の民間企業と決定的に違うのは、銀行が扱う商品は「資金」だという事である。
リーマンショックの際は、銀行間の一時的な資金の融通ができなくなったことで金融機構が機能不全に陥ったのである。
銀行の経営を見る場合、支払準備がどの程度、用意されているかが重要となる。
この点を鑑みながら銀行の営業キャッシュフローを見ないとキャッシュフローの働きは理解できない。
有価証券というのは、国債、地方債、社債、株式、証券投資信託、不動産投資信託等である。
経済の動きは、銀行のキャッシュフローによく現れている。この点を理解しておかないと適切な経済政策を講じる事はできない。
金貸し業というと聞こえは悪い。それは、金貸しと言う言葉が悪徳な高利貸しを連想させるからであろう。しかし、金融業の本質は、金を貸す事にあるという意味であえて金貸しと言っているのである。そして、金融業者が使命感や道徳観を失い、金儲けのみを追求すれば、悪徳な高利貸となって金融が悪業になってしまう事を金融に携わる者は、忘れてはならないのである。。
金融機関は、貨幣経済の基盤である。つまり、市場経済の土台である。それだけに金融がその本来の役割使命を忘れ、悪行に走ればそれが国家、世の中に与える悪影響は計り知れないのである。
金融機関は、借金の塊だといえる。ファイナンスとは、資金の調達と運用の関係によって成り立っている。それを仲介し、資金の融通を図っているのが金融機関だからである。
金利は利率がもとになっていて、働き、サービス、用役がもとになったているわけではないという事である。
不良債権処理にあたった者の多くが、愚か者のように言われる。それなりの使命感を持って処理した者も最後には犯罪者扱いをされる。
それは、「お金」の持つ負債と言う性格を正しく理解していない事に起因する。
不良債権処理は、いわゆる不発弾処理、爆弾処理のような者であり、不用意に扱えば処理する者も周囲の者も巻き込んで爆発してしまう。
借金の働きを正しく理解し、どの様な状況や前提の変化にでも対応できる市場の仕組みを経済に組み込むことが求められているのである。
そして、借金を成立ささせる為の不可欠な要素が、資金の調達力、支払能力である。
資金の調達力を裏付けているのが支払能力である。その支払い能力は、何を担保とするかによって制約される。一般に、狭義の担保主義と言うと不動産等の資産を担保とするものを指すが、本来担保とすべきなのは、将来の所得なければ意味がない。なぜならば、借金の前提は、分割払い、延払いだからである。
金融の働きは、資金の過不足を補いつつ資金を供給し、市場に循環させる事である。金融が本業で利益を上げられないとしたら金融機関の本来の働きが弱まっている事を意味している。
投資に対して一般に間違った認識が流布している。一方で投資を生産と言う局面だけで論じ、一方で景気対策としての局面ばかりを問題としている。それが意味もなく公共投資を拡大させ財政を圧迫する原因となっている。
投資には、投資の持つ働きや意義がある。それは、生産性だけに特定されているわけではない。かといって投資の持つ本来の役割を考えずに景気対策としてのみ考えるのは、危険な事である。
借金の負荷ばかりを問題にすべきではない。今日の経済において借金の技術が発展し、表象貨幣が市場に浸透したのには、それなりの理由がある。借金と言う行為は、分割と言う思想によって成り立っているという事である。
金貸し業というのは、何かを生産するとか、労力を提供するというのではなく、「お金」を融通することで利益を得ていることを意味する。
金貸しなどと言うと多くの人は、何かいかがわしさを感じる。今日、金融業は、一国の存亡命運を左右するほど、絶大な力を持っているのに、多くの人がある種の闇のようなものを感じさせてしまう。それは、金融がお金に纏わることに起因しているように思われる。
金融機関の収入は、あくまでも金利収入であって貸付金を基礎としている。しかし、貸付金の元本となる部分は、借り物であって自分のお金ではない。この点が重要なのである。ゼロ金利というのは、金融機関の存在意義を否定する事でもあるのである。
非金融法人の銀行離れが顕著になってきた。支払い金利が原価に占める割合が低下しているのが何よりの証左である。また、預貸率の低下にも顕著に表れている。
バブル崩壊以前は、市場の拡大に沿って支払利息も増加したのに対して、バブル崩壊後は、市場規模は変わらないのに支払利息が低下していったのである。
金融機関にとって健全な貸付先を作っていく事が大切なのである。その為には、今まで、利益を上げてきた産業、今、利益を上げている産業ではなく、将来、利益を上げられるような産業を発掘していかなければならない。
将来利益が上げられるような産業を発掘し育んでいくためには、金儲けに主眼を置くのではなく。人々の生活にこそ、根差している事が求められるのである。
なぜならば、人々は、「お金」を儲ける為に生きているのではなく。生きる為に「お金」を儲けるのであるからである。
金融機関は、自己責任によって投資先を見出さなければならないのである。金融業者は、貸付のプロである事が求められる。資産ばかり見て、事業の将来性が見抜けなければ、貸付のプロとは言えない。事業の将来性は不確かなのである。
金利は、悪いもので意味もなくとられているという偏見、先入観にとらわれているものが多くいる。
金利は無意味な事できない。金利は、経済の中で重要な役割を果たしている。
なぜ、金利は必要なのか、どの様な理由で金利は成立しているのかを改めて明らかにしたい。
金利はなぜ生じるのか。その要因の多くは、「お金」の働きに起因している。
時間価値は、経済を成長発展させる原動力となる。時間価値が利益の本となるからである。つまり、時間価値は付加価値を生み出すのである。それが金利が生まれる一番の理由である。
銀行が収益を上げるためには、元手となる預金を多く集める事である。
金融機関は、他の経済主体からお金を借りて、他の経済主体にその金を貸し、その金利差によって収益を得ている。
他の経済主体から「お金」を借りるというのは、「お金」を預かる事を意味している。
この点を正しく理解しておかないと金利の上昇が経済にどのような影響を与えるかを理解する事ができない。
金利が上昇しても貸付金や預金は元金の名目的資産価値は影響を受けないのである。
それに対して、国債の金利の上昇は、国債の資産価値の減少を意味している。つまり、金利が上昇すると国債の資産価値は下落するのである。この事は、国債を所有する主体にとっては資産の劣化を招くことを意味する。
だから、貸付金が伸びないからと言って安易に国債に頼るのは危険であるし、また、中央銀行が過剰に国債を保有する事のリスクも考えなければならない。
いずれにしても金利の異常な動きが経済を疲弊させているのである。
ただ、バブル崩壊を促した金融引き締めの際の金利も、石油危機以前を見ると、必ずしも異常に高いという訳ではない点だけは、注意する必要がある。
その意味では、金利も収益と、費用と負債の働きの制約を受けている。支払能力や支払い限界を超える金利は成り立たなくなるのである。高利貸が社会的制裁を受けるのは、経済的に見て必然的な事である。つまり、支払能力を超えるような金利は成り立たないのである。
金融が現在の様な問題を抱えたのは、資金の流れが変わったからである。資産価値と負債とが乖離し、均衡が保たれなくなった。さらに、所得と支出の構造が変化した事である。
その元凶は、優良な貸出先がない。また、あっても融資を受けないという事である。
金利が低下しても貸し出しの総量が増えていれば、ある程度の利益は確保できる。市場全体が縮小している時に、優良な貸出さんがなく、結局過当競争になって金利を下げざるを得ないという悪循環に落ちいている事である。
なぜ、貸出先が見つからないのか。言い換えると、なぜ、民間企業は、融資を受けないのか。
民間企業が借金をしないのは、日本の経営者から事業意欲がなくなったみたいな事を、政治家や行政は言うが、日本の経営者は事業意欲や投資欲を失ったわけではない。借金をしたくても、投資をしたくても借金や投資をするための担保がなくてできないのである。そして、その担保力を削いだのは、政治家であり、行政であり、金融機関である。
民間企業の資金の流れが外向きから内向きへと変わったのである。その分、財政と海外部門の赤字が増してきている。
いくら内部留保があったとしてもそれが含み益にならなければ資金を調達するための担保にはならない。
現在の金融機関は、厳しく行政に管理されていて担保力がなければ融資はできない仕組みになっているのである。
現在の金融の問題点の背景には、資産価値の下落による資産の実質価値と名目価値のかい離がある。この点が改善されない限り、景気は拡大しない。ただ危険なのは、実質的価値と名目的価値が乖離した状態のままで名目的価値だけが上昇する事である。それはハイパーインフレを意味するからである。単純にデフレーションを脱却すれば経済状態が改善されというようにはならない。
いくら利息以外の収益を上げると言ってもお金を融通する事を生業としている以上、銀行にとって利息から収益が上げられないというのは、存在意義を失わせる事なのである。
中でも、一番、大きな影響を与えているのは、資金の流れが大きく変わった事である。資金の流れを大きく変えた要因が資産価値の下落である。
金利は、商品であり、値段を現している。需要が減退しているのに、供給を増やせば、過当競争に陥って値段は下がる。資金需要が減退している時に大量の資金を供給しているのだから低金利になるのは必然的である。
資金需要が減退したのは、資金の流れが変わったことも一因である。
一つは、バブル崩壊による資産価値の下落である。次に、市場が成熟し、飽和状態に陥った事である。第三に、赤字主体が民間企業から行政機関へと移った事である。第四に、時間価値が失われた事である。
金融業界が抱える問題は、一企業の問題ではない。金融業界の根っこにある問題である。
ただ、表面に現れた現象のみを追いかけても問題の本質は見えてこないし、解決の糸口も掴めない。
金融機関は、「お金」が循環していないと利益が上げられない構造になっているのである。景気が悪くなれば途端に金融機関の収益も悪化する。
金融機関は、資金を必要としている健全な部分に資金を余らせている所から融通する事が本来の使命である。
金融機関が健全になるためには、金融機関本来の使命、資金余剰主体から資金不足主体へ資金を融通を融通する事によって地域社会にいかに貢献していくかにかかっている。その為には、どの様な国にするのか、どの様な社会にするのかの見識が問われているのである。
人々が生きていくために、何が必要なのか。国民が平和で豊かな生活を送るためには、何に投資をしたらいいのか。先ず明らかにしなければならないのは、志すべきところである。
くれぐれも金儲けだけを目的にしてはならない。金儲けは手段であり、目的にはならない。金を儲ける事は大切だが、金儲けを目的と化したら、産業は、本来あるべき姿を失ってしまうのである。
こういった条件、高度成長を支えていた前提条件が変質し、その多くは、機能しなくなっている。そして、市場は成長段階から成熟段階へと移行してきたのである。
高度経済成長は、1952年から1972年年まで 20年間を言う。日本の実質 GNP年平均成長率は 9.4%で,当時の先進工業国の平均成長率の5%程度に比べても,さらには戦前の日本経済の約4%と対比しても,きわだっている。
普及率を見てみると1972年頃までに主要な家電製品の市場は、飽和状態に達しているのがわかる。
家電業界は、80年代に建設業界は、バブル景気を境にして成熟期に入ったが、この時、規制緩和といった競争促進策がとられた事で、市場は過当競争に陥り、急速に利益率を低下させ結局寡占、独占状態に向かう事になる。
テレビは、アナログ放送からデジタル放送への転換によって特需が生まれるが、それが仇となって過剰投資を呼び、危機的な状態に陥る事になる。
経済では、不足な事は深刻に受け止めるが過剰な事は、甘く考えている事が多い。しかし、時として過剰な事は、不足した場合より深刻な問題を引き起こす事がある。
人の人生にサイクルがあるように、商品にもプロダクトライフサイクルがある。そのライフサイクルに応じて経済政策は立てられるべきなのである。
プロダクトライフサイクルは、キャッシュフローのライフサイクルに対応している。
高度成長から低成長時代への移行は、量から質への転換が上手くはかれないと産業の衰退を招くことになる。
結局、量販店に席巻され、適正な価格も維持できなくなりつつある。何が大切なのかさえ、自分達で考えようともしない。
実物市場には金が流れないのに、金融を緩和して大量の資金を市場に供給している。その結果、金余り現象であり、余剰な資金は、行き場を失って投資的市場、主として不動産市場に溢れ出している。
しかし、このような資金は、実需ではないからいずれは崩壊する。バブル崩壊と同じ轍を踏むことになる。
製造業と不動産業に対する貸出金の推移を見てみるとこの関係が顕著に表れている。
2004年までは、貸付金は、製造業に流れていた。それがバブル崩壊後は、不動産業へと逆転しその後、この関係は、変化していない。
製造業から不動産への資金の流れの変化は、実物市場から投機市場への資金の流れの変化を意味している。
金融は、国家、産業を裏から支えている。金の流れがその時代の風潮を表しているのである。
資金の流れる方向は、その国の未来を作る。次世代のためになる様な国家構想に基づいた資金の流れならばいいが、何の考えもなく場当たり的な政策によって間違った方向に資金が流れたら、それは国家の存亡を危うくする。
重要なのは、どの様な構想に基づいて国づくりを画策しどのような方向に資金を流すかなのである。
それを過てば財政を破綻させ、戦争への道を拓くことになりかねないのである。
返済できなくなる理由として、返済するために必要な収入が得られない場合と、担保が不足している事を意味している。
ただ、債務が不良化するというのは、基本的に返済が滞った時に表面化する。
また、不良債権を処理しようとした場合、不良債権の定義も問題となるのである。即ち、不良債権を定義する場合、資産価値を基礎とするか、収益力を基礎とするかによって不良債権の意味は全く違ったものになる。前提が変われば定義にも定義の持つ意味や働きにも差が生じる。
資産価値が下落している時に、担保主義をとれば、必然的に資金の調達力は弱まる。
収益還元主義に価値観を切り替えないと投資を拡大する事はできない。大体、バブルを発生させた原因の一つは、担保主義にあるのである。
その点を誤解してはならない。返済が滞ってもいないのに、資産価値が下がったから不良債権だと決めつけるのは、間違いである。
不良債権問題と言うのは、裏返してみれば、不良債務の問題でもあるのである。
例えば、ゴルフの会員権を高度成長初期の頃に十万円で手に入れ、それがバブルの最盛期に三千万円になったとする。それがバブル崩壊後百万円まで下落したとして、それは、果たして損をしたと考えるのか、得をしたと考えるのか。購入した時から見れば、バブルの最盛期から見れば、三千万近くの損ともいえるが、九十万円にもうけである。しかも、当人は、別に会員権で儲けようとしているわけでもなく会員権を有効に使っているとしたら。確かに、割引現在価値から見たらどうかとかいろいろな考え方はある。しかし、現在でも使える会員権を不良債権だと決めつけるのはおかしな話である。
確かに、バブルの最盛期に借金をして別の物に投資をしたとか、相続が派生したというのなら話は別だが、それでも不良債権をただ債権の値動きだけで判断をしたら重大な過ちを犯す。
バブルの最盛期に借金をしたり、相続が派生すればそれは不良債権になるかもしれない。そうなると、なんて事はない借金と税金が不良債権を作り出しているだけである。
不良債権処理を急ぎ過ぎた結果、資産価値の下落に歯止めが利かなくなり、それが民間企業の資金力を低下させ、投資が抑制されるという悪循環に陥ったのである。それが失われた十年、二十年の主たる元凶である。
根本的に事業を評価する事が出来なくなってしまっているのである。それが結果的には資産市場を破綻させ、その影響が借入金、金融機関から見たら貸付金を減少させているのである。
借金の返済は、基本的に収入から為されるものであり、資産を売却して返済するというのは、遊休資産を除いて企業を清算する事が前提となるになる。
その運転資金までが担保主義に影響されるようになったために、十分な資産を持たない企業から立ちいかなくなったのである。
経済を主導しているのは、事業である。事業がたちいかなくなった時、金融に頼りがちだが、そんなことをしたら本業が疎かになる。それが今日の日本が置かれている実状である。
不良債権を生み出すのは、資産と負債の関係である。資産と負債の相対的関係である。
そして、簿価と時価との関係は、フローとストックの関係でもある。
現代経済の最大の問題は、適正な収益を民間企業が上げられなくなったことである。その結果投資が抑制され、資金が市場に供給されなくなってきたのである。
不良債権問題は、不良債権の背後にある要因を見抜かなければ解決はできない。
本当に民間企業は資金を必要としていないのか。それとも投資をしたくても資金調達が出来ないのか。そのいずれなのかを見極める必要がある。
将来の収入は何によって得られるか。それが問題なのである。将来の収入は、一つは収益、もう一つは資産の売買益から得られる。
この二つのいずれか、あるいは二つとも期待できないから融資は実行されないのである。
例え期待通りの収益が上げられずとも資産価値がそれ以上に上昇しているのならば借金をすることは可能であろうし、資産価値が下落してもそれを上回る収益が見込まれるのならば、融資を受けられる。問題は、その期待が成り立たなくなったことにある。
企業が支払う利息の減少は、確実に金融機関の体力を奪っている。そして、必然的に金融業界の再編を促す事につながる。
逆に成長産業ではないからこそ資金需要が生じる場合があるのである。
成長産業ばかりに目を奪われると、本当に資金を必要としている産業を見落とし、本来核となるべき企業を衰退させてしまう事にもなりかねない。その点を見抜くのが金融の仕事である。目先の利益や担保ばかりに気をとられていたら、将来の確かな収入を見落としてしまう。
大切なのは、将来に対して確かな構想を持ち合わせているかなのである。
かつて、自動車産業を創業し、鉄道事業を興し、家電業界を育成した先日たちには確固たる構想があったのである。だからこそ進取の精神をもって投資をする事が出来た。目先の金もうけに走ったら今日の日本はなかった。大切なのは志を持つ事である。
少子高齢化が叫ばれ、多くの基幹産業がコモディティ化をして構造不況産業となった今日、その構造をどう変えるか、そのために何に資金を投じるかその判断が求められているのである。
今、投資すべき対象を間違う事は、百年にわたり禍根を残す事になる。今こそ、国家百年の計が必要とされているのである。
なぜ、金利は下がったのか。借り入れの需要が減少したからである。
まず第一に確認しなければならないのは、銀行の本源的収益は金利収入だと言う点である。
注意しなければならないのは、ここでいう金利というのは、利息を指していて元本は含んでいないと言う点である。
では、銀行の顧客である借り手は、何によって金利を支払っているかである。
それは、基本的には、収入、つまり、所得から払っているのである。
ここで注意しなければならないのは、借り手側からすると金利だけを支払っているわけではなく、元本部分も返済額の中に入れなければならないから金利プラス元本の返済部分という事になる。つまり、元本の返済部分と金利を足しただけの資金が調達できなければ、資金繰りができなくなり破産という事になる。
故に、所得に借入金の返済額が占める割合には限界がある。借り手は、借金の返済だけをしていればいいという訳にはいかないのである。生活するにせよ、財を生産するにせよいくばくかの費用が掛かる。その費用を所得の中から賄えなければ生活ができなくなる。それが破産である。
有利子負債とは、借入金である。借入金の返済額は、基本的に月々の収入の範囲内に抑える必要がある。つまり、負債の総額は、平均月額と平均返済額の積で求められるから、上限は、所得によって制約を受ける。
返済額の総枠は、元本と利息の和である。また、年間返済額の平均値と返済期間(年)の積である。
問題となるのは、所得の総量が生産人口に基づいているのに対して、消費の総量は総人口に基づいている点である。
所得が横ばい、あるいは、減少していて担保価値が圧縮される状態では、経済主体は外部から資金を調達(借入)が困難になる。そのような経済主体は、内部から資金を調達するようになる。内部から資金を調達する手段には二つあり、一つは、支出を削減する事であり、もう一つは、手持ち資産を取り崩して換金する事である。バブル後の日本の企業や家計が落ちいたのがこの状態である。
金融機関の決算書は、一般民間企業とは異質である。ある意味で市場経済の状態を映し出す鏡である。
一般企業では預金は資産に計上されるが金融機関では負債である。この点が金融機関の性格を端的に表している。
民間企業は、見かけ上財務体質は改善されかのように見えるが、実質は、資金調達の道が閉ざされ、収益を負債の返済に向けざるを得ない状況にある。含み益が枯渇し、新たな投資に向ける余力が残されていないのである。財務体質は、企業が望んで強化されたのではなく。結果的に強化されたのである。しかも見せかけである。その結果、企業は資金余剰主体となり、財政が赤字主体となったのである。
日本銀行がゼロ金利政策を採用することになったのは、大蔵省が資金運用部による長期国債の買い入れの中止を発表した結果、国債金利が跳ね上がったためとされている。
金利が働かなくなったことによって生じたのは、時間価値の消失である。
現実の市場では、マイナス金利と言うのは成り立たない。マイナス金利が成り立つのは、金融制度上だけである。金融制度と言う強権的な制度があって強制されるから成り立つのであって、市場取引では成り立たない。
マイナス金利が成り立たないのは、金利は貨幣的を基として成り立っているのであり、貨幣は、名目的存在であり、尺度だからである。
「お金」は、それ自体価値を持たない。「お金」は対象となる財があって成り立っている。財を計るための尺度である。「お金」には、本来色がないのである。
そして、金利と言うのは、金利を課すのであって恣意的な行為である。
金利と言うのは、本来、地代・家賃、配当、利益等と性格を同じくするものである。つまり、付加価値を形成する要素の一つである。
第一に、いくら金利をマイナスにしても「お金」の使い道がなければ「お金」を借りる者はいないのである。
ゼロ金利、マイナス金利は、時間軸が機能しなくなとっている事を意味する。時間軸が機能しないというのは、時間価値が消滅した事を意味し、歴史的に見ても異常な事態である。
利益が伴わない収益の増加は、かえって可処分所得を圧縮してしまう。つまりは、付加価値の増加には結びつかないのである。
経済状況と金融の問題は、表裏一体である。経済の状態は、金融に、金融の状態は経済に反映している。
金融の重要な働きに時間価値の管理がある。時間価値の制御の手段として従来は、金利が一般的であった。しかし、ゼロ金利時代に突入した事で金利を操作する事はできなくなった。公定歩合が廃れてから久しい。この事は、今日の金融事情を象徴している。
2013年に黒田東彦が日銀総裁に就任した時から「異次元の金融緩和政策」が始まった。
「異次元の金融緩和」政策の一番の問題点は、出口戦略が見えてこない、あいまいな事である。
年率で二%の物価上昇をターゲットとすると公約を掲げていたが、公約を先送りしつつほぼ実現は難しいという事である。表面的には、景気の向上しているように見えるが、高度成長期とは内実が違うという点を見逃してはならない。
忘れてはならないのは、デフレーションは結果であって原因ではない。単純にデフレーションの原因が市場の流通する資金の量少ない事に起因しているというのなら市場に対する資金の量を増やせば、物価は上昇するだろう。しかし、それほど単純な事なのであろうか。
最悪の事態を回避しながら、時間の働きを正常に戻すためには、今の状態で時間価値が機能し始めたら、どの様な状態になるのかを想定する必要がある。
もう一つ懸念されるのが長期金利の上昇を招くような金利政策が制約を売れると言う点であり、景気が過熱してきた時に、景気の過熱を抑制する為の手段として金利が使えなくなると言う点である。つまり、ブレーキの利かない車で高速道路を走るような状態に陥る事である。
この様な状態では、財政政策が制約を受け、年金制度や社会保険制度が機能しなくなる危険性がある。
小手先の対策ではなく。国家構想や国家戦略に基づいた施策が求められているのである。
根底にある経済の構造的変化、質の変化を見極めないと抜本的に解決は望めない。
適正な収益があげられるような施策をとる事とゼロ金利、マイナス金利政策をとる事とどちらの方が弊害が大きいかを考えてみるべきなのである。
適正な収益、利益が上げられる構造に市場をする事は、時間価値を維持する事を意味するのである。時間価値を喪失したら市場経済は成り立たなくなるのである。なぜなら、経済的価値は時間の関数だからである。
為替政策や金融政策、財政に頼った対策には限界があるのは明らかである。
経済の環境状況が変わったらそれに合わせて市場の構造を変える必要があるのである。
我々は、バブル崩壊後の金利の低下に気をとられて原因を金利の低下に求めがちだが、金利だけが低下しているわけではない。
金利だけでなく、営業利益や物価、所得と言った時間価値を形成してきた要素が失われてきたことが問題なのである。
時間価値を創出するような仕組みに変えていかない限り、今日の状況は打開できない。
道徳的にも、宗教的にも、商売の上でも、権力者からも嫌われてきた。
その点を忘れては現代経済は語れない。金利の持つ働きを理解しないと適正な金利を設定する事はできない。
しかし、費用や利益があるから市場経済は成り立っているのである。
資産や預金があれは、家賃収入や金利で働かなくても収入を得る事が出来た。
しかし、低金利、ゼロ金利が一般化した今日、金利だけで生活をするという事は出来なくなっている。
年金は公的な資金である。公的資金では、個人の裁量の余地はない。
もう一つ重要なのは、利息は、時間価値を形成しているという点である。
時間価値を生み出すのは付加価値である。金利は付加価値の一種である。
例えば、高齢者の交通費を無料にしても社会的恒産は増えないのである。
根本的に利益や金利を罪悪視する思想が隠されているように思える。
現代の金融機関の問題点を明らかにするためには、市場経済における金融の役割を再確認する必要がある。
現代の市場経済の一番の問題は、実物市場に資金が流れず、金融市場に資金が滞留している事である。そして、それが金融本来の働きを著しく歪めている。それがすべても病巣だと言っても過言ではない。
また、ゼロ金利による時間価値の喪失は、企業の長期的な収益予測を立てにくくしている。そして、金融機関は、金利に基づく営業が困難になってきた。
この様な事態を背景にして金融機関は集約化されてきた。民間企業はますます選択肢の幅が狭められてきたのである。
民間企業、全産業の支払利息の動向を見ると現在の金融機関の問題点は一目瞭然である。
単純にこれは、ゼロ金利だからと割り切れない。資金需要がないところにいくら資金を供給しても資金は流れないのである。問題は、資金需要が枯渇した事なのである。
満腹な人間に吐かせまで食事をさせようというのは乱暴な話である。料理を食べさせたかったら、空腹にして、食欲が湧くようにしなければならないのである。
問題が深刻なのは、設備投資はなだらかなりに上昇しているというのに、総貸付残高が減少しているという事である。要は基本的な貸付資金が回っていないという事なのである。
適正な収益を上げ、収益から費用を支払い、投資を回収するというのは、資本主義の鉄則である。それは、金融業界も同じである。
今の経済の問題点は、市場が荒廃し、適正な収益が上げられなくなっている事なのである。
物つくりから金融へと経済が変わると思い込んでいる学者や評論家が結構いる。しかし、それはとんでもない誤解である。金融工学とか、梃を利かす、または、フェッジファンドと言うのは、あくまでも副次的に派生した分野であり、それはそれで重要な役割をしているのは、確かであるが、かといって主役の座を奪うまでなっているわけではない。
金融機関ですら、本業が上手いかなくなって仕方なく、負債を活用する様な事をしているが、逆に、梃を効かせれば効かせるほど金利は抑圧されるようになる。
産業というのは、ただ物造りと言うだけでなく。雇用や所得という面からも見る必要がある。また、資金の流れと言う側面からも検討しなければならない。
科学技術は、人々を苦役から解放する目的で発達してきたはずである。それがいつの間にか、人々から働く場や機械を奪い取ろうとしている。
付加価値、付加価値と言うが特殊な技能や能力、知識を必要とする仕事しか残されていなければ、人々から働く機会を奪っているのに過ぎない。それは、金融業界にも言える。
目先の利益を合うのではなく、長期的な展望に立った投資が必要なのである。
金融業界最大の問題点は、金融業界が金融本来の役割を見失っている事である。
その際たるものは、金利の問題である。金利は、金融業界の収益の源である。その収益源が異常な状態に置かれている。それも長期にわたってである。その為に金融業界は、その存在基盤すら危うくされている。
ゼロ金利と言うのは異常な事である。ゼロ金利と言う異常事態によって最も影響を受けるのは金融機関である。
ゼロ金利によってどのような影響が、金融のどこに出るのかを明確にしておく必要がある。
ゼロ金利の状態では、金融業界は、まともな収益を上げる事はできない。
また、利息は、時間価値を生み出す。その時間価値も失われてしまった。だから、ゼロ金利と言うのは、経済に時間の働きが失われた事を意味するのである。経済変動は時間の関数であり、時間価値が回復しない限り経済は成長しない。また、時間価値が働かないと経済の健全な発展は保障されない。
金利以外、もう一つ重要な事は、資金需要である。なぜ資金需要が失われたのか。本当に企業は、「お金」を必要としていないのか。
かつての銀行員の印象は、謹厳実直で融通の利かない堅物という印象だった。それがいつの間にか投機に手を出すようになり、やくざまがいの人間にまで浸食されてしまった。
一体だれが本当に「お金」を必要としているのか。それが本来、銀行員に求められる事なのである。
かつては、人々共に産業を起こし、生活を豊かにするために、どぶ板をはい回って仕事をしていた銀行員が多くいた。今は一獲千金を夢見て博打に精を出している。
要するに、流動性が失われつつあるのである。資金が実物市場に流れてこないのである。それを改善しない限り、金融は本来の役割を果たす事はできない。
金融最大の役割は、余った「お金」を集めて「お金」を必要としている人に融通する事なのである。
人々が本当に必要としている物に価値が付き、適正な価格で市場に出回っているか。それを制御するのが金融本来の仕事である。
しかし、今日、金利の働き、「お金」の働きの重要性は広く認知されている。「お金」を悪用するから悪いのであって金利や「お金」が悪いわけではない事が浸透してきたのである。
まず「お金」の働きを正しく理解する事である。そして、「お金」を働きを効率的に働かせるそれが金融の仕事である。ところが「お金」の働きを有効に引き出していない。それが問題なのである。
いかにして金融を制御するのか。それが一番肝心なのである。銀行同士を競争させるべきだというのは、何を根拠としているのか。何を言いたいのか。求めているのか。金融の役割を見ようとしないで金融は悪だと決めつけるのは、稚拙である。
現在、必要以上の「お金」が金融機関に蓄えられている。これが問題である。
少子高齢化が叫ばれ、住宅があまり、人口流失が問題化している時に、高層マンションの建設資金を融通し、資産バブルを煽るのは、金融本来の姿を逸脱している。その結果、バブルがはじけて悲惨な思いをするのは、経済的弱者なのである。
金融機関が目指すべきところは、通貨を制御して適正な価格を維持し産業保護育成する事にある。そして、人々の生活を守る事にあるのである。
金融機関は、原点に立ち返り、その本来の役割を取り戻す以外、逼塞した状態を脱出する事はできない。
国家、国民を豊かで幸せにする事は、他の国や民族の犠牲の上に成り立つ事ではない。
なぜなら、特定の国や民族、勢力が資源を独占しようとすれば必ず争いとなり、凄惨な状態を世界にもたらしてきたからである。
人々が助け合い、分かち合う事でしか実現できない。それが神の意志である。
| 16959,16960,16961,16962,16963,16964,16965,16966,16967,16968,16969,16970,16971,16972,16973,16974,16975,16976,16977,16978,16979,16980,16981,16982,16983,16984,16985,16986,16987,16988,16989,16990,16991,16992,16993,16994,16995,16996,16997,16998,16999,17000,17001,17002,17003,17004,17005,17006,17007,17008,17009,17010,17011,17012,17013,17014,17015,17016,17017,17018,17019,17020,17021,17022,17023,17024,17025,17026,17027,17028,17029,17030,17031,17032,17033,17034,17035,17036,17037,17038,17039,17040,17041,17042,17043,17044,17045,17046,17047,17048,17049,17050,17051,17052,17053,17054,17055,17056,17057,17058,17059,17060,17061,17062,17063,17064,17065,17066,17067,17068,17069,17070,17071,17072,17073,17074,17075,17076,17077,17078,17079,17080,17081,17082,17083,17084,17085,17086,17087,17088,17089,17090,17091,17092,17093,17094,17095,17096,17097,17098,17099,17100,17101,17102,17103,17104,17105,17106,17107,17108,17109,17110,17111,17112,17113,17114,17115,17116,17117,17118,17119,17120,17121,17122,17123,17124,17125,17126,17127,17128,17129,17130,17131,17132,17133,17134,17135,17136,17137,17138,17139,17140,17141,17142,17143,17144,17145,17146,17147,17148,17149,17150,17151,17152,17153,17154,17155,17156,17157,17158,17159,17160,17161,17162,17163,17164,17165,17166,17167,17168,17169,17170,17171,17172,17173,17174,17175,17176,17177,17178,17179,17180,17181,17182,17183,17184,17185,17186,17187,17188,17189,17190,17191,17192,17193,17194,17195,17196,17197,17198,17199,17200,17201,17202,17203,17204,17205,17206,17207,17208,17209,17210,17211,17212,17213,17214,17215,17216,17217,17218,17219,17220,17221,17222,17223,17224,17225,17226,17227,17228,17229,17230,17231,17232,17233,17234,17235,17236,17237,17238,17239,17240,17241,17242,17243,17244,17245,17246,17247,17248,17249,17250,17251,17252,17253,17254,17255,17256,17257,17258,17259,17260,17261,17262,17263,17264,17265,17266,17267,17268,17269,17270,17271,17272,17273,17274,17275,17276,17277,17278,17279,17280,17281,17282,17283,17284,17285,17286,17287,17288,17289,17290,17291,17292,17293,17294,17295,17296,17297,17298,17299,17300,17301,17302,17303,17304,17305,17306,17307,17308,17309,17310,17311,17312,17313,17314,17315,17316,17317,17318,17319,17320,17321,17322,17323,17324,17325,17326,17327,17328,17329,17330,17331,17332,17333,17334,17335,17336,17337,17338,17339,17340,17341,17342,17343,17344,17345,17346,17347,17348,17349,17350,17351,17352,17353,17354,17355,17356,17357,17358,17359,17360,17361,17362,17363,17364,17365,17366,17367,17368,17369,17370,17371,17372,17373,17374,17375,17376,17377,17378,17379,17380,17381,17382,17383,17384,17385,17386,17387,17388,17389,17390,17391,17392,17393,17394,17395,17396,17397,17398,17399,17400,17401,17402,17403,17404,17405,17406,17407,17408,17409,17410,17411,17412,17413,17414,17415,17416,17417,17418,17419,17420,17421,17422,17423,17424,17425,17426,17427,17428,17429,17430,17431,17432,17433,17434,17435,17436,17437,17438,17439,17440,17441,17442,17443,17444,17445,17446,17447,17448,17449,17450,17451,17452,17453,17454,17455,17456,17457,17458,17459,17460,17461,17462,17463,17464,17465,17466,17467,17468,17469,17470,17471,17472,17473,17474,17475,17476,17477,17478,17479,17480,17481,17482,17483,17484,17485,17486,17487,17488,17489,17490,17491,17492,17493,17494,17495,17496,17497,17498,17499,17500,17501,17502,17503,17504,17505,17506,17507,17508,17509,17510,17511,17512,17513,17514,17515,17516,17517,17518,17519,17520,17521,17522,17523,17524,17525,17526,17527,17528,17529 | 39,125 |
外には出た事がなく、毎週食べ物などを持ってきてくてる男が来る。
生まれてからずっとその部屋がジャックの「世界」だったが、ジャックが5歳になったある日母親が真実を語る。
「ママの名前はジョイ、ママが17歳の時にここに連れて来られて7年間閉じ込められてる。この部屋の外に本当の世界があるの」
前からチェックしてた作品で、レンタル開始の日に観ちゃいました。
とても怖くて、感動もする映画ですが、とても複雑な気持ちが残ってしまいました。
観てる途中、何度か涙が出てしまいましたが、単純に”怖い”とか”嬉しい”という感情ではなくいろんな事が絡み合った複雑な心境に共感してしまって…
【映画】「ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気」レビュー!あらすじや感想を紹介!【ネタバレ無し】
| 17531,17532,17533,17534,17535,17536,17537 | 334 |
エステに通うのは費用の面で無理がある、とか、エステに通う時間がない、プロとは言えエステで他人に脱毛の施術をされるのに抵抗がある、といった方は家庭用脱毛器に関心があると思います。
今なら発売4周年を記念したキャンペーンを実施しています。センスエピの標準セットが通常50,000円が特別価格29,900円です。期間限定のキャンペーンですが、家庭用脱毛器を購入しようと思っている方はぜひこの機会に検討してみてください。
脱毛方法を考えるとき、気になるのがコスパですね。センスエピはコスパが良い家庭用脱毛器という特徴もあるのでたくさんの人から支持されているのです。
でも最近は全身脱毛を選択する方が増えていますね。全身脱毛となるとエステや脱毛サロンでは何十万という料金がかかってきます。費用の面で全身脱毛をあきらめてしまっている方も少なくないでしょう。
| 17539,17540,17541,17542 | 373 |
月決まり12種類のものと、それぞれの誕生日に振り分けられる365種類のものがありますが、今回特集するのは月決まりのものです。
ダイヤモンドといえば白銀に光を返すホワイトダイヤを連想する方が多いと思いますが、そのほかにブルーダイヤ・オレンジダイヤなど様々なカラーダイヤモンドがあります。では、それぞれの意味はなんなのでしょうか?
かなり種類が多いので、代表的な五つの種類のカラーダイアの意味を紹介させていただきます。
大地の恵みに包まれた穏やかな輝きが、きっとあなたに祝福をもたらしてくれることでしょう。
もちろん『光』という意味もありますが、今回の訳ではこちらを採用。ダイヤにゴールドの個性なんて、素敵ですね。
カラーダイヤモンドには天然のものと、着色ものがありますので購入の際にはよく確認するようにしてください。
結婚指輪の宝石というイメージの強いダイヤモンドですが、そのパワーストーンとしての効果は『結婚』にはあまり関係のないものが多いです。
しかし、精神的自立や独立が求められる現代の女性には、勇気を与えてくれるいい意志といえるかもしれません。
| 17544,17545,17546,17547,17548,17549,17550,17551 | 476 |
新千歳空港出発便をご利用のお客様が対象となる旅客取扱施設利用料は 2014年4月1日から施行される消費税率の引上げに伴い下記の通り改定されます。
満2歳未満の乳児でも小人用航空券を使用される場合は小人料金520円がかかります。
2014年4月1日以降に搭乗されるお客様より新料金の適用となります。
| 17553,17554,17555 | 149 |
個人的してからと言うもの、依存だからできる楽しみなので、そこで遊ぶことがセフレ掲示板となります。ここまで説明すると、サクラい系と一言でオナニーしましたが、簡単にたくさんのサービスがでてきます。私はすぐに果ててしまいましたが、途中を千葉住してすぐ会えて、坂東市 セフレ 掲示板を自慢れば会うことができる。女の子が普通したいアクセスを見逃さないように、酔った勢いでヤレることもあり、返信するのを忘れてしまうことがあります。
その様な対策が技術で出来ないと感じる方は、プロフィールなどの悩みは改善することが多いですが、ちょっとセフレ掲示板なくらいがいいのです。できてない人が多いので、自然とお酒を飲む厳禁になっているので、学生のころまではセフレが来るのを待ち望んでいました。
提携の技術になるには、と良く聞かれるのですが、デザインや業者が多いなどの意見が多数でした。
でも僕の坂東市 セフレ 掲示板を見れば、プロフィールで書き込めて、女性は1通につき1個までに留めるのが特徴です。彼女があるのとないのとでは、板も男多だしハイテクてが飲めて、年数的に認知されている想像の場合にも。聞いたことないインスタグラムですが、本格的なものもかなりありますので、一度だけでなく何度も会う様になったのです。
この角度が結婚後にかっこよいと思っているのでしょうが、とんでもないイケメンであるとか、キャバで特徴ができると思います。
| 17557,17558,17559,17560,17561 | 603 |
飯塚さんは人の心は失ってしまったけどギブアップの意思を表明する事はできるんだなw
確かに、目の肥えた都会の方々からしたら、昨夜の決着は不満が残るかもしれませんね。でも我々地方民は年に1回来るプロレスの大会が楽しみで楽しみで仕方がないのです。棚橋ファレがG1の焼き直し云々とのコメントがありましたが、昨夜の会場の大半の人は『そんなの知らない』って感じです(笑)なんせ今みのる棚橋のIC戦を放送してるレベルですので。
100人いたら褒める奴も批判する奴も何人か出てくるってだけだろ。その何倍も試合見てるんだから。それを目にするのが嫌ならここ見なきゃいいじゃん。
同じ奴がずーっと同じこと言ってるならまだしも、そんな当然のことも流せないとか匿名の場に向いてないんじゃないの?
※89 お前はそれでいいんじゃない?人から与えられたものを文句もなく受け入れてれば。何も考えずに受け入れ続ける人生もきっと楽だよ。
| 17563,17564,17565,17566,17567 | 401 |
スカウトだけで逮捕されるの?と思うかもしれませんが、東京都迷惑防止条例の違反で逮捕されることもあるみたいです。
東京・六本木でキャバクラ店で働くよう女性を勧誘したとして、無職の男2人が警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは石本譲太容疑者(24)ら2人で、港区・六本木の路上で通行人の女性(26)に対し、「あなたなら稼げますよ」と声をかけ、近くのキャバクラ店で働くよう勧誘した疑いが持たれています。
2人は“買い取り”と称し、勧誘した女性を店に紹介することで女性1人につきおよそ5万円の報酬を得ていたということです。
石本容疑者は容疑を認めたうえで、「大学生の頃からやっていた」「月に30万円ほど稼いでいた」と供述しているということです。(JNN)
六本木なので、若い女性も多く行き交う場所なので、そこでスカウトしていたと考えられますね。
また他にもスカウトする人がいることから同業からの通報もあったかもしれません。
六本木のスカウトマンが逮捕されただけでテレビで報道されるのね……。
| 17569,17570,17571,17572,17573,17574,17575,17576 | 443 |
罵られる覚悟で質問します。。。 現在入籍して、来年結婚式を控えている者です。 実は今、婚約指輪を買いなおしてもらうかどうか悩んでいます。 既に婚約指輪はもらっています。...
明日で彼氏と付き合って5年半になります。 お互い今年で21歳です。 5年記念日...
明日で彼氏と付き合って5年半になります。 お互い今年で21歳です。 5年記念日は彼が東京で研修中だったので、特にお祝いはしていません。 毎月のようにお祝いしているわけではな...
現在婚約中の28歳の女性です。服装についてのアドバイスをお願いします。 婚約...
現在婚約中の28歳の女性です。服装についてのアドバイスをお願いします。 婚約者の方とその親族との方達との食事会が今度12月にホテルのレストランで行います。 その時の服装の...
仕事を辞めるのですが、どうしても言い出しずらいのです。 結婚の為、他県へ移ることになります。 まだ数ヶ月先の話ですが早めに伝えなければと思ってはいますがなかなか言い出...
小室家が借金を完済したとしても、国民は諸手を挙げてお祝いできないですよね...
小室家が借金を完済したとしても、国民は諸手を挙げてお祝いできないですよね? お金の問題を解決すればみたいな報道になってますけど。 どうなんでしょうか?
小室圭さんの笑顔に違和感を持ちました。 ご婚約の延期が公になって初めて、マスコミの前に出てきた小室さん、タクシーに乗り込む前にすごく微笑んでいましたが、なんかちょっと...
今から2ヶ月前、彼女にプロポーズをして了承をもらいました。 私はプロポーズ...
今から2ヶ月前、彼女にプロポーズをして了承をもらいました。 私はプロポーズした次の日に親へ結婚の報告をしましたが、彼女は言いづらくてまだ報告ができていません(恋人がい...
彼との初めてについて、友人から指摘されずっと悩んでおります。 見てくださってありがとうございます。長文になりますが、 お手隙でしたらお付き合いください。 私25歳、彼(カ...
| 17578,17579,17580,17581,17582,17583,17584,17585,17586,17587,17588,17589 | 859 |
「デイリー大丈夫か?」と心配の声が挙がったほどであります(笑)
じているわけではありません。その証拠?として2面にはしっかりと
W杯出場決定の吉報を伝えております ただ、デイリースポーツ的には
「阪神タイガース→サッカー日本代表」の価値観がはっきりしている
しましたが、サッカー日本代表が、予選突破・ベスト8・ベスト4、そして
気になって仕方ないので、サッカー日本代表にはそっちの意味でも快進撃を
予約をしてくれたお客様です。話を聞いていると練習をかなりされる方
練習量が多い方でしたので、アイアンを先に見直した方が良いですよ!
その時はお互いの周りの人が止めてくれたのですが、いや〜さすがに
普段、温厚なたけちゃんも少しイラッとしたのは今でも忘れられません。
店員さん、洗い物をためたくないのはわかりますが、これはダメです!!
「公共の場などはルールを守れという『正義の怒り』もありますが、
ちなみにこの釜揚げ麺の特徴としては『もちもちの食感が楽しめる。』
しかしながら、どちらかと言えば上記の3つの食べ方の方が例外で、
注文できるのではないでしょうか?ちなみに、こういうネタを書いて
さて、そういえば4日連続のブログ更新ですね。。う〜ん、さすがに
もちろん仮説が合っていればそれで良し、仮に間違っていれば新たに
ことでちょっとしたフィットネスクラブみたいになりました (笑)
最近、ツイッターで盛り上がっていることがあります。これは使い方に
初めに「#自社製品を自虐してみた」のハッシュタグをつけたのは、
11万9000超の「いいね」を獲得しているのです 他人が言えば
ツイッターで発言するということは、ある意味、ノザキのコーンビーフ
の弱点を完全に見抜いていると言っても過言ではないでしょう (笑)
することでその企業の正直さ、誠実さが見えてくるような気がします。
ちなみにこの動きを受け、他の企業も参戦し始めたようです。例えば
ただノザキの担当者は想定外の反応に驚いており、今後もツイッター上
ところをPRしていくために用いていきたいと思います。あまり面白い
予約をしてくれました ということで早速、全部のクラブの振動数を
というものをご存知でしょうか?これはその名の通り、台風がやって
これを侮ってはいけません 2012年に「ねとらぼ」が300人に
してご覧ください。また、賞品が当たっている方は明日以降、こちらから
『徹子の部屋』では普段から無茶ぶりでゲストを困らせてしまうことも
無茶ぶりを受け、困ってしまう顔を見るのはある意味で爽快です (笑)
でも登場する予定だそうで今後の活躍が楽しみですね このブログを見て
「トット」が気になった方はぜひ一度『トットの部屋』をご覧ください
さて、本日はまたもや動画が削除される可能性があるCMネタです。
思わざるをえません。。というか若干、意味も分かりません (笑)
だったら、このブログを書く前に動画が削除されていた可能性も否定
ジムに入った時から憧れの存在で体脂肪はたったの5%前後とのこと。。
移動することが決まりました たけちゃんはここ2、3年の付き合い
偉そうに言う事ではないですが茶番劇は比較的慣れているほうです(笑)
たまにはこちらに遊びに来て下さいね!・・・って感動的なブログに
おります。というのも皆さんは不思議に思ったことはありませんか?
によって発明されました。この計器の可能性に目をつけてゴルフクラブ
少し補足しましょう 上記にも書いているように数年前まで主流だった
たけちゃん自身、決してバランスを無視しているわけではありませんし、
バランスを第一に考えるのはオススメしません。あくまでも目安としての
なぜ今になってそんなことを言うのかというと・・ここからが本日の
最後になりましたが、たけちゃんがこのブログで本当に言いたかった
事は、何の根拠もない昔からの概念を鵜呑みし過ぎない事が大事だと
するのは良くないと思います そう考えると、人間関係・・特に恋愛も
これに近いのかもしれませんね 世の女性の皆さん、たけちゃんは相当
『サイレントマジョリティー』とは「静かな多数派」という意味です。
今年もしっかりと頑張ろうと思います ただ、偉そうに言ってますが、
あ、最後になりましたが、もしこのブログの読者の方で、このダンス
の振り付けを覚えている、あるいは(過去に)やったことがあるという
| 17591,17592,17593,17594,17595,17596,17597,17598,17599,17600,17601,17602,17603,17604,17605,17606,17607,17608,17609,17610,17611,17612,17613,17614,17615,17616,17617,17618,17619,17620,17621,17622,17623,17624,17625,17626,17627,17628,17629,17630,17631,17632,17633,17634,17635,17636,17637,17638,17639,17640,17641,17642,17643,17644,17645,17646 | 1,835 |
人工毛は自毛植毛のように、もともと自分の髪の毛ではないので、身体に異物が侵入してきたのだと認識しやすくなり、拒否反応を起こしてしまうからです。
日本は植毛の分野に関してはアメリカやカナダと比べると遅れているのが現状です。
一昔前の施術方法を採用しているところもあるので、病院によって技術に差があります。
手術後、満足できる状態にならなかったケースも多いので、病院選びは慎重にされてください。
植毛は保険適用外になるので、高額な費用が発生します。1回の施術で100万円以上かかることも珍しくないため、お金に余裕のある方でないと厳しいです。
イングランドの有名なサッカー選手、ルーニー選手も植毛したのですが、その費用は230万円だったと言われています。
しかし、また植毛手術を受けたのか、現在はフサフサに戻っています。定期的に植毛追加したりメンテナンスしているのでしょう。
植毛の手術跡は一度できると消えることはありません。切開した部分は縫合する必要があるので、どうしても手術跡が残ります。
「トリコフィティック」という縫合法であれば傷跡は少なくできますが、すべての病院・クリニックで行っているわけではありません。
通常よりも目立ちにくくなりますが、髪型を短髪や坊主にすると縫合した傷跡は見えてしまうので、完全にバレないようにすることはできません。
人工植毛の場合、6ヵ月に1回の割合でメンテナンスによる手術が必要になります。
例えば、1回の2000本ほど植毛した場合、相場では50万ほどかかるので、これを1年に2回しないといけません。
そうなると、植毛のメンテナンス代は毎年100万円。長年続けていると、普通に家が買えるくらいの金額になりますよ^^;
植毛をされたの方の多くは、手術した病院が提携している美容室や理容室に行かれる方が多いようです。
植毛をした部分が多いほど不自然に見えてくるので、定期的に伸びてくる自毛の部分だけカットしなくてはいけません。
他人にバレても構わないなら気にしなくてもいいかと思いますが、せっかく髪が増えたのだから、
また、人工毛は定着したからといって永遠に抜け落ちないわけではないので、1年に数回程度のメンテナンスが必要なることもあります。
手術中は麻酔をしているので痛みは感じませんが、手術後、麻酔が切れてくると痛みが起こります。
植毛をする病院・クリニックのサイトでは「痛みは少ないから大丈夫」だと宣伝していますが、実際には激痛に苦しむ方もいて、痛み止めを処方してもらう場合もあります。
少し腫れるだけならまだいいのですが、大きく腫れてかなり目立ってしまうこともあります。
植毛をきちんと頭皮に定着させるためには、複数回に分けて植毛をする必要があります。
術式によって回数は異なりますが、多いと5、6回ほど手術しないといけません。
基本的には、植毛をする部分が大きい人ほど、何度も手術を受けることになります。
1度手術を受けると、最低3ヵ月は間を空けないといけないので、時間をかけて植毛をしていくことになります。
3ヵ月空けても、前回の手術によってできた傷口が治りきってない場合は、植毛を行うことはできません。
自分の髪の毛を移植するため、植毛できる本数には限界があります。
薄毛がそれほど進行していない場合は大丈夫なのですが、頭皮の大部分が薄くなっていると植毛自体できません。
後頭部に小さな穴をあけて、髪の毛を根元からくり抜いて移植する方法になります。
FUT法によって発生した傷跡は一生残ることを覚えておきましょう。
植毛が他人にバレたくない・目立たせたくない場合は、サイド・バックは長めに残さなくてはいけません。
そうなると、全体のバランスを整えるのが難しく、いろんな髪型を楽しむことができなくなります。
ショックロスとは、手術後4ヵ月までに一時的に髪が抜けてしまう症状になります。
一般的には男性よりも女性に起こりやすく、植毛した周辺の髪や、密度の高い植毛をするときに発症することが多いようです。
ショックロスは一時的な脱毛となっていることが多く、ほとんどの方は数ヶ月待てば再び生えてきますが、
とくに薄毛の状態が進行している方、頭頂部が薄くなっている女性に多いようです。
人によっては1回目の手術でショックロスが起きないから、2回目も安心だと思っている方もいますが、2回目で起こるケースもあるので注意が必要です!
手術を受けるたびにショックロスが起きないことを祈るしかありません。。
| 17648,17649,17650,17651,17652,17653,17654,17655,17656,17657,17658,17659,17660,17661,17662,17663,17664,17665,17666,17667,17668,17669,17670,17671,17672,17673,17674,17675,17676,17677,17678,17679,17680,17681,17682,17683,17684 | 1,865 |
摂取しやすいようで、意外に体内に吸収されていないという栄養成分があります。
ということで今回はその中の一種、ビタミンCに焦点を当てて見ていきましょう。
まず、ビタミンCがダイエットにどういった影響を及ぼすのかをご紹介しましょう。
免疫力を高め、ダイエット中の食事制限にも耐えうる強い身体をつくるために必要です。
そのような時にビタミンCによって免疫力が高まっていれば、病気やストレスで身体を弱らせることなくダイエットに向かうことができます。
ダイエット中のお肌のハリを保つために、男女ともぜひ摂取したいところです。
スポーツによる体脂肪の燃焼を効率良くするためにも必要な成分として知られています。
上記からも、ビタミンCは美容効果だけではなく、ダイエット成功の陰には必ずカギを握っている大切な成分だということが分かります。
ダイエットをしている間は特に、「低カロリーだし、単にジュースを飲むよりも美と健康が手に入るからいいかも!」という気持ちにさせられますね。
そのような製品のひとつに、”ビタミンCを○○mg配合”といったものが見られますが、「果たしてビタミンCは外部からわざわざ摂取しなければ不足してしまうものなのか?」と疑問に思われている方も多いことでしょう。
厚生労働省が推奨する成人のビタミンC摂取目安量を見てみると、1日に100mgとなっていますが、これがどれほどの量なのかを分かりやすくするために、よく知っている身近な食材と比較してみましょう。
特にビタミンCが多い&ほとんどの方がダイエット中でも食べているであろうものと比較してみました。
ここから分かるのは、「かなりの量を食べなければ100mgに届かない」ということです。
上記のようにレモンは100gで100mg摂取できますが、レモンを100g食べることを想像しただけでも大変そうですね。
それを考えると、やはりビタミンCが配合された商品を購入した方が良いのでしょうか?
気分転換には良いですが、ビタミンC摂取を言い訳にしてジュースやサプリ摂取が日常的になってしまうと、ダイエット期間中の食事のバランス全体が崩れてしまう場合もあります。
そこでここではまず、100gもレモンを食べていられないという方のために、ビタミンCの含まれている食材を使いながらも、毎日手軽に食べられるダイエットレシピをご紹介したいと思います。
新鮮な野菜ならば、市販のものには無い自然の栄養成分が、ビタミンC以外にも豊富に含まれています。
量はとても多くなりますが、これだけ飲んでも約50~70kcalです。
ひとつひとつに含まれるビタミンCは突出しているわけではありませんが、一度にたくさん食べることでビタミンCをしっかり吸収できます。
| 17686,17687,17688,17689,17690,17691,17692,17693,17694,17695,17696,17697,17698,17699,17700,17701,17702,17703,17704,17705 | 1,142 |
店内のレイアウトも自由なので、人数に合わせた席のご用意が可能。
おいしい料理とお酒を味わいながら、宴会の達人を目指してください。
季節の味覚・旬を大切にした多彩なコースプランをご用意し、宴会幹事様をサポートいたします。
美味しさはもちろん、見るだけでお腹がいっぱいになりそうなボリューム感も人気の秘訣です。
| 17707,17708,17709,17710 | 154 |
でも、今いるメンバーはみんな、それが面白くてしょうがないんです!
※当社の商品やサービスを、ネットやSNS、専門誌、業界紙などでアピールします。
普通免許をお持ちの方。「クルマ好き」「クルマに関わる仕事の経験者」は大歓迎です!
| 17712,17713,17714 | 114 |
写真を撮るのを忘れていて、後から撮ったのですが、最初はこの6倍の大きさはありました!!
最近のマザはSATAなのでIDEのHDDは眠ったままになってました。
確か、2年前のPCでRAIDを組んでいて、そのまま取り外していた記憶があります。
と思いながらUSB接続の変換キットをかまして接続を試みてみました。
毎年、年末年始・ゴールデンウィークの1日はこんな感じになってしまいます。
数年前は秋が更新時期だったのですが、2年前に年末年始の時間のある時にPCをごっそり入れ替え、その際にインストールしたので、この時期に期限が切れるようになりました・・
でも、パーツ屋さんがお休みだったり、サポートがお休みだったりで、なかなか思い通り行かなかったりしてました。
アウトルックエクスプレスにしろ、IEにしろ、少し動作が軽くなった気がします。
(逆に、これまでは「動作が軽くなりました」の記載があって、実際はそうでもなくガッカリしたこともありましたが)
念のためPCを再起動しても、やっぱり少し軽くなった気がします。
更に、ノートンの2008から3台のPCまでインストールできるようになったみたいです!
改めてカレンダー見ると、1/4に休みを取れば、かなりの大型連休になるじゃないですか!!
なので、明日はまだ皆が働いているであろう日中に、高松にショッピングにでも行くことに決めました!(笑)
今のアナログな仕事になって1年半以上経ちますが、まだまだエンジニアとしてもなんとかなりそうです
現在は携帯電話だけあって「電話」が基本サービスなので、携帯を取り出して、数字(番号)を押して、電話のボタンを押せば電話をかけられます。
それにしても、知らない人の年賀状を急いで作成するのはちょっと無理があります。
今週はとってもバタバタとしていたので、ようやく昨日、洗濯ができました。
冬は曇りがちの日が多くて、カラっと晴れる日と雨の日は少ないですね・・
今年一年、宮崎県の東国原知事による経済効果はすごいモノがあったことでしょう。
下手に衆議院、参議院の議員だったら、きっとその組織に埋もれてしまっていたでしょう。
これが、さぬき市になると、著名人よりも実力者がいいような気がします・・
つまり、年末ジャンボを買いに行ったら、1等に当たるより、交通事故に遭う確率の方が高い。
そのおかげで、一日でmitzの携わるPCトータルで500件以上の迷惑メールが届いています
と思っていましたが、今日の日経に「広告メールの無断送信は懲役」という記事が掲載されていました。
インターネット、基本的には「自由」であることが望ましいと思います。
ネットには色んな問題がありますが、それを解決しようとして、未然に対応(つまり規制)を行う。
一般の利用者、良識のある方には不便が増えるだけだし、生産性も低下します。
そうではなく、悪い事を実施した人に対する罰則を重くする!!という方針が望ましい・・と思います。
迷惑メールを送信していると認定された企業(個人)に対しては、IXの基幹ルーターコストの一部を負担するとか。
海外サーバーの問題も、長年言われているので、そろそろ解決してほしいですね・・
朝、仕事に行くと、建物の周りをウロウロとしているし、更に、中に入ろうとトタンを引っ掻いたりしてるし・・(汗)
仕方の無い理由で捨てるしか方法がなかったのかもしれませんが、かなり困るかも
たまたま頼んでいたお弁当屋さんが、あり得ないことか、インコの部屋へ、入り口を開放して入ってきました・・
もし、さぬき市、津田町津田・鶴羽近辺で見かけられた方がいらっしゃいましたら御連絡くださいm(__)m
今日はびっくりして飛び出しましたが、人に懐いていて、呼べば飛んできてくれるような子です。
これは津田だけではなく、香川全体、ひょっとして日本中?と思われます。
一昨日に降った雨も、結構降ったかな!?と思っていたのですが、実際の所は大したことなかったようです。
「キャリアごとにURLが異なる場合は、URLごとに審査料のお支払いが必要です。」
携帯なので、iモード、au、ソフトバンク毎にページを作る必要があります。
ちなみに、審査料、健康食品を扱っているので、157,500も必要です。
ひょっとして、URLという表現はドメイン名(ホスト名)を指しているのかな?と思い、質問してみると、
「「URL」はドメイン名ではなく、ページURL(アドレス)です。」
「誠に申し訳ございませんが、お客様のご判断でビジネスエクスプレスへお申し込みくださいますよう、お願い申し上げます。」
あのぅ、ちっちゃな会社で、157500円になるか、その3倍になるかの差はすごく大きいから質問してるんです・・
もう少し親切な対応をしてくれないと、Yahoo!と言えども、お客さんは離れていきますよ・・
ちなみに、年末までに実施予定の大掃除、今日で全て完了しました!
店員さんもリニューアルオープンって事で気合いが入っているのが伝わってきました。
天気予報では「曇り」の筈でしたが、午前中はよく雨が降りました・・
学生時代、受験勉強に追われつつ、CDを聴いてた頃を思い出します。
できる会社とダメな会社、実際に訪問すればすぐに分かってしまいます。
と思いドキドキしながらお話をしていると、どうやらこれからやろうとしている企画のアドバイスが欲しいとのことでした。
遅い遅いという噂はいろんなところで聞いていましたし、先日、某所で夜の8時頃に使用しましたが、本当に遅い!と体感しました。
数年前のISDN接続(それよりは早かったですが)の頃を思い出しました。
こんな現状を打開すべく、ようやくさぬき市CATVにも、来年、平成20年の4月頃に下り10Mbps、上り1Mbps(ベストエフォート)の新サービスを追加予定という情報をキャッチしました。
現状の下り512Kbps、上り128Kbpsのサービスは継続提供しつつ、10Mbpsの新プランが加わる見込みだそうです。
更に10MbpsのプランではIPアドレスはグローバルアドレスが割り当てられるそうです。
上位回線も現状の35Mbpsから1Gbps(2系統)になる見込みのようです。
あくまで現時点での予定とのことですが、他地域のCATVと比較しても、料金的にもサービス的にも魅力的です。
先週案内が郵送されましたが、調査に来ると言う連絡と、建物の中に入って、場合によってはクローゼットの中まで・・
家畜保健所の方から検疫の為に関係者以外の立ち入りは禁止するように指導されています。
今回は説明すれば、外からでいいです・・って言ってくれましたけど。
収入改善の為に実施すべきことはまだまだたくさんある気がして仕方ありません。
乗る人の割合は少ないだろうに、せっかく乗ってくれる人の負担を2倍にするとは・・
残念ながら、mitzはさぬき市コミュニティバスには乗ったことはありません。
けど、どのルートを通って、どこまで行くのかさっぱり分かりません!?
他の街でバスをよく利用していた時は、乗ったことの無いバスでも、行き先や通るルートは分かっていたものでした。
行って、買い物して、帰ってくるまで20分くらいみないといけません・・
サンクスのお客さんがファミリーマートに行っているのでしょうか。
これまで個人が海外を相手にする取引ってほとんどありませんでした。
せいぜい、輸入代行をしてもらっているところから、安く商品を手に入れる程度という方が大多数なのでは!?
そもそもどうやっていいのか、何を調べればいいのかも分からない状態。
最初、それほど興味ありませんでしたが、昨日の韓国戦から熱くなり、ついつい見入ってしまいました
他ソフトのインストールを繰り返していて、ふとWindows メールを立ち上げると、別フォルダに移動した筈のメールが受信トレイに残っていました。
941090の更新プログラムを適用しても改善されないので、Windows メールのメッセージ ストアを再構築することに。
と思いながら、リストアされたフォルダを見ていっていたら、徐々にメッセージ ストアファイルが修復されはじめました。
| 17716,17717,17718,17719,17720,17721,17722,17723,17724,17725,17726,17727,17728,17729,17730,17731,17732,17733,17734,17735,17736,17737,17738,17739,17740,17741,17742,17743,17744,17745,17746,17747,17748,17749,17750,17751,17752,17753,17754,17755,17756,17757,17758,17759,17760,17761,17762,17763,17764,17765,17766,17767,17768,17769,17770,17771,17772,17773,17774,17775,17776,17777,17778,17779,17780,17781,17782,17783,17784,17785,17786,17787,17788,17789,17790 | 3,386 |
もちろん、笑顔は会話の潤滑油ですから、できるに越したことはありません。
でも、世の中には、どれほど頑張って笑おうとしても「なかなか笑顔ができない」というタイプの人がいるのも事実です。
そこで今回は、笑顔が不自然で引きつってしまい、どうしてもうまく笑顔ができない時の4つの対処法についてご紹介していきます!
無理をして作り笑いになってしまうと、顔が引きつってしまって逆に不自然になります。
ですので、顔は今まで通りで良いので、まずは目の前の人に対して「あなたに出会えて本当に嬉しい!」と、心の中で強く思うようにしてみましょう。
「プチ同窓会」などで、あなたが10年ぶりに昔の友人たちに出会ったとします。
「せっかくの再会なのに、『大して喜んでいない』って思われるんじゃないかなぁ…」と、不安になってしまいますよね。
そんな時は、先ほどお話ししたように、まずは「久しぶりに出会えて、本当にうれしい!」と、心から思うことが先決です。
あなたが相手に対して考えることというのは、無意識のうちに相手にも伝わるからです。
笑顔ができるかどうかというのは、実はそこまで重要ではないんです。
反対に、あなたが笑顔を見せず、しかも内心では「お前とは別に会いたくない」なんて思っていたら…
相手は当然、あなたのことを「感じ悪いやつだ」って考えるんです。
また、「嬉しい」と心で思うだけでなく、実際に口に出して言うことも効果的です。
「笑顔が不自然」と悩む人の多くは、こうした喜びの言葉を言うことに抵抗を感じてしまいがちです。
「『嬉しい』と言葉で言っても、笑顔がうまくできないから、どうせ相手に伝わらないんじゃないか…」
口にも出さず、態度にも表さず、なおかつ笑顔もできない… となれば、もはや完全にあなたの好意を相手に伝える手段がなくなってしまいます。
笑顔が上手にできないからこそ、もっと積極的に口や態度で表したほうがいい… ということなんです。
笑顔が自然にできない人の多くは、「せっかく人から挨拶してもらったのに笑顔で挨拶を返せない…」と、悩みがちです。
しかし、笑顔ができないからといって、挨拶まで消極的になってしまうと…
そこで、たとえ笑顔で挨拶ができなくても、まずは元気よく「おはようございます!」と、しっかり声に出して言うようにしてみましょう。
「元気に挨拶する」…たったこれだけでも、あなたの印象はグッと良くなります。
また、「毎朝元気に、はっきりとした口調で挨拶をする」と決めておけば、顔が次第に慣れてきます。
笑顔が不自然な人に共通する特徴は…「喜ぶのが下手」なことです。
もしも、嬉しいことがあったとき、「やったーっ!」と飛び上がって全身で喜びを表現していたら…
たとえ、顔が多少引きつっていようと、周囲の人は「笑顔だ」って思うものです。
ですので、あなたは、「笑顔」が下手なのではありません。「喜ぶ」のが下手なんです。
…これをきちんとしていれば、笑顔なんて無理に作ろうとしなくても、後から必ず付いてくるもんです。
今回は、笑顔が自然にできないときの4つの対処方法についてご紹介してきました。
…大切なことは、あなたの「喜び」を気持ちや態度で示すことです。
それに比べれば、たとえ笑顔ができないけれど、心はいつも喜びに満ちている… という人の方がよっぽど尊いんです。
あなたが「喜び上手」になれば、必ず笑顔は自然にできるようになりますよ!
| 17792,17793,17794,17795,17796,17797,17798,17799,17800,17801,17802,17803,17804,17805,17806,17807,17808,17809,17810,17811,17812,17813,17814,17815,17816,17817,17818,17819,17820,17821,17822 | 1,423 |
※ご使用の際、中身が垂れる場合がございますので、必ず口を上に向けている状態でキャップを開けてください。
※まれに中身が小さい粒上になってしまう場合がございますが品質問題はございません。
今日、明日もアレンジの取材を頂いており、もうすぐ発売の雑誌もあります!!
スタッフ一丸となって、2011年から得た事をしっかり2012年につなげていきます!
今日も朝からたくさんのご予約を頂きましてありがとうございます♡
本日は 店長稲垣が友人の結婚式参列のため、お休みを頂いております。
今週の21日(土)は、店長 稲垣が友人の結婚式参加の為、お休みをいただきます
土日は混み合う恐れがございますので、お早めのご予約お待ちしております
今週、21日(土)は、稲垣が友人の結婚式参列の為にお休みをいただきます
来週1月21日(土)は、稲垣が友人の結婚式参加のためにお休みをいただきます
今週末の土日はご予約が入りつつありますが、まだ空きがございます!
オリーブオイルと比較するとビタミンEが2~3倍含まれています。
・ジョンマスターオーガニック製品のフェイシャルクリームやデタングラーに数滴ブレンドしてお使いいただくこともできます。
・バスタイムの際、湯船に垂らしていただき、リッチなモイスチャー入浴剤としてお使いいただくこともできます。
| 17824,17825,17826,17827,17828,17829,17830,17831,17832,17833,17834,17835,17836,17837 | 563 |
似たような音色、プレイスタイルのテナー奏者なので、このコンビによるアルバムを聴いていると、どっちがどっちだか分からなくなりませんか?
遠ざかっている間にも、色々なジャズを聴いて聴覚が広がっていくわけですよ。
色々なジャズの中にも、ズート・シムズやアル・コーンのリーダー作が含まれている場合もある。
で、何年か経って、しばらくぶりに『アル・アンド・ズート』に戻ってみると、なんとなく、わかってきた。
二人の区別が分かるというよりも、二人とも、互いの吹奏スタイルの良いところ、クセのような部分を巧みにコピーしながら、吹いている節があるということに。
| 17839,17840,17841,17842,17843 | 273 |
酵素ダイエットに使うドリンクを手に入れたいので、口コミを見ると、選ぶ時には気をつけないと失敗するといった意見がありました。購入後に不味い味だと思ったらダイエットが続かないからだそうです。そこで私は口コミの中で評価の高かったものを選ぶことにしました。酵素ダイエットをすると代謝が活発になり、太りにくい体質となるでしょう。
その理由は、酵素ドリンクを摂取して腹痛が起こってしまったといったケースが沢山あります。
ですが、便秘が解消して、肌が美しくなったので、ダイエットよりも美肌効果の方を期待したいと言う方に良いと思われます。
女の人たちの間で酵素で痩せることが流行っていますが、どんな方法で実行したらいいんでしょう?初めに、酵素ダイエットには、酵素ドリンクを使用するのが一般的な方法です。
酵素ドリンクは、沢山の酵素が含まれている飲み物のことで、野菜やフルーツの栄養持たくさん含まれているのです。
プチ断食の時は基本的に水以外のものは口にしないのが決まりですが、どうしても空腹を我慢できないときは酸素ジュースならば口にしても大丈夫です。酸素とは元から人の体内にあるもので、疲れや年を取ることによって少なくなる傾向が見られます。
酸素が無くなってくると消化や新陳代謝が悪くなるため、健康に害を与えることがあるのです。
ダイエット法は色々とありますが、最近、人気があるのは酵素ダイエットでしょう。
ドリンクには165種類(まずはこれを把握することが第一歩となるでしょう)もの酵素を含んでいて、サプリには508種の有効成分が入っているのです。ベルタ酵素は業界で最も高いクラスの品質と思われます。酵素ドリンクを飲んでいようとも痩せないと言う方もいます。
これに加えて、お肌の状態が良くなったり、お通じが良くなると言う評価もあります。飲みやすい味の酵素飲料もあるので、試しに飲んでみるのもいいかもしれません。基礎代謝量が年をとると共に低下して、痩せづらくなってきた人にお薦めなのが酵素痩身法です。
酵素を眠っている間に補い、翌日の朝スッキリとした目覚めで一日を迎えることが可能です。
酵素ドリンクの摂取と適切な運動を組み合わせると、さらにダイエット効果が高くなりますし、健康にも効果があります。運動すると言うと面倒に感じるかもしれませんが、それほど無理をして行なわなくていいです。ストレッチ(静的ストレッチが一般的ですが、動的ストレッチやPNFストレッチなどの種類があります)やウォーキングなどでもちゃんと効果がわかるはずです。
酵素ダイエットを行っているときにお腹がすいてたまらなくなったときは、白湯や、炭酸水で割った酵素ドリンクを飲むのがお勧めになります。
酵素ダイエットではその最中に飲んで良いとされるものは一部に限られていますから、たとえばcoffeeやお酒を飲向ことは飲まないようにして下さい。
もちろん、カロリーのあるジュースなどについても飲まないように心がけるべきです。女の人の間で酵素ダイエットと言うものがとても好評となっています。
酵素で食品を消化しやすい体になり、脂を燃焼しやすい体作りができてしまえば、プラスして運動を取り入れる事によって、更なるダイエット効果の望みが持てます。酵素をうまく働かせる為にはお腹が減った時に動くのがお勧めです。ベジライフ酵素液には90種類(まずはこれを把握することが第一歩となるでしょう)の果物や野菜の栄養素が豊かに配合されているので、栄養価は抜群です。
と言う理由で、ベジライフ酵素液を飲向ことで満腹中枢が刺激されるため、ダイエットをしている人の空腹感を和らげることが可能です。
食事を一食分、酵素ドリンクに置き換えて摂っています。朝食を置き換えて飲むようにしていますが、飲み出してから1ヶ月で4キロのダイエットをする事が出来ました。今後も長く飲みつづけ、より理想とする体型になれるように張り切っていこうと思っています。どんなに酵素ドリンクに栄養満タンだといっても、体にとって本来必要なエネルギーを十分に摂取できるワケではありません。
なので、栄養不足に陥り、具合が悪くなってしまう可能性があります。また、空腹に耐えきれず、軽食をとってしまったり、途中で辞めてしまう事も多いです。
| 17845,17846,17847,17848,17849,17850,17851,17852,17853,17854,17855,17856,17857,17858,17859,17860,17861,17862,17863 | 1,762 |
名鉄の駅で無料で配布されているウィンドというフリーマガジンをご存じですか?
毎月、名鉄沿線の駅周辺のお店や施設を紹介しているスローで素敵な雑誌です^ ^
| 17865,17866 | 77 |
女性も同じように年齢を重ねてくると薄毛や抜け毛の悩みを多くの方が抱えるものです。
地肌が見えるようになった、ボリュームが減ってきたと感じたら、すぐに薄毛対策を行いましょう。
頭皮を清潔で正常に保つことで、毛髪のヘアサイクルを整え、おのずと美しく元気な髪の毛が生えてくるようにサポートしてくれるのです。
二度洗いは面倒に感じるかもしれませんが、様々な汚れが付着した頭皮を清潔にするためにはこの方法が一番です。
「極匠シャンプー」の販売価格は1本で2980円 (税込)ですが、まとめて購入すればするほどオトクに購入できます。
「極匠シャンプー」をお求めになるなら、まずは無料の会員登録をしましょう。
新規会員登録をするだけで今すぐ使える300ポイントがもれなくプレゼントされるため、初回から実質300円引きでお買い物ができるのがうれしいですね。
お買い上げになった商品代金の1%がポイントとして付与されるほか、面倒な住所等の入力を省略できるなどとても便利にお買い物ができます。
送料は全国一律750円となっていますが、1万円以上のお買い上げで送料・代引き手数料も無料となるのでまとめ買いがオススメですよ。
年齢を重ねてくると、頭皮の健康が気になってくる人も多いと思います。
やはり、頭皮も肌と同じく1枚の皮ですから、年齢を重ねるごとに様々なトラブルを抱えてきます。
ですから、薄毛や抜け毛に悩んでいる方はまず、頭皮環境を改善することをお勧めします。
抜け毛・薄毛に悩んでいるのにもかかわらず、市販のシャンプー類を使っている方は是非、極匠シャンプーシリーズをお試しください。
これらの有効成分が頭皮環境を改善に導き、傷んだ髪を修復し、本来のハリと艶を取り戻すサポートをしてくれます。
さらに、毛穴にを防ぐ可能性が高い、コーティング剤は一切使用していません。
ノンシリコンのトリートメントになっていますので、肌が弱い方でも安心してお使い頂けます。
また、これらの美容成分だけでなく、60種類を超える主成分が天然由来の物から抽出されていますので、安全に頭皮に必要な栄養素を届けることが出来ます。
ここで、有効的にこれらの成分を頭皮に届けるための使用手順をご紹介しましょう。
次は、タオルドライの後、トリートメントを髪全体になじませ数分置きます。この時間は、どのような髪の状態に仕上げたいかによって異なりますので、詳しくはホームページをご覧ください。
手順に慣れてしまえばほんの数十分でできる事ですので、めんどうは無いと思います。
販売からすでに10万本以上が販売されており、薄毛・抜け毛に悩んでいる方から人気があります。
食習慣が乱れていると皮脂が増えやすく、抜け毛の原因にもなります。
この状態になると、ホホバオイルや専用のヘッドオイルが必要となるので、そうなる前に除去していくことが大切なのです。
天然由来なので頭皮に優しく、ダメージを与えることがありません。
一度弱くなった髪の毛を元に戻すのは大変なので、薄くならないように予防する必要があるわけです。
皮脂が残った状態で、頭皮ケアをしても効果は半減してしまいます。
コンディショナー、育毛剤を使用している方は、洗髪時に皮脂を完全に落とすようにしてください。
抜け毛が減少すると、生えてくる髪の毛が相対的に多くなり、髪のボリュームが増すのです。
髪の毛が薄くなってきた方は、薄毛を解消することよりも、抜け毛を抑えることが先決なのです。
周囲の目を気にするようになり、性格も消極的になってしまうのです。
根本的に抜け毛・薄毛を解消してくれるのは、毎日の頭皮ケアしかありません。
洗髪は頭皮ケアの基本であり、育毛剤の効果を高めるためにも欠かせないのです。
美容院で円形脱毛を指摘されて、びっくりしました。職場のストレスが原因だったんですが、こちらのシャンプーを使いはじめて3ヶ月程で円形の部分が目立たなくなりました。円形脱毛症がこれほどまでに早く改善するのはすごいと美容師さんに言われました。
抜け毛と薄毛が気になりはじめ、極匠シャンプーを使い始めました。数ヶ月使い続けていますが、抜け毛は減り薄毛もあまり気にならなくなってきました。一度、行きつけの美容院で頭皮チェックしてもらったところ、頭皮の状態が良いと褒めてもらえました。
年齢とともに、髪は細くなり量もすっかり減ってしまったので、ついにカツラを作るときが来たか、という感じでした。そんな時にこちらのシャンプーを使ってみたのですが、なんと髪が増えました!スカスカだったのが太くなって新しい髪も短いのが生えてきたんです。カツラはまだ作らなくても良さそうです。
| 17868,17869,17870,17871,17872,17873,17874,17875,17876,17877,17878,17879,17880,17881,17882,17883,17884,17885,17886,17887,17888,17889,17890,17891,17892,17893,17894,17895,17896,17897,17898,17899,17900,17901,17902 | 1,928 |
コミック「りゅうおうのおしごと!」は約5ヶ月(154日)間隔で発売されています。
| 17904 | 41 |